南シナ海に「海上民兵」か、中国船100隻以上が集結…退役軍人・漁民で構成 軍や海警局も確認 コメント「互いに自制で合意を交わしその直後にこれ」「古来からの侵略方法」「尖閣に現れたらどう対応」

Photo 22日、南沙諸島 ウィットサン礁に集結した中国の民兵船と思われる船 (AP) 南シナ海に「海上民兵」か、中国船100隻以上が集結…退役軍人・漁民で構成 4/29(土) 10:17配信 読売新聞オンライン Yahoo!ニュース 【ハノイ=安田信介】フィリピン沿岸警備隊は28日、南シナ海の排他的経済水域(EEZ)などで行ったパトロールで、中国軍や中国海警局などを含む中国船計100隻以上を確認したと発表した。 全文は以下(読売新聞オンライン) https://www.yomiuri.co.jp/world/20230429-OYT1T50035/ 関連 これも軍民融合政策のひとつ。中国に軍と民の区別はない。人民解放軍が退役した軍人などを利用し軍事行動をしているようにしかみえない。 南シナ海に「海上民兵」か、中国船100隻以上が集結…退役軍人・漁民で構成 https://t.co/YgzCpZOPR9 — Koji Hirai 平井宏治 (@KojiHirai6) April 29, 2023 米、南シナ海での挑発行動にくぎ 比船への衝突寸前事案受け https://t.co/XaT4SbX8JM — AFPBB News (@afpbbcom) April 30, 2023 コメント いずれは衝突が起きるでしょう。それを口実に中国に実行支配されるでしょう。それが中国のやり方です。つい先日中国外相がフィリピンを訪問して互いに間違わないようにしましょう!などと握手をしていましたが、机の下では相手を蹴っていたのでしょう。そもそも問題の無い所に問題を作り、互いに話し合いましょう!と言って来る。尖閣もそうですが、中国古来からの侵略方法です。 2014はじめ、ベトナム海域でやったのと同じだな。数百隻を動員。ベトナム漁船を排除した。ベトナム側も対抗したが、なにしろ隻数が違う。結局南シナ海は占領されてしまった。 この時オバマは何もしなかった。したのは傍観。今では南シナ海に強力な軍事基地が作られている。オバマ、責任取れよ。 なんで中国はこんな子供じみたことをやるのか。こんなことばかりしていたらいずれは世界から見放され、中国から撤退する企業も増えるだろう。貧しい地域が多数あるのだから、そちらを開発してもっと国を豊かにすれば、世界から認められ、企業も誘致できるので...