投稿

ラベル(交通)が付いた投稿を表示しています

「言わんこっちゃない」電動キックボード利用者が飲酒運転で衝突事故…ルール緩和に批判再燃 コメント「当然の結果」「マナーを守ってとかでは事故も防げない」「悲惨な事故が増えることは確実」

イメージ
image Photo by Ernest Ojeh on Unsplash 「言わんこっちゃない」電動キックボード利用者が飲酒運転で衝突事故…ルール緩和に批判再燃 7/6(木) 18:41配信 女性自身 Yahoo!ニュース 7月1日の道路交通法改正でルールが緩和された電動キックボード。改正に対して批判の声も多いなか、早速“事件”が起きてしまったようだ。 各メディアによると、6日午前0時10分ごろに大阪市西区の交差点で、電動キックボードとトラックの衝突事故が発生。けが人は出なかったものの、電動キックボードに乗っていた会社役員の男性(33)からは基準値を超えるアルコールが検出されており、大阪府警は道路交通法違反の疑いを視野に入れて捜査を進めているという。 電動キックボードについては、7月1日の法改正によって「運転免許が不要(16歳以上)」「最高速度は20キロ」「ヘルメットの着用が努力義務に」「時速6キロ以下に設定すれば歩道走行可」など、使用に際してのルールが大幅に緩和された。今では自転車並みの手軽さで利用できるとして、人気を集める移動手段になっている。 しかし... 全文は以下(女性自身) https://jisin.jp/domestic/2221699/ コメント 歩道を走っている電動キックボードも結構見かけますね。 歩道を走ってはいけないことを知らないのだろうなと思いますが、法律を周知徹底させるためには、徹底的な取り締まりが必要なんだと思います。 違反をすればすぐに赤切符を受け取ることになると分かれば、違反しないようにするにはどうすればいいかを学ぶようになり、交通法規を守る人も増えてくるだろうと思います。 交通法規に違反する人が減るようにするには徹底的な取り締まりが必要かと思います。 規制緩和と取り締まりはセットだと思います。 事故の内容よりどのような処分にするのかが気になる。 飲酒運転なので免許取り消しや停止になるのか、規制緩和後なので免停関係はならないのか。 同様案件での自転車や原付と比べて処分はどうなるのか。 今後そこまで報道してほしい。 やはり、と云うか、当然の結果ですね。 何故、電動キックボードのみが無法地帯に放置されているのでしょうか? クローズドのサーキットを走るならいざ知らず、公道を走る道具としてはもっと厳しい規制が必要です。 これから電動キッ

「車検ステッカー」貼る位置が7月3日から変更に 指定の位置に貼っていないと違反になる?運輸局にたずねると… コメント「安全確認の邪魔に」「場所を変えて解消するような問題ではない」「誰目線の制度改革なのか」

