投稿

ラベル(日米同盟)が付いた投稿を表示しています

米の「核の傘」と日本の防衛力強化の重要性一致 日米首脳会談で合意 コメント「日本の立ち位置がもっと重要に」「MITが研究拠点を東京に設置は歓迎したいが」「世の中は平和だと思い込んでる国民に国際的な状況をもっと伝えてほしい」

イメージ
Photo 出典:首相官邸twitter( @kantei )より 米の「核の傘」と日本の防衛力強化の重要性一致 日米首脳会談で合意 5/18(木) 20:57配信 毎日新聞 Yahoo!ニュース 岸田文雄首相は18日、主要7カ国首脳会議(G7サミット)に出席するため来日したバイデン米大統領と広島市で約1時間10分会談した。両首脳は19日に開幕するG7サミットで緊密に連携していくことを確認。日米同盟の抑止力・対処力のさらなる強化も確認し、米国の「核の傘」を含む拡大抑止と日本の防衛力強化が地域の平和と安定確保に不可欠だとの認識で一致した。 (中略) また会談では、日本政府が28年以降に東京都内に整備する研究拠点について、米国のマサチューセッツ工科大学(MIT)と連携することで合意した。 全文は以下(毎日新聞) https://mainichi.jp/articles/20230518/k00/00m/030/389000c 関連 #アメリカ #首脳会談 #G7 ▼日米首脳会談の様子はこちら https://t.co/nLnsA1KXRK — 首相官邸 (@kantei) May 18, 2023 Together with Prime Minister @kishida230 , the United States and Japan are working toward a more peaceful and prosperous Indo-Pacific. Mr. Prime Minister, thank you for your partnership – we’re proud to stand with you. pic.twitter.com/4qLrbH773y — President Biden (@POTUS) May 18, 2023 護る会が広島サミットに向け、タブーを越えて、岸田総理に提示した「核抑止戦略に関する提言」、その全文です|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road https://t.co/skh7vAfZg2 — 青山繁晴 (@aoyamashigeharu) May 18, 2023 コメント MITが研究拠点を東京に設置してくれるのは歓迎したいが、かつては外国の援助無しでも世界を代表する科学技術立国だった

日米合同離島奪還訓練「アイアン・フィスト」 強襲揚陸艦「アメリカ」は海に浮かぶ「要塞」だった コメント「絶大な抑止効果を発揮」「全都道府県が現場であることを認識すべき」

イメージ
Photo 日米合同離島奪還訓練「アイアン・フィスト」でアメリカ級強襲揚陸艦(USS America.LHA-6)に着艦した陸上自衛隊CH-47J。 出典: USS America(LHA6)/facebook 全長260メートル…強襲揚陸艦「アメリカ」は海に浮かぶ「要塞」だった 甲板にはF35B、オスプレイずらり 3/4(土) 11:31配信 南日本新聞社 Yahoo!ニュース  米海軍は3日、日米合同の離島奪還訓練で鹿児島県の徳之島沖に展開している強襲揚陸艦「アメリカ」を報道陣に公開した。空母のように戦闘機を発着させ、敵の陸上部隊を強襲させる艦船。洋上に浮かぶ全長約260メートルの要塞(ようさい)だ。中国に近い鹿児島の海で大国がにらみあう緊迫が伝わった。  伊仙町のグラウンドから米輸送ヘリコプターで約30分。西方約100キロ沖合に灰色の巨体が姿を見せた。垂直着陸ができる最新鋭ステルス戦闘機F35Bや輸送機オスプレイが、甲板にずらりと並ぶ。  中央の艦橋は管制塔のような見た目だが、レーダー類が常に回転し、複数の砲台とともに警戒感を際立たせる。 全文は以下(南日本新聞社) https://373news.com/_news/storyid/171601/ 関連 陸上自衛隊は、アイアン・フィスト23を実施中です。 2月16日(木)から24日(金)までの間、第3海兵機動展開部隊と共同し、日出生台演習場において、地上戦闘訓練、実弾射撃訓練、衛生訓練等を実施し、日米共同の水陸両用作戦能力の向上を図りました。 #Marines @IIIMEF @jgsdf_gcc_pao pic.twitter.com/H5lFHdzqsE — 陸上自衛隊 (@JGSDF_pr) February 27, 2023 令和5年2月16日、掃海隊群司令は、第7艦隊水陸両用部隊指揮官、第3海兵遠征旅団長及び陸自水陸機動団長と懇談を行い、 #米海兵隊 との実動訓練(アイアン・フィスト23)開始を前に、共同による水陸両用作戦に関する意見交換を実施しました。 引き続き連携し、強固かつ恒久的な共同に寄与します。 #米海軍 pic.twitter.com/ClKdD5sbmh — 海上自衛隊 掃海隊群 (@JMSDF_A_MF_HQ) February 27, 2023 Happy Frida

自民・佐藤正久氏「米政府は岸田首相をハト派だと思っていたが...」 コメント「これだけ一気に解決、ちょっと意外だった」「外交努力は当たり前」「立憲民主党は筋が通っていない」

