投稿

ラベル(デフォルト)が付いた投稿を表示しています

ガーナが事実上のデフォルト、大半の対外債務支払いを停止 コメント「ガーナの近隣諸国も」「アフリカ諸国は一帯一路政策などによる債務の罠に警戒する必要がある」

イメージ
Photo by pius quainoo on Unsplash   ガーナが事実上のデフォルト、大半の対外債務支払いを停止 12/20(火) 7:14配信 REUTERS Yahoo!ニュース [アクラ 19日 ロイター] - 経済危機に見舞われているガーナは19日、大半の対外債務について支払いを停止し、事実上のデフォルト(債務不履行)に陥った。 同国財務省は「暫定的な緊急措置」として、ユーロ債や商業ローン、ほとんどの二国間借り入れの返済をしないと発表。「ガーナが抱える債務の持続可能性を図るために全ての対外債権者と協議に入る用意がある」と付け加えた。 全文は以下(REUTERS) https://jp.reuters.com/article/ghana-economy-debt-idJPKBN2T31IZ 関連 2017/10/12 中国流の対外援助、最大の勝者は中国企業 - THE WALL STREET JOURNAL https://jp.wsj.com/articles/SB10619584679174994860804583448204027442708  ガーナは2000年代初頭に水力発電ダムを建設しようとしたが、世界銀行の支援は得られなかった。そこに手を差し伸べたのが中国だった。  このブイ・ダムは中国独自の対外援助を通じて建設された。総工費6億ドル(約675億円)の約半分は無償援助に近い条件での融資で、残りの半分は商業融資で賄われた。後者はココアの生産で得られる資金が返済に充てられることになった。  米ウィリアム・アンド・メアリー大学に拠点を置く調査機関「エイドデータ」は最新の研究で、中国の慈善活動とビジネスの境界線の曖昧さについて調べた。調査対象は中国政府が00年〜14年に出資した4373件の海外開発プロジェクト。エイドデータの推計では、プロジェクト総額3544億ドルのうち2割は中国政府による無償援助などの形が取られた。別の2割は非常に曖昧で援助とビジネスの区別がつかなかったという。残りは商業活動が大部分を占めた。  アジア、中東、アフリカのインフラを整備する「一帯一路(海と陸の現代版シルクロード)」という壮大な構想に着手した中国にとって、援助とビジネスを融合した開発モデルの重要性がますます高まっている。この構想が実現するには1兆ドルの

中国すがった末に国家破産のスリランカで大統領が国外脱出、中国大使館も緊張 コメント「目に見えるのを欲張ったツケ」「一帯一路もいずれは彼方此方から綻びが」「傀儡政権を樹立させる可能性大」

イメージ
Photo 大統領が逃亡する中、スリランカ首相官邸を襲撃する抗議者達 (2022/07/13) - CNN 中国すがった末に国家破産のスリランカで大統領が国外脱出、中国大使館も緊張 7/13(水) 18:01配信 JBpress Yahoo!ニュース  衝撃的なニュースが入ってきた。政情不安が続くスリランカで、日本時間の7月12日夜、ゴタバヤ・ラジャパクサ大統領(73歳)が、コロンボの空港からUAE(アラブ首長国連邦)に脱出しようとして失敗したという。空港職員たちは、ラジャパクサ大統領がVIP待合室に入ろうとするのを、決死の覚悟で阻止。危険を感じた大統領一行が、空港を離れた。  だがその後、事態は急展開した。13日未明にラジャパクサ大統領は、軍用機で、夫人と護衛1人を同行させてモルディブに脱出したというのだ。  先週末の9日には、すでに大統領公邸が群衆たちに占拠され、邸内から庭のプール、スポーツジムまで、その豪華絢爛な内部が世界に「公開」された。2200万スリランカ国民の怒りはすさまじく、もしかしたらこの「スリランカの独裁者」には、近い将来、悲劇的な最期が待ち受けているのかもしれないとも思われた。その最悪の事態を逃れるための、逃亡劇だった。 ■ スリランカの中国大使館も固唾をのんで事態注視  そんなスリランカでは、他にも、身を潜めている人たちがいる。コロンボのBAUDDHALOKA MAWATHA通りに君臨する中国大使館である。  長く沈黙を保っていたが、7月9日になって、「スリランカの中国公民の安全防犯強化要請」を、大使館のホームページに掲示した。その要旨は、以下の通りだ。  <7月9日、スリランカで大規模な抗議デモが発生した。抗議者たちはスリランカの大統領府に進入し、抗議活動ではすでに多くの人が負傷している。  中国の駐スリランカ大使館は、スリランカ在住の中国公民に対して、現地の安全状況を十分注視するよう要請する。いかなる抗議活動にも参加したり、見学したりしてはならない。  現地の法律法規を順守し、警戒心を高め、安全に注意し、防犯を強化すること。外出を減らし、通信を保持し、適宜大使館の通知要請を注視すること。  もしも緊急事態が発生したら、適宜警察を呼び、また駐スリランカ中国大使館に連絡し、救助を求めてほしい。(以下、警察や中国大使館の緊急電話番号などが記されて

スリランカが「破産」宣言 燃料不足、危機長期化 コメント「中国に莫大な債務」「一帯一路などこんなもの」「外貨の獲得が急務」

イメージ
Photo by Christoph Theisinger on Unsplash スリランカが「破産」宣言 燃料不足、危機長期化 7/6(水) 18:21配信 JIJI.COM Yahoo!ニュース  【ニューデリー時事】経済危機に直面しているスリランカのウィクラマシンハ首相は5日、議会で演説し、国の「破産」を宣言した。 危機的状況は来年も続く見通しで、混乱の長期化は必至。ガソリンなどの燃料が極度に不足しており、AFP通信によると、給油所で自動車に乗って数日間列に並んでいた60歳の男性が車内で死亡しているのが5日見つかった。 全文は以下(JIJI.COM) https://www.jiji.com/jc/article?k=2022070600906 関連 ⬜️スリランカが「破産」宣言 https://t.co/lRcfYaboq1 これ、一帯一路に参加したスリランカが中国に”借金漬け”にされた事が背景にあるのよ、近いうちにYouTubeチャンネルで解説しますね! — フィフィ (@FIFI_Egypt) July 6, 2022 「破産」のスリランカ、ロシアに燃料と観光便再開を要請 https://t.co/YzpdsiupTe — AFPBB News (@afpbbcom) July 6, 2022 コメント 国民の方々は気の毒に思いますが日本に対しスリランカ政府からの様々な支援策への打診に対して私は日本政府には距離を保って欲しいと率直に思います。中国との蜜月が始まった当初、スリランカ政府による日本へ行った冷遇策の数々、これらは相応の覚悟を持っての選択であったはずです。未だ世界的にコロナの感染が猛威をふるっていた最中、日本政府が台湾政府にワクチンの無償供与を行った際にスリランカ政府から日本政府に対しワクチンの無償供与の要求がありましたが、その際も日本政府はスリランカ政府からの打診を見送っておりますが日本政府がその様な対応をするのには相応の理由がある事をスリランカ政府の方々は理解するべきでしょう。 経済規模に見合った、堅実な投資をしていかなければならない政府がバクチみたいな大投資すると取り返しがつかない事になるわけだ。 指導者の責任の取り方が問われる。 それを選んだのは誰かも、考えて国を良くしていってください。 過剰な投資を煽ったのは誰か忘れないでくださ

人気ブログランキング

クリックのご協力をお願いいたします。