投稿

ラベル(自由で開かれたインド太平洋)が付いた投稿を表示しています

海自最大の護衛艦、ベトナム寄港 南シナ海進出の中国けん制 コメント「ベトナムは共産党政権だけど親日」「関係醸成を続けていってほしい」

イメージ
Photo DDH-183「いずも」 出典: 海上自衛隊ホームページ 海自最大の護衛艦、ベトナム寄港 南シナ海進出の中国けん制 6/20(火) 16:19配信 KYODO Yahoo!ニュース 【カムラン共同】海上自衛隊最大の護衛艦「いずも」が20日、南シナ海に面するベトナム中部の軍事要衝カムラン湾の国際港に寄港した。いずもは事実上の空母化を目指しており、F35Bステルス戦闘機を搭載する計画。南シナ海の実効支配を進める中国をけん制する意図がありそうだ。 全文は以下(KYODO) https://nordot.app/1043787666098700935 関連 6/14~6/19、 #IPD23 部隊の護衛艦 #いずも は、南シナ海において、🇯🇵🇺🇸🇨🇦共同訓練「ノーブル・レイブン」を実施しました🤝🏻 #防衛省・自衛隊 は、普遍的価値および戦略的利益等を共有する🇺🇸🇨🇦とともに、 #自由で開かれたインド太平洋 の実現に向けて強固な結束を示していきます💪 #FOIP https://t.co/yvCdbLiWnx — 防衛省・自衛隊 (@ModJapan_jp) June 20, 2023 コメント インド太平洋方面派遣訓練も今年で7回目。「いずも」、「さみだれ」の他に「しらぬい」、新鋭の「くまの」や潜水艦なども別行動で展開している。 ベトナムへの寄港も珍しい光景ではなくなった。 回を重ねる毎にASEAN諸国海軍との関係も深まり、海自が外交の一端を担う姿は、まさに海洋国家日本の真骨頂でもある。 かつての帝国海軍には比べるべくもないが、平和な国の海軍として、シーマンシップをベースとした関係醸成を続けていってほしいと思う。 今度は日米のF-35Bを載せてアメリカ海軍のイージス艦ともに南シナ海で演習しながらベトナムに行くべきだな。 ベトナムは共産党政権だけど、親日。 中国を脅威と捉えている点では、日米台と共通認識。 大事にしないと。 他の艦船を含めて 全艦旭日旗を掲げ艦隊として 入港したのかな? 海上自衛隊としての威厳をチャイナに見せつけてくれ! 中国をけん制するのであれば護衛艦と言わず大型空母を建造すべきではないですか 最初から、空母建造だと、近隣諸国から警戒され順次空母に改造 国民の税金で建造した船、台湾有事の際は、中国のミサイルで

力による一方的な現状変更に反対 日米豪印・首脳会合、中国念頭 コメント「クアッドは何といっても安倍元首相の功績」「G7サミット会場の広島で発表されたことも重要」「是非日本主導で的確に対応を」

イメージ
Photo 日米豪印首脳会合(クアッド).。20日、広島 出典: 首相官邸HP 力による一方的な現状変更に反対 日米豪印・首脳会合、中国念頭 5/20(土) 20:54配信 KYODO Yahoo!ニュース 日本、米国、オーストラリア、インドは20日夜、4カ国の協力枠組み「クアッド」首脳会合を広島市で開催した。東、南シナ海を含むインド太平洋での力による一方的な現状変更の試みに深刻な懸念を表明し、強く反対することで一致。覇権主義的な動きを強める中国が念頭にある。強靱なインフラ支援の促進も申し合わせた。北朝鮮の核・ミサイル開発を非難し、完全な非核化へ向けた連携を確認。ロシアによる核威嚇や核使用は許されないとの認識を共有した。 会合後には共同声明を発表。「ウクライナで生じている戦争に対する深い懸念を表明」と表記した一方で、対ロシア制裁は盛り込まなかった。次回の対面会合は24年にインドが主催するとした。 岸田文雄首相は「国際秩序が脅かされる厳しい情勢の中、一堂に会し、国際社会を分断と対立ではなく協調に導く」と強調。バイデン米大統領は「自由で開かれ、安全で繁栄したインド太平洋地域の構想を推進するためのものだ」と述べた。 首脳会合にはオーストラリアのアルバニージー首相、インドのモディ首相も出席した。 原文は以下(KYODO) https://nordot.app/1032623101957128429 関連 昨年に続き、対面での日米豪印首脳会合が開催されました。日米豪印の連携を通じ、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序を守り抜く決意を示し、4か国の連帯と「自由で開かれたインド太平洋」へのコミットメントを示すことには大きな意義があります。今後も日米豪印の取組を強化していきます。 pic.twitter.com/pC3lTMQOQr — 首相官邸 (@kantei) May 20, 2023 . @eAsiaMediaHub 「バイデン大統領は広島で3回目の対面によるクアッド首脳会合を行いました。日米豪印の首脳は、安全なデジタル技術、海底ケーブル、インフラ能力構築、海洋領域認識に関する新たなクアッド協力を歓迎します」とツイートしました。 https://t.co/i27Aj25EN0 — アメリカ大使館 (@usembassytokyo) May 21, 2023