イメージ
FNNプライムオンライン 「米政府は岸田首相をハト派だと思っていたが...」 1/15(日) 20:18配信 FNNプライムオンライン Yahoo!ニュース 自民党の佐藤正久元外務副大臣は15日、フジテレビ系『日曜報道 THE PRIME』(日曜午前7時30分)に出演し、訪米した岸田文雄首相がバイデン政権から異例の厚遇を受けたことについて、米政府が日本の反撃能力保有や防衛費増額を歓迎しているためとの認識を示した。 佐藤氏は「(バイデン政権は)中国を相当意識して演出している。日本の安全保障3文書、(防衛)能力の抜本的強化、防衛費増額は、日米同盟が新たなステージに入ったことを裏付けるものだと米国は見ている」と評価した。 また、「米国は岸田首相をハト派だと思っていたが、北方領土問題を抱えるロシアに対し、米国と同様の厳しい制裁を課し、欧州にエネルギーを融通した。中国、ロシア、北朝鮮という強権国家に3正面で対するときに、日本が通常なら10年かかる安保3文書を1年でまとめ反撃能力を含め役割を増すのは地域の安定にとりありがたい。(米政府は)岸田首相はここまでやるのかと非常に歓迎している」と説明した。 一方、緊密な関係をアピールした日米首脳会談について、立憲民主党の小川淳也前政調会長は「どこまで米国と心中するような国になっていくのかは、冷静な思いや気持ちを持っていてほしい」と述べた。「日本は太平洋国家であると同時にアジア国家でもある。貿易や国の近さを考えても、米中対立を日中の対立に持ち込んでいいはずがない」と語った。 米国の有力シンクタンク「戦略国際問題研究所(CSIS)」が台湾有事の可能性をめぐり、中国の台湾制圧は失敗するものの日米双方に甚大な被害が出るとの独自のシミュレーション結果を公表したことについて、小川氏は「日本の取るべき道は基本的には(米軍の)後方支援だ」と話した。 これに関し、番組コメンテーターの橋下徹氏(弁護士、元大阪府知事)が「日本が尖閣諸島を守らなければならないときに、米軍は後方支援だけでいいということか」と指摘。小川氏は有事を招かないための外交努力が重要だとの認識を強調した。 以下、番組での主なやりとり。 全文は以下(FNNプライムオンライン) https://www.fnn.jp/articles/-/471273 関連 【バイデン大統領、異例の出迎え】 米

日米、反撃能力で協力強化 共同声明「台湾、平和的解決を」 バイデン氏、日本防衛に責務・首脳会談 コメント「日本の国防強化とアメリカとの連携は何よりも重要に」「有事に備えた体制構築を」

イメージ
Photo 米インド太平洋安全保障担当、イーライ・ラトナー国防次官補ツイッター( @ASD_IndoPacific )より 日米、反撃能力で協力強化 共同声明「台湾、平和的解決を」 バイデン氏、日本防衛に責務・首脳会談 1/14(土) 2:05配信 JIJI.COM Yahoo!ニュース  【ワシントン時事】岸田文雄首相は13日(日本時間14日未明)、米ワシントンのホワイトハウスでバイデン大統領と会談した。  両首脳は共同声明を発表し、日本政府が保有を決めた反撃能力(敵基地攻撃能力)の効果的運用に向け協力の強化を確認。台湾を巡る問題の平和的解決に触れ、中国の動向をけん制した。バイデン氏は日本の防衛力の抜本的強化や外交的取り組みを評価した。  首相は会談の冒頭、「日米はかつてないほどの厳しい複雑な安全保障環境にある」との認識を示し、防衛力強化が「同盟の抑止力・対処力を強める」と強調した。バイデン氏は「(日米は)同盟の現代化を図っている。米国は日本防衛に完全な責務がある」と述べた。米製巡航ミサイル「トマホーク」の配備方針を支持する意向も示した。  共同声明は「ルールに基づく国際秩序と整合しない行動」を取る中国、「挑発行為」を続ける北朝鮮と名指しし、「インド太平洋は増大する挑戦に直面している」と危機感を表明。ロシアのウクライナ侵攻にも触れ「一方的な現状変更の試みに強く反対する」と強調した。  日本政府が国家安保戦略など3文書改定で示した防衛力強化の取り組みについて「大統領は果敢なリーダーシップを称賛した」と言及。日米同盟については「かつてなく強固なものとなっている」とし、サイバーや宇宙領域での抑止力強化に向けた協力も盛り込んだ。  中国が軍事的威圧を強める台湾に関しては「海峡の平和と安定の維持」の重要性を強調し、平和的解決を促した。米国の対日防衛義務を定めた日米安保条約5条の沖縄県・尖閣諸島への適用も確認した。  ウクライナ情勢については、対ロシア制裁やウクライナへの支援継続をうたい、ロシアによる核兵器使用は「人類に対する敵対行為で決して正当化されない」と強く反対した JIJI.COM https://www.jiji.com/jc/article?k=2023011400054 関連 It was great welcoming my friend Prime Mini

日米演習に歓迎表明 与那国には激励文も 八重山防衛協会 コメント「これが真っ当な反応」「現地で生活を営んでいる人達の本音だと思う」「防衛協会長の主張は正論」「自衛隊・米軍に一日本国民として感謝の意を表したい」

イメージ
Photo 沖縄県石垣島 (2022年4月撮影)- S.Yasunaga Photo / PhotoAC 日米演習に歓迎表明 与那国には激励文も 11/15(火) 4:00配信 八重山日報 Yahoo!ニュース  県内を含む全国各地で日米共同統合演習「キーン・ソード23」が展開されていることを受け、八重山防衛協会の三木巌会長らが14日、石垣市内で記者会見し「インド太平洋の平和と、安定した海洋秩序に貢献する」と歓迎する声明を発表した。演習地の一つである陸上自衛隊与那国駐屯地の鴨川優一郎司令(2等陸佐)と与那国町の糸数健一に対し、激励文を送付したことも明らかにした。  声明では八重山や台湾周辺で中国が軍事行動を活発化させている現状について「八重山近海の安定と秩序を脅かす行為」と指摘。  演習が日米だけでなく豪州やカナダの参加のもと行われ、太平洋と東シナ海に挟まれた八重山近海に国際社会の関心が高まることは「地域の平和と安定のために重要な意味がある」と強調した。  与那国駐屯地と与那国町に対する激励文では「台湾有事の現実性についてささやかれる昨今、台湾から最も近い与那国島でこのような訓練が行われることは貴重」と評価。糸数町長に対しては、安全保障に対する見識の高さや信念の強さに敬意を表した。  与那国駐屯地での訓練に関連し、県内で初めて戦闘車両の公道走行も予定されている。玉城デニー知事は県民や住民に不安を与えるとして懸念を表明しているが、三木会長は「実効性ある訓練を行うためには当然」と理解を示した。 八重山日報 https://yaeyama-nippo.co.jp/ 関連 【自衛隊・在日米軍トップ「挑発的な勢力を抑止する」護衛艦いずもで会見 日米共同統合演習キーンソード】 現在、日米共同統合演習を行っている自衛隊と在日米軍のトップが14日、鹿児島県沖の護衛艦で共同記者会見を開き、日米の連携強化の重要性を強調しました。 https://t.co/2lpu0UskiS #鹿児島 — MBCニューズナウ (@MBC_newsnow) November 14, 2022 自衛隊と米軍は11月10日から19日まで #キーンソード23 を実施中です。11月13日(日) #キーンソード23 の一環として実射撃・爆撃訓練を実施しました。本訓練は、あらゆる事態に即応するための抑止力

