米の「核の傘」と日本の防衛力強化の重要性一致 日米首脳会談で合意 コメント「日本の立ち位置がもっと重要に」「MITが研究拠点を東京に設置は歓迎したいが」「世の中は平和だと思い込んでる国民に国際的な状況をもっと伝えてほしい」


Photo 出典:首相官邸twitter(@kantei)より

米の「核の傘」と日本の防衛力強化の重要性一致 日米首脳会談で合意
5/18(木) 20:57配信 毎日新聞 Yahoo!ニュース

岸田文雄首相は18日、主要7カ国首脳会議(G7サミット)に出席するため来日したバイデン米大統領と広島市で約1時間10分会談した。両首脳は19日に開幕するG7サミットで緊密に連携していくことを確認。日米同盟の抑止力・対処力のさらなる強化も確認し、米国の「核の傘」を含む拡大抑止と日本の防衛力強化が地域の平和と安定確保に不可欠だとの認識で一致した。

(中略)

また会談では、日本政府が28年以降に東京都内に整備する研究拠点について、米国のマサチューセッツ工科大学(MIT)と連携することで合意した。

全文は以下(毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20230518/k00/00m/030/389000c

関連





コメント

MITが研究拠点を東京に設置してくれるのは歓迎したいが、かつては外国の援助無しでも世界を代表する科学技術立国だったのが、今はその面影は全く無し。
たまにノーベル賞を受賞した科学者が話題になったりもするが、生誕地が日本だっただけで、実際はとっくに母国の国籍を捨てて米国籍を取得し、現地の研究施設に完全に収まり切っていて、生涯そこでキャリアを全うする気持ちが強いという。
折角の優れた人材も、政府の長年の緊縮財政方針のせいで研究開発費が容赦無く予算節約対象となり、これではやっていられないと、どんどん海外に流出。その中には中国からヘッドハンティングされた者も居て、安全保障環境を危機に陥れてもいる。
最早世界最先端を誇っていた頃とは比較にならない落ちぶれぶり。
米国側に科学の再起を巡って協力を依頼したのかも知れないが、他国を頼る以前に、カネを出し惜しみする従来の姿勢を改めない限り、どうにもならないぞ。


NATOの事務所を日本に置く事を検討していると最近の記事で見た事がありますが、この国際情勢中で日本の立ち位置がまた過去よりもっと重要になってきたのだなと思わされる気がします。
また、日本は気付けば先進国入りを随分前に果たしましたが、そうやって発展する国もあればそうでない国もあり、その間には様々なレベルでの妬みややっかみが生じ得るものです。
国内レベルでその不満を解消する為に強いリーダー=専制主義を採用する国も戦後70年強を経て増えてきているそう。
日本の立ち位置をどう構築していくかは政治の仕事ですが、複雑な国際情勢の中、欧米諸国の一員と見られるでしょうが、日本独自でもできる事をやっていかないとこれからはダメなのかなーと思います。
まぁ政治の仕事なのですが…


2005年頃、やはり理工学系で有名な米カーネギーメロン大が助成金目当てに地方のマイナー大と提携して日本校を作ってたけど、全然学生が集まらず、そうこうしているうちに助成金が切れたらさっさと撤退してた。
さすがにMITはそういうことはないだろうが、上記のような失敗を反面教師に成功して真のイノベーションを起こしてほしい。


せっかくのサミットの報道を見ていると、いかに警備が厳しいか、広島市民が協力しているなどに時間を割きすぎだと思います。
世の中は平和だと思い込んでる国民に国際的な状況をもっと伝えてほしい。


日本全国の国公立大学および私立大学と、ものの数時間で交流できる位置に、アメリカ屈指の工科大学があったなら、どんなに理工系分野で進展が速まるだろう。
昔、ドリームキャストというゲーム機があったように、この話は、まるで夢のような出来事だ。


日本がウクライナと同じ状況になれば、米軍は直接は手をださないと思います。武器供与はあるかもしれないけど、日本人が自ら戦わないといけないと思います。状況によっては米軍が血を流す必要はないので、日本人が血を流して戦うべき状況があると思います。


東京都内に設置する研究拠点の内訳が詳述されていなのですが、大学との共同研究になるのでしょうか?政府研究機関との合弁になるのでしょうか?それとも新規の研究機関が新設されるのでしょうか?今後の学術研究を大いに占う意味で興味深いですね。MITの講義(特に理数科系)をまともに理解し、論文審査で上位を獲得できる日本人技術者は大変少ない現状ですから今後の様相がどのようになって行くのか、実に興味深い処です。直接MITに留学された方にお話を伺った事があるのですが、英語が話せる・聞き取れる・表現できる事は最低の条件で、英文で原稿用紙数百枚に亘る論文を著述する事が最大の難関であるとの事でした。


核の傘は安易に信用してはいけません、他国の為に本気は出さないよ、アメリカからすれば日本はアジアに睨みを効かせる前線基地みたいな感じで考えているだろう、所詮は同盟国に過ぎないから日本が戦場になろうがアメリカ本土に被害が及ばなきゃ良しだよ、そのうえでも日本は独自に抑止力を高めないとダメだろうな。


今日から全国ネットでも中継でサミットを広島市に入って伝えると思うけど、キー局の人には地元ローカル局の人たちにマウントを取ったり邪魔をすることだけはやめてほしいな。毎日常日頃地元のことを伝えてくれてるのはキー局の人間ではなく地元テレビ局の人たちだから、きちんと敬意をもって仕事に取り組んでほしい


良いことなのですが、日米同盟の強化とは、「アメリカが行うこと」「日本が行うこと」の具体的な部分を知りたいです。
追い追い分かることだと願いますが、一方的に日本が大きな負担となっていませんよう。


日本は、米国とはこのまま同盟関係を維持しないと、中国とロシアの野望には太刀打ち出来ませんからね。
米国も仮想敵国の防衛線として、日本を利用したい。そりゃ利害関係が一致してるから緊密にするでしょ。
問題は次期大統領選挙でトランプが勝った場合。既に安倍さんはこの世におらず、岸田首相レベルだと手玉に取られるね。この点は書き添えておきたい。


タイトルと本文の大部分の内容に乖離があるんだけど?
MITの話は最後の数行でほとんどウクライナの話だし拠点を作ることは分かったけど具体的にどういう研究拠点なのかわからない
わからないのかあえて言えない内容なのか?

この記事の方針もわかりません

https://news.yahoo.co.jp/articles/9ecbeb1c4494e34bc15cbf7a0e6d648bc8c77030/comments

コメント

人気ブログランキング

クリックのご協力をお願いいたします。

このブログの人気の投稿

中国 東シナ海のガス田で掘削開始か 日本政府は抗議 コメント「合意違反」「一回抗議し状況を悪化させてくるならもう協調関係は無理」「今一度原点に戻り資源調査等行うべき」

宇宙ごみと人工衛星の衝突、「高リスク」過去最多268件に…政府は「交通ルール」策定へ コメント「宇宙ゴミの除去は宇宙開発に不可欠な技術」「国籍も目的も不明な衛星が多い」「誰が処理して誰が払うのか」

「車検ステッカー」貼る位置が7月3日から変更に 指定の位置に貼っていないと違反になる?運輸局にたずねると… コメント「安全確認の邪魔に」「場所を変えて解消するような問題ではない」「誰目線の制度改革なのか」