イメージ
Photo by katsuma tanaka on Unsplash 「車検ステッカー」貼る位置が7月3日から変更に 指定の位置に貼っていないと違反になる?運輸局にたずねると… 7/1(土) 5:57配信 BSS山陰放送 Yahoo!ニュース 車のフロントガラスに貼る「車検ステッカー」の貼り付け位置が7月3日から変更になります。 なぜ突然、これまでの貼り付け位置から変更されるのか。そして、これまでの位置に貼り付けてしまっていた場合、何か罰則はあるのでしょうか。 中国運輸局島根運輸支局(島根県松江市)で聞きました。車に貼り付ける「車検ステッカー」、貼り付け位置はどのように変わるのでしょうか。 国土交通省中国運輸局島根運輸支局 江角健太さん 「現在の貼り付け位置に関しては、ルームミラー前方のガラス上部になりますので、こちらに以前は貼り付けていたと思うんですけど、令和5年7月3日からは運転者席側上部の車両中心から最も離れた位置になりますので、こちらの方に貼り付けていただくことになります」 「検査標章」、通称「車検ステッカー」には、自動車検査証の有効期間の満了日が記されていて、その車が基準を満たしてるか確認できるようになっています。 国土交通省は、「自動車検査業務等実施要領」の一部改正により、車検ステッカーの貼付位置を従来の「前方から見やすい位置」から「前方かつ運転者席から見やすい位置」に変更すると発表しました。改正は7月3日からです。 ちなみに、左ハンドルの場合は左上になります。 しかし、なぜ貼り付け位置が突然変更になるのでしょうか。 全文は以下(BSS山陰放送) https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/574511 コメント あほみたいな理由で運転中の視覚障壁になるような規定を作ったものだ。 こんなものが右上の視界にチラつくなんてストレス以外の何物でもない。 だいたい車検を忘れるようなやつは目の前に貼ってあっても忘れるくらいの意識なはずだ。それを左上から右にしたところで何が変わるんだ? 罰則がないんだからシレっと左に貼付して「すんませんね」で済むもんならそれがいい。 極力運転席前には何も置かない、ぶら下げないようにしているのに…。だいたい外から確認しようともしてないのではないのかしら。小さくて見えない。昔の大きく色違いのものならわ

「一帯一路」高速鉄道、タイ部分は大幅遅れ 対中深入りへの警戒も コメント「債務の罠に気づいたか」「一帯一路、当該国が潤うことは少ない」「日ごろのやり方を見れば深入りはあり得ない話」

イメージ
Photo by Ryan Tang on Unsplash 「一帯一路」高速鉄道、タイ部分は大幅遅れ 対中深入りへの警戒も 4/23(日) 8:02配信 JIJI.COM AFP BB NEWS  Yahoo!ニュース 【AFP=時事】タイの首都バンコクからラオスを縦断し中国・雲南(Yunnan)省昆明(Kunming)市まで結ぶ高速鉄道計画のタイ国内部分の工事が、大幅に遅れている。中国の「一帯一路(Belt and Road)」構想の一部を成すものだが、歴史的建造物が壊されることへの批判や、完成すれば対中関係が強まりすぎるのではないかとの警戒感も広がっている。 (一部抜粋)  バンコクから車で1時間半、普通列車で5時間かかるナコンラチャシマ(Nakhon Ratchasima)には、解体予定の古い駅の一つがある。  ラマ5世(King Rama V)により1900年に開設された駅は老朽化し、古ぼけた木製ベンチの下に犬が寝そべっていた。壁には、高速鉄道での素晴らしい旅をうたうカラフルなポスターが貼られている。  タイ国有鉄道(SRT)はこの駅を取り壊した後、ガラスと鋼鉄製の16倍の規模の駅舎に建て替える予定だ。  歴史ある、王室ゆかりの建物を解体することには地元から反対の声も上がっている。  タイ建築家協会(ASA)のイサーン地域担当者、ウィーラポン・ジョンジャルーンジャイ(Werapol Chongjareonjai)氏はAFPに対し、「高速鉄道計画に反対しているわけではなく、古いものと新しいものとの共存を願っている」と話した。  ウィーラポン氏は、現在の駅舎を数メートル移動させ、観光スポットにすることを提案している。新しい駅と並び建つ形になる。駅舎の解体工事は今年初めに始まる予定だったが、ウィーラポン氏ら活動家は、何とか延期させることに成功した。 ■「タイ政府が乗り気ではない表れ」  タイ政府が2010年にプロジェクトを発表して以降、計画は何度も遅れている。  軍政を敷くプラユット首相は中国との関係強化を推し進めており、米中両国の間でバランスを取る外交方針を撤回するのではないかとの懸念が広がっていた。  プラユット氏は最終的に、プロジェクト費用についてはタイ側が全額負担し、技術に関しては中国側のアドバイスを受け入れることを決めた。  タイと米中との関係について

人気ブログランキング

クリックのご協力をお願いいたします。