日米演習「キーン・ソード23」が本格開始 19日まで コメント「抑止力向上と機動性の確認準備は大切なこと」「守るすべを必死で取組んでくれてる」「自衛隊の方々や米軍の方々への感謝を」

イメージ
Photo 在日米軍司令部(USFJ) ツイッター( @USFJ_J )より  日米演習「キーン・ソード23」が本格開始 19日まで 沖縄県が与那国空港の使用を許可 11/10(木) 8:44配信 琉球新報 Yahoo!ニュース  沖縄など全国各地で実施される日米共同統合演習「キーン・ソード23」は、10日から県内各地で本格的な演習が始まる。19日までの期間中、県内では自衛隊と米軍が自衛隊施設や米軍基地、訓練区域などで、実弾射撃演習や補給などの後方支援を含むさまざまな共同訓練を展開する。統合演習の一環で、県営の与那国空港に陸上自衛隊の16式機動戦闘車(MCV)を運び込む計画を巡り、県空港課は9日午後、防衛省統合幕僚監部(統幕)が提出した与那国空港の使用申請を許可した。 全文は以下(琉球新報) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1613647.html 関連 自衛隊と米軍は、本日11月10日(木)から19日(土)までの間、#令和4年度日米共同統合演習#キーン・ソード23を実施します。本訓練は、強固な日米同盟の下、日米の即応態勢を確認し、相互運用性を向上させるものであり、今年度最大規模の演習です。 #KS23 #日米同盟 pic.twitter.com/lo2hwqBOz0 — 防衛省統合幕僚監部 (@jointstaffpa) November 10, 2022 演習 #キーン・ソード 、明日より開始! あらゆる分野で共に活動するための二国間能力を強化するだけでなく、築き上げられたパートナーシップと関係は永続的です。単なる防衛パートナーではなく、友人であり隣人です。 日本の防衛力を高める為の訓練だけでなく、一緒に日本を楽しむ為の絆を築きます。 pic.twitter.com/Q1f7IL2QUq — 在日米軍司令部(USFJ) (@USFJ_J) November 9, 2022 2022/11/10 最大規模の日米共同統合演習 自衛隊の機動戦闘車の公道走行も - NHK NEWS WEB https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20221110/5090020783.html 今回で16回目になる「キーン・ソード」は、自衛隊とアメリカ軍による最大規模の共同演習で、防衛省によりますと、10

米空軍F22ラプター、嘉手納基地に暫定配備へ 今月から十数機規模 コメント「世界最強ステルス戦闘機」「何とも心強い」

イメージ
Photo F22A Raptor(2009年、沖縄嘉手納基地)By U.S. Air Force photo by Master Sgt. Andy Dunaway - wikipedia   米軍F22戦闘機の暫定配備 今月から十数機規模 嘉手納基地のF15退役をめぐり 11/1(火) 12:41配信 沖縄タイムス Yahoo!ニュース  【東京】浜田靖一防衛相は1日の記者会見で、沖縄県の米空軍嘉手納基地に常駐しているF15戦闘機が順次退役する計画を巡り、11月上旬に十数機規模のF22戦闘機が暫定配備される見通しを明らかにした。米側が「最終的な体制は検討中と説明している」とも述べた。  浜田氏は、米側から「数週間のうちに十数機のF15を米本国に帰還させ、今月上旬、同規模のF22を暫定的に約半年間、嘉手納基地に展開させるとの説明を受けている」と話した。 全文は以下(沖縄タイムス) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1050179 関連 ずっとローテーション態勢で行くのではなく、常駐機が戻ってくるらしいので、この話は結局ステルス戦闘機への更新なのでは… — JSF (@rockfish31) October 31, 2022 嘉手納基地の米軍戦闘機に関する報道について、浜田大臣がコメントしておりますのでご参照下さい→ https://t.co/mxlqJOtDrC pic.twitter.com/zFtlUHUvdZ — 小野田紀美【参議院議員_岡山選挙区】 (@onoda_kimi) November 1, 2022 2022/11/02 米国の日本防衛「鉄壁」 嘉手納F15退役で報道官 - KYODO https://nordot.app/960295892169031680 コメント 米軍にしてみたら、沖縄は中国、そして北朝鮮にも睨みを利かす最高の位置にある。 もっと言えば、謂わば「不沈空母」のような存在だろうから、古くなった「F-15」を順次退役させつつ、.虎の子である「F-22」を半年というスパンでローテーションさせることにしたんだろうなぁ…。 前に沖縄タイムズは嘉手納基地周辺住民と称する反基地反米の染みついた者の声を、如何にも基地周辺住民の総意のように扱い記事にしていたが、「F-22」のような最新最

日米共同統合演習「Keen Sword 23」米軍が与那国駐屯地で初訓練実施へ コメント「強力な抑止力」「沖縄をどう守るか、日本での議論が少ないことは異常事態」「秒読みかもしれない」

