AUKUS参加、米英豪が日本に打診 極超音速兵器など技術力期待 コメント「前のめりになってでも参加するべき」「一方的に助けてもらうのは虫が良すぎる」「願ってもない案件、早急に法整備を」

Photo GoogleEarth (c)Google <独自>AUKUS参加、米英豪が日本に打診 極超音速兵器など技術力期待 4/12(火) 20:37配信 産経新聞 Yahoo!ニュース 米国、英国、オーストラリアの3カ国がインド太平洋地域の安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」に日本の参加を打診していることが12日、分かった。極超音速兵器開発や電子戦能力の強化などで日本の技術力を取り込む狙いがあるとみられる。日本政府内ではAUKUS入りに積極的な意見がある一方、米英豪3カ国とは2国間の協力枠組みがあるため、参加の効果を慎重に見極める考えもある。 全文は以下 https://news.yahoo.co.jp/articles/414d3f97533c55c2518636ab68302e0bf0311b81 産経新聞 https://www.sankei.com/article/20220412-73VOZUMHBVKTFFHLLJHSZHUYQU/ 2022/04/13 11:33追記 【AUKUS参加報道否定】産経新聞の『<独自>AUKUS参加、米英豪が日本に打診 極超音速兵器など技術力期待』報道について、松野博一官房長官「日本が豪英米の3か国からAUKUSへの参加を打診された事実はない」と否定。 pic.twitter.com/FXWKDuY8Wi — Mi2 (@mi2_yes) April 13, 2022 【学術会議が足枷】AUKUSへの日本参加について、兼原信克・元国家安全保障局次長「日本は入れません。科学技術が決定的にダメ。これは科学技術の会合、そこをやらないって、学術会議がそっぽ向いてるので入れない。話にならないって言われる」 pic.twitter.com/ulKisHQPdH — Mi2 (@mi2_yes) December 20, 2021 今朝のニツポン放送と虎ノ門ニュース。日本は秘密保護であまり信用されていないから本当かと思うが、そうあってほしいと希望的観測をいった。本当なら5月末のバイデン訪日までにわかる。 https://t.co/0JHGFxoCQF — 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) April 13, 2022 コメント 日本の安保を考える上で、QUADに加えてAUKUSへの働き...