イメージ
Photo 陸上自衛隊 与那国駐屯地 @Camp_Yonaguni Twitterより 米軍が与那国駐屯地で初訓練実施へ 10/28(金) 3:44配信 TBS NEWS DIG Yahoo!ニュース 来月予定されている日米共同統合演習をめぐり、アメリカ軍が沖縄の陸上自衛隊与那国駐屯地を使用することが分かりました。アメリカ軍が訓練で与那国駐屯地を使うのは初めてです。 全文は以下(TBS NEWS DIG) https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/189451 関連 2022/10/21 令和4年度日米共同統合演習(実動演習)「 K e e n S w o r d 2 3 」について - 統合幕僚監部報道発表資料(PDF) https://www.city.amami.lg.jp/somu/bosai/bosai/jieitai/documents/p20221021_02.pdf コメント 早ければ11月から年末にかけて台湾侵攻からの極東有事が始まるという話が出ている 米軍や自衛隊の物資調達や配備の慌ただしさを見ると秒読みかもしれない メディアは日本国内の反米・反日組織によって動員されたデモ隊にあえて密着すべきだな。 中国にとり、習近平への求心力を強めるために、台湾危機の序章は必要である。合衆国にも同じことが言える。バイデンからすると、ウクライナ危機は " 票にならない " 。台湾危機の序章が必要である。こうして、双方ともに危機のエスカレーターを登って行く。その中で、中国にロックオンされている沖縄をどう守る-日本での議論が少ないことは " 異常事態 " に等しい。「沖縄を戦場にしない」…… そうした声は、小さい。どこかおかしいぞ。 地元の石垣島はどうなるやら。 日米共同での統合演習はほぼ毎年行われていましたが、与那国では初。そして与那国島の目と鼻の先には台湾があります。 台湾有事が懸念される中、来年には陸自の電子戦部隊が配備される予定もあり、今回の訓練と共に強力な抑止力になる事は間違いないでしょう。 https://news.yahoo.co.jp/articles/0fcf71b833ac12fa882c37ee79e4e51cf9a543d8/comments

日米戦闘機12機が共同訓練 北朝鮮ミサイルに対抗 防衛省 コメント「有事の際も緊急的に軍事発動出来る事を北に示した」「共同訓練の頻度を増やし周辺国への防衛プレゼンスを高めて欲しい」「思うがままにさせないよう臨時国会で党派を超えて議論を」

イメージ
Photo 北朝鮮の弾道ミサイル発射に対抗する形で、共同訓練を行った航空自衛隊のF15戦闘機(先頭)や米海兵隊のF35B戦闘機(手前)など=4日、九州西方の東シナ海上空(防衛省統合幕僚監部提供) 日米戦闘機12機が共同訓練 北朝鮮ミサイルに対抗 防衛省 10/4(火) 21:07配信 JIJI.COM Yahoo!ニュース  防衛省統合幕僚監部は4日、航空自衛隊と在日米海兵隊の戦闘機計12機が九州西方の東シナ海上空で共同訓練を行ったと発表した。  即応体制の確認や日米連携のアピールが目的としており、北朝鮮の弾道ミサイル発射に対抗し、動きをけん制する狙いがあるとみられる。 全文は以下(JIJI.COM) https://www.jiji.com/jc/article?k=2022100401118 関連 日米共同訓練の実施について https://t.co/7metRUWScL https://t.co/mgqh55v7qk pic.twitter.com/PtlkWMRDqo — 防衛省統合幕僚監部 (@jointstaffpa) October 4, 2022 米国バイデン大統領と電話会談を行い、北朝鮮のミサイル発射は国際社会全体の平和と安定に対する明白かつ重大な挑戦であるとの認識を共有しました。北朝鮮の完全な非核化に向け、安保理におけるものを含め、さらなる対応について両国で緊密に連携していくことを確認しました。 https://t.co/nrLoN7mG7M — 岸田文雄 (@kishida230) October 4, 2022 2022/10/05 日米首脳が電話会談、北ミサイルは「国際社会に対する挑戦」…日米や日米韓の連携強化へ - 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/politics/20221004-OYT1T50198/  岸田首相は4日夜、北朝鮮の弾道ミサイル発射を受け、米国のバイデン大統領と約25分間電話で会談した。両首脳は、ミサイル発射は「国際社会の平和と安定に対する明白かつ重大な挑戦」との認識で一致し、日米同盟の抑止力と対処力を強化する方針を確認した。  両首脳は、北朝鮮の完全な非核化に向け、日米及び日米韓で緊密に連携していくことも申し合わせた。 米韓、地対地ミサイル4発発射 北朝鮮弾道弾に対抗 h

国内最大級の日米二国間実働訓練、オリエントシールド22開始 陸自電子戦部隊、米第1マルチ・ドメイン・タスクフォース等参加 コメント「命をかけて訓練、感謝しかない」「我が国を取り巻く脅威を認識し現実を良く理解するべき」

イメージ
Photo 2022年オリエントシールド支援のため岩国基地に入港する米海軍高速輸送船グアム(T-HST-1)(写真:マイカ・テイラー兵長)日米共同訓練オリエントシールド(OS22)を支援するため、米海軍高速輸送船グアム(T-HST-1)が8月24日、米海兵隊岩国航空基地に入港した。OS22は陸上自衛隊と米陸軍が日本で実施する最大級の二国間実働訓練。岩国基地はその地理的位置と航空施設および港湾施設を併せ持つことから、インド太平洋地域における動的戦力運用を支援するという稀有な位置づけにある。出典: 米海兵隊岩国航空基地公式ウェブサイト   日米実動訓練開始 初の共同対艦戦闘訓練も 8/27(土) 19:12配信 KAB熊本朝日放送 Yahoo!ニュース  陸上自衛隊とアメリカ陸軍による実動訓練 オリエント・シールドの開始式が、熊本市の健軍駐屯地でありました。  開始式では、陸上自衛隊西部方面総監の竹本竜司陸将と在日アメリカ陸軍司令官ジョエル B ヴァウル少将が日米同盟の深化につなげて欲しいと訓示しました。 全文は以下(KAB熊本朝日放送) https://www.kab.co.jp/news/?NewsData=202208275402.php 関連 令和4年度国内における米陸軍との実動訓練(オリエント・シールド22)について 令和4年7月21日 - 陸上自衛隊 ニュースリリース/陸上幕僚監部 https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2022/pdf/20220721_02.pdf 日米共同訓練オリエントシールド(OS22)を支援するため、米海軍高速輸送船グアム(T-HST-1)が昨日、米海兵隊岩国航空基地に入港し、岩国基地所属の米海軍兵が米陸軍兵と共同で陸揚げをした。 OS22は陸上自衛隊と米陸軍が日本国内で実施する最大の日米共同の実働訓練。 https://t.co/sENxyisB2m pic.twitter.com/Glz12wjRjZ — 在日米陸軍 (@USARJ_PA) August 25, 2022 オリエント・シールド22の実施に伴い、米軍車両が陸送されました。今回陸送されたのはアラスカ Fort Wainwrightを拠点にする1-25 SBCT 1-24 INの車両群約15台で、横浜港に陸揚げ後、九州の某演習

オリエント・シールド22 山都町演習場で「ジャベリン」実弾射撃訓練へ 電子戦部隊が初の日米共同訓練 奄美大島で対艦想定 コメント「応援してます」「日本の領土領海防衛のために、しっかりと訓練して欲しい」

イメージ
Photo FGM-148 ジャベリンのバックブラスト(発射時の後方への爆炎) LA(Phot) Andy Hibberd - Wikipedia 山都町演習場で「ジャベリン」実弾射撃訓練へ 電子戦部隊が初の日米共同訓練 奄美大島で対艦想定 7/26(火) 7:35配信 熊本日日新聞 Yahoo!ニュース  陸上自衛隊は25日までに、島しょ防衛を見据えた在日米陸軍との共同訓練「オリエント・シールド22」(8月14日~9月9日)の概要を発表した。陸自西部方面隊(総監部・熊本市東区)や在日米陸軍部隊などの計約2100人が参加。期間中、鹿児島県の奄美大島で、日米の「電子戦部隊」による初の共同訓練が実施される。  電子戦部隊は、有事に電磁波で相手の通信やレーダーなどを妨害する任務に当たる。陸自は2021年3月、熊本市東区の健軍駐屯地に専門の部隊を発足させ、21年度は九州、沖縄を中心に増強した。日米共同訓練では、対艦戦闘を想定する。 全文は以下(熊本日日新聞) https://kumanichi.com/articles/737798 関連 【最新国防ファイル】陸上自衛隊の電子戦部隊 武器は「役割不明な5つの装置」 https://t.co/Jc3VLPonPl — zakzak (@zakdesk) June 4, 2021 コメント 日本の領土領海防衛のために、しっかりと訓練して欲しいです。 ジャベリンもいいが、国産兵器もじゃんじゃん作って使って下さい。東芝の和製スティンガーなんて、輸出したらどうでしょう。 アメちゃんのジャベリン実演販売会も兼ねてるんじゃないの。 購入するなら、日米安保割引価格にしてもらわないとね。 こういう記事が出るとやっぱりみんなジャベリンに食いつくんですね。 電子戦部隊の方がはるかに重要だと思うんですが ジャベリンと01式は携行性とか命中率とか飛行距離とか、どちらが優れているのだろう。 こういう訓練はどんどんやってもらいたい。応援してます https://news.yahoo.co.jp/articles/de71c04e0a37e84bad016fbd34085d9b56f93313/comments

日米戦闘機など52機 異例の大規模訓練 日本海、太平洋及び東シナ海上の空域 コメント「日米の軍事プレゼンスを発揮」「それだけ逼迫した状態」「露中北に蹂躙されるなんぞ真っ平御免」

イメージ
PhotoImage F-15J/DJ 出典: 航空自衛隊HP   日米戦闘機など52機 異例の大規模訓練 7/14(木) 15:28配信 産経新聞 Yahoo!ニュース 航空自衛隊は14日、米軍のF22戦闘機など航空機延べ52機が参加する大規模な日米共同訓練を6、11、12の3日間に日本海や太平洋、東シナ海の各空域で行ったと発表した。日本周辺で活発に活動する中国やロシアへの抑止力を示す狙いがあるとみられる。 全文は以下(産経新聞) https://www.sankei.com/article/20220714-3J4KUU2Z6ZKW5BSZV4PZIA32OE/ 関連 2020/07/14 米軍との共同訓練の実施について(PDF) - 航空自衛隊HP https://www.mod.go.jp/asdf/news/houdou/R4/20220714_1.pdf コメント 日本も本気で日本を守れるようにしないといけない、この訓練は賛成です。 理不尽、不条理な蛮行に耐えるのはもう止めましょう。 この種の訓練を継続し、規模を拡大するのと同時に、ゆでガエル岸田が議論する事さえ圧殺してる、核軍備を、迅速に実現して欲しい。今日のウクライナは明日の台湾・日本。ウクライナが核保有国だったら、ロシアは侵略していなかった。此の事実から、目を背けてはいけない。 52機!日米の軍事プレゼンスを発揮したと思われ、中国の反発が目に見えるようだ。ロシアのウクライナ侵略により、世界情勢は緊迫を深めている。日本もさっさと憲法改正をし、先進国として当たり前の軍事力を表示すべき時にきている。 数がすけないの。 ウクライナ戦争で明らかになったのは、ブッシュの中で 戦うような小規模な戦争はハイテクの勝利。 反対に広い平原の様な地形で戦う時は火力の物量の勝利。 空中ではハイテクと物量の両方が必要になるだろう。 空対空ミサイルの数より多い敵機が来たらミグー15 でも最後は負ける。 直ちにF35を大増産すべし。搭乗員を大量に養成すべし。 自衛隊員の待遇を倍増して希望者を増やせ。 防衛費は青天井だ。 露中北に蹂躙されるなんぞ真っ平御免だ。 それだけ逼迫した状態ということなんでしょう。 沖縄のいとこは、本島に住んでると 分からないかもしれないけど、 いつ何が起きてもおかしくないと思ってる。と言ってた。 52機の

参院選2022 米、「安倍外交」の継承期待 対中連携、引き続き強化 コメント「対米協調路線があるから日本が平和裏に発展してきたのも間違いない」「お花畑政策を唱える左派政党に足を引っ張られないことを願う」

イメージ
Photo KaKeabcCOM 米、「安倍外交」の継承期待 対中連携、引き続き強化【22参院選】 7/11(月) 7:04配信 JIJI.COM Yahoo!ニュース  【ワシントン時事】参院選で与党が過半数を獲得したことを受け、米政府は岸田政権が政治基盤をより安定化させたことに安堵(あんど)している。  米国は安倍晋三元首相の死去後も、日米同盟や日本の防衛力の強化、対中国を念頭とする「自由で開かれたインド太平洋」構想を基軸に据えた安倍氏の外交・安全保障路線が維持されることに最大の関心を寄せている。 バイデン大統領は9日、岸田文雄首相に弔意を伝えた電話会談で、「自由で開かれたインド太平洋」や日米、オーストラリア、インド4カ国の枠組み「クアッド」の創設は「安倍氏の不朽の遺産」だと強調した。「最も深刻な挑戦」と位置付ける中国に対抗するには、同盟強化や多国間協力が今後も不可欠という認識を示したものだ。  ジョンズ・ホプキンス大のウィリアム・ブルックス非常勤教授は、岸田氏は既に日本の防衛力強化や権威主義の傾向を強める中国を警戒する姿勢を示していると指摘。「安倍氏と同じ外交的リアリストだ」と分析した。 全文は以下(JIJI.COM) https://www.jiji.com/jc/article?k=2022071000458 関連 大勝した岸田政権は、安倍元首相の遺志を継ぐことができるか? 先送りでは話にならない @gendai_biz https://t.co/VQbWfYAOqv #現代ビジネス — 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) July 10, 2022 コメント 安倍さんの外交は本当にすごかった。だからこそ気難しい、プーチンやトランプとも、うまくやっていたんだろうと思う。今の日本の政治家にそれほどの力を持ってる人がいるかというと、いないのでないかなと思う。政治に興味のない子供達も安倍さんだけは知ってるっていう子が多い。悪いところもあったけど、これだけ親しまれた総理大臣も珍しいと思う。犯人の怒りの矛先が安倍さんに向いてしまった事が残念です。宗教団体に対して恨みがあるのなら、そちらのトップを狙えば良かったのに。だからと言って殺していいってことにはならないけれど、安倍さんを返して欲しいです。これからの日本に必要な人でした。岸田さんにはな

日米戦闘機が日本海で共同訓練 北朝鮮ミサイル発射受け強固な日米同盟を確認 コメント「北朝鮮が核実験なら海域周辺は要警戒」「射程2千キロ以上の中距離ミサイルを配備した方が」「世界情勢が激変したら日本も変わっていかないと」

イメージ
Photo 日米共同訓練中のF-15、F-16戦闘機 出典: 防衛省統合幕僚監部YouTube 日米戦闘機が日本海で共同訓練 北朝鮮ミサイル発射受け 6/7(火) 18:06配信 FNNプライムオンライン Yahoo!ニュース 北朝鮮が弾道ミサイルの発射を繰り返す中、防衛省は7日、戦闘機による日米共同訓練を日本海で実施したと発表した。 防衛省によると、共同訓練は7日、日本海の上空で行われ、北海道の航空自衛隊千歳基地所属のFー15戦闘機4機と、在日米軍三沢基地所属のFー16戦闘機2機が参加した。 全文は以下(FNNプライムオンライン) https://www.fnn.jp/articles/-/371364 関連 日米共同訓練の実施について https://t.co/GfsTkghvK2 pic.twitter.com/FsRT4tfj2L — 防衛省統合幕僚監部 (@jointstaffpa) June 7, 2022 6月7日(火)、 #航空自衛隊 の #F15 戦闘機は、日本海において、 #米空軍 #F16 戦闘機と各種戦術訓練を実施し、強固な #日米同盟 の下、相互に連携要領を確認しました。 航空自衛隊と米空軍は、平素から緊密に連携し、あらゆる事態に対処するため、万全の態勢を維持していきます。 pic.twitter.com/EvEfKyWXMn — 防衛省 航空自衛隊 (@JASDF_PAO) June 7, 2022 コメント どんなに世界情勢が激変しようとも、憲法九条維持、防衛費は増額しない、日本は攻められないとという考え方があります。また、欧米列強の植民地の時代、江戸時代末期に黒船が来航し、日本に元寇以来の危機が迫っていた。ところが、それでも鎖国政策を続け、現状維持を主張する人たちもいた。私には、この二つの考えがとても似ているなと感じる。 結局二つとも世界情勢が理解できない独りよがりの考えだということである。結局開国を選択し、明治維新を迎えて列強の侵略を防ぐことができた。世界情勢が激変したら日本も変わっていかないと世界で生き残ることができない。もし、江戸時代末期に立民・共産・社民・れいわ新、左翼ジャーナリスト・左翼活動家が存在したら鎖国と現状維持を選ぶだろう。彼らは、国民をミスリードするだけだと思う。 一日も早く射程2千キロ以上の中距離

日米がミサイル対処訓練 海自イージス艦など参加 コメント「訓練は大切」「威嚇に対し有事に備える姿勢が重要」「ミサイル防衛見直しは必須」

イメージ
Photo DDG-178「あしがら」 出典: 海上自衛隊ホームページ   日米がミサイル対処訓練 海自イージス艦など参加 6/5(日) 20:44配信 産経新聞 Yahoo!ニュース 防衛省統合幕僚監部は5日、自衛隊と米軍が同日に弾道ミサイル対処訓練を実施したと発表した。今年に入り北朝鮮が弾道ミサイル発射を繰り返している状況を踏まえ、自衛隊と米軍の即応態勢を確認。「弾道ミサイル脅威に対処する日米の強い意思と緊密な連携を内外に示すとともに、同盟関係のさらなる強化を図った」と説明した。 全文は以下(産経新聞) https://www.sankei.com/article/20220605-TF2JAOSE2BPALORZJFE22CN3LQ/ 関連 日米共同弾道ミサイル対処訓練の実施について https://t.co/lNVwcB3Jxt pic.twitter.com/IH6qZmlb4x — 防衛省統合幕僚監部 (@jointstaffpa) June 5, 2022 2022/06/06 米韓がミサイル8発 北朝鮮に対抗射撃 - JIJI.COM https://www.jiji.com/jc/article?k=2022060600140  【ソウル時事】韓国軍合同参謀本部によると、米韓両軍は6日、北朝鮮が5日に短距離弾道ミサイル8発を発射したのに対抗し、地対地ミサイル「ATACMS」8発を発射した。 コメント 変則的に飛ぶミサイルの迎撃訓練もして欲しいものだ あくまで規則的に飛ぶミサイルの迎撃を予測しての訓練しているのだろうけど世界はその上をもう開発している 実際に飛ぶであろうミサイルは変則的やレーダー感知出来ない、宇宙から落とすなど実際にありうる 攻撃に対しての訓練ならいいが型にはまった訓練なら意味ないと思う しないよりマシかも知れないけどより実践的な訓練なのだろうか? 憲法改正反対をする人達がいる限りせめて防衛訓練だけはより本格的にやって欲しいと思える 我が国と強力にタッグを組むアメリカの戦略と行動力には期待している。 ここまで、暴走して来なかった北朝鮮が今更、間違いを犯すことはないだろう。 しかし、何が起きても大丈夫なように訓練しておくことは大切である。 日米の即時対応の防衛能力が確かであり、信頼を置きたいと考えるが、 今後も、向上させる努力を惜し

日米戦闘機8機で戦術訓練 防衛省「即応態勢を確認」 コメント「頼もしい」「礼儀に則った正当な行為」

イメージ
Photo 日本海上空で共同訓練した日米の戦闘機=25日 防衛省提供/KYODONEWS 日米戦闘機8機で戦術訓練 防衛省「即応態勢を確認」 5/26(木) 11:00配信 KYODO Yahoo!ニュース  防衛省統合幕僚監部は26日、日本海で25日に航空自衛隊と在日米軍による共同訓練を実施したと発表した。双方から計8機の戦闘機が参加し、各種戦術を訓練。同省は「日米同盟に基づき、自衛隊と米軍との即応態勢を確認した」としている。 全文は以下(KYODO) https://nordot.app/902376123283832832 関連 5/25 空自F-15と米空軍F-16による日米共同飛行訓練を実施。 https://t.co/OOEEdMqbSh — 岸 信夫 (@KishiNobuo) May 26, 2022 5月25日の弾道ミサイルの発射など我が国を取り巻く安全保障環境はより一層厳しさを増しています。こうした厳しい安全保障環境の中、防衛省としては、このような訓練を通じ #日米同盟 を更に強化するとともに、日米がともに行動している姿を示していく考えです。 #強固な日米同盟 #防衛省・自衛隊 https://t.co/gUt2hYP7BI — 防衛省・自衛隊 (@ModJapan_jp) May 26, 2022 日米共同訓練の実施について - 令和4年5月26日 防衛省統合幕僚監部 報道発表資料(PDF) https://www.mod.go.jp/js/Press/press2022/press_pdf/p20220526_01.pdf コメント 中国やロシアそして北朝鮮に対して日米で強い意思表示を示すのであるのならば…日本領空に侵犯もしくは近づく軍用機に対してスクランブルをかける戦闘機に在日米軍機も一緒に行動する場面があっても良いと思います。 日本の国土ではありますけど、日本国内の在日米軍基地は米国と同じ扱いですよね、その領空を脅かされてるのは日本も米国も一緒と考えることもできるんです。 ただし、日本の今の憲法ではダメですね、しっかり憲法改正をして他にも様々な法整備をして日本としても、あたりまえのことはやれる国にならないと意味がないと思います いいことだと思うけど、 結局、ロシアや中国は日本の 憲法を知っている為、安心して 日本への挑発行為を繰

バイデン大統領 日本の国連「常任理事国」入り支持、台湾防衛に「YES」 岸田首相「防衛費の相当な増額」表明 日米首脳共同会見 コメント「大きく見直すべきタイミング」「西側諸国が国連改革に意欲的である意思表示は重要」

イメージ
Photo FNNプライムオンライン   【速報】日米首脳共同会見 バイデン大統領 日本の国連「常任理事国」入り支持を表明 5/23(月) 14:31配信 FNNプライムオンライン Yahoo!ニュース 岸田首相は23日、東京都内でアメリカのバイデン大統領と会談後、共同記者会見に臨み、バイデン大統領が「改革された国連安保理」において、日本が常任理事国になることを支持するとの表明があったと明らかにした。 全文は以下(FNNプライムオンライン) https://www.fnn.jp/articles/-/363957 【速報】岸田首相「防衛費の相当な増額」表明 バイデン大統領と日米首脳会談 5/23(月) 15:57配信 FNNプライムオンライン Yahoo!ニュース   両首脳は23日午後2時すぎ、記者会見に臨み、岸田首相は「防衛費の相当な増額を確保する」と表明した。 岸田首相「防衛費の相当な増額を確保する決意を表明し、バイデン大統領からは、これに対する強い支持をいただきました」 全文は以下(FNNプライムオンライン) https://www.fnn.jp/articles/-/364004 関連 バイデン大統領は岸田首相との会見で、必要な場合には台湾の防衛に軍事的に関与する用意があるかとの質問に「Yes」と回答。 「それはわが国が行った約束だ」と語った。 https://t.co/V9Kdp3Pc44 — ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) May 23, 2022 なんか、「バイデンこの野郎、そんなことを言うなら敵国条項の撤廃が先だろ」みたいな反応が多いのですけど、これ言ってるアカウント、すべてが限界系なのでお察しです。 ルール上の手続論を措いたとしても、なぜ必ず敵国条項撤廃が先の関係にならないといけないのか、意味不明過ぎる。 — Nathan(ねーさん) (@Nathankirinoha) May 23, 2022 米国から岸田政権が評価されて、日米同盟が強化されて、支持率も上がっている事を凄く批判する人がいるけど、日本のタメにはならないよね。岸田さんを好き嫌いかは置いておいて、今の国際情勢で、危機感高まっている中で、分断するような発信しまくっても、それ日本を敵対する側がほくそ笑むだけだよ。 — フィフィ (@FIFI_Egypt)

バイデン大統領、友好祭開催中の横田到着 コメント「映画みたい」「ようこそ日本へ」

イメージ
Photo 大統領専用機「エアフォース・ワン」- 在日米空軍横田基地Twitter より バイデン大統領、友好祭開催中の横田到着 5/22(日) 22:01配信 AviationWire Yahoo!ニュース  米国のバイデン大統領は5月22日午後5時すぎ、大統領専用機「エアフォース・ワン」(VC-25A、28000)で日米友好祭開催中の米軍横田基地に到着した。バイデン大統領の来日は初めてで、24日まで滞在する。  バイデン大統領は22日午後3時30分(現地/日本時間同)すぎに韓国を出発。横田基地は21日から22日まで3年ぶりに友好祭が開かれており、多くの来場者に出迎えられる形での来日となった。 全文は以下(AviationWire) https://www.aviationwire.jp/archives/251497 関連 #YokotaFriendshipFesitval22 . Yokoso!横田基地へ! Air Force One lands Yokota Air Base, Japan, May 22, 2022! pic.twitter.com/z4eOhPnK8W — Yokota Air Base 横田基地 (@374AirliftWing) May 22, 2022 実際の距離はかなりあるのでしょうけど、すごい構図の写真。横田基地での日米友好祭の只中に大統領が到着したとのこと。日米同盟の強固さをアピールするには強力すぎる一枚。 https://t.co/RZsF08L0W4 — Michito Tsuruoka / 鶴岡路人 (@MichitoTsuruoka) May 22, 2022 本日、デラウェア州の桃の木をバイデン大統領にお披露目しました。大統領の故郷から日本にやってきたものです。また、米国初の日系人閣僚であったノーマン・Y・ミネタ氏の遺産をたたえ、「ミネタルーム」の除幕式も行いました。 https://t.co/XKHQQhCVUv — ラーム・エマニュエル駐日米国大使 (@USAmbJapan) May 22, 2022 コメント 実は、横田基地へのエアフォース・ワンの飛来は日米友好祭のメインイベントだったりして? 友好祭開催中なので、滑走路脇では展示の軍用機が並ぶ中、目の前での着陸だけに、迫力満点! 米国の大統領専用機なんて

米大統領、緊張下の日韓歴訪 核・ミサイル「現実のリスク」 コメント「日本の防衛構想を明確に」「同盟は対等な関係にあってこそ成り立つもの」「その後のクアッドが重要」

イメージ
Photo バイデン大統領 (2022年5月 ニューキャッスル空軍州兵基地) AP Photo/Manuel Balce Ceneta / The National Desk 米大統領、緊張下の日韓歴訪 核・ミサイル「現実のリスク」 5/20(金) 5:42配信 JIJI.COM Yahoo!ニュース    【ワシントン時事】バイデン米大統領は19日午後(日本時間20日未明)、日韓歴訪に向けて米国を出発した。  北朝鮮による核実験や長距離ミサイル発射の兆候が続く中、緊張下のアジア初訪問となる。出発に先立ち、バイデン氏はホワイトハウスで「欧州やアジアの米国の同盟国は世界を強く、安全にする」と述べ、同盟強化への決意を示した。 全文は以下(JIJI.COM) https://www.jiji.com/jc/article?k=2022052000162 関連 2022/05/20 日米首脳会談の共同声明、異例の核軍縮呼びかけへ…米中に協議の場なく「中国の核開発は野放し」- 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220520-OYT1T50030/  日米両政府が23日の岸田首相とバイデン大統領の会談後に発表する共同声明で、中国に対し、保有する核戦力の透明性を高め、核軍縮を進めるよう呼びかける方向で調整していることがわかった。被爆地・広島出身の岸田首相がライフワークに掲げる「核兵器のない世界」に向けた協力も明記する方針だ。  中国は保有する核弾頭数を公表していないが、スウェーデンのストックホルム国際平和研究所(SIPRI)は昨年、米露両国に次ぐ350発を保有しているとの推計を発表した。2030年には少なくとも1000発を持つ可能性があるという。  米露には、26年を期限とする核軍縮の枠組み「新戦略兵器削減条約」(新START)があるのに対し、米中に協議の場がなく、「中国による核開発は野放しになっている」(外務省幹部)との指摘が出ていた。 2022/05/19 「バイデン大統領のアジア訪問を注視」中国が警戒感 - テレ朝news https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000255270.html コメント 北朝鮮を始めロシアや中国など、日韓の周辺国

人気ブログランキング

クリックのご協力をお願いいたします。