米第七艦隊ミサイル駆逐艦 台湾海峡通過「自由で開かれたインド太平洋に対する米国の責務を示すもの。米軍は国際法が許す限りどこでも飛行し航行し活動する」 コメント「中国が反発する理由は何も無い」「中国の主張が通るなら尖閣諸島の航行はすぐ辞めるべき」

イメージ
Photo 米第7艦隊ミサイル駆逐艦「ミリアス」 (2022) - USS MILIUS(DDG-69) Facebook   米軍艦が台湾海峡通過 中国演習けん制か 4/17(月) 12:31配信 JIJI.COM Yahoo!ニュース 【ワシントン、北京時事】米軍は16日、海軍第7艦隊のミサイル駆逐艦「ミリアス」が台湾海峡を通過したと発表した。 (中略) 米軍は声明で「自由で開かれたインド太平洋に対する米国の責務を示すものだ。米軍は国際法が許す限り、どこでも飛行し、航行し、活動する」と強調した。 全文は以下(JIJI.COM) https://www.jiji.com/jc/article?k=2023041700447 関連 外洋練習航海中の #海上自衛隊 は南シナ海にて、米艦艇と共同訓練を実施しました。🇯🇵🇺🇸は、わが国の防衛及び地域の平和と安全の確保のために日頃から緊密に連携しています🤝🏻 #防衛省・自衛隊 はより高度かつ実践的な共同訓練を通じて、 #日米同盟 の抑止力・対処力の強化を図って参ります💪 https://t.co/KOqMplgjWI — 防衛省・自衛隊 (@ModJapan_jp) April 17, 2023 コメント 「航行の自由」により、すべての船舶は領海を除いて自由に通過できます 尖閣諸島を通過する自国船舶はOKで、台湾海峡を通過する米国艦隊はNGはあまりにも身勝手すぎせんか もし中国の主張が通るなら、尖閣諸島の航行はすぐに辞めるべきでしょう 日本のEEZに航行禁止区域を設けられても、ろくすっぽ文句も言わない腰抜け日本政府。中国がそこに落下しないよう考えるもんだろ。 尖閣に中国艦艇が来たら、海自の艦艇で挟んで並走し、日本領海内を海自の護衛艦が航行してるだけだと言ってやれ。 退去するまで動画撮って、中国艦艇はすごすごと退去しましたと、キャプションつけて一般公開。 なんて、やる度胸はないだろう。 日本の海上自衛隊の艦船も 台湾海峡を通過して下さい。 岸田首相、支持率も上がったのならもうそろそろ政治的決断をお願いします。 台湾海峡は国際水域です。これは何の問題もありません。 尖閣諸島から12海里(22km)は日本の領海です。ここで無害通航とは言い難い行為をするのは国際法違反です。日本政府は直ちに行動してください。

中国軍の台湾「封鎖」演習を監視していた米海軍第11空母打撃群 コメント「中共へのメッセージとなるのは確実」「現状変更しなければ平和」「防衛する為にも空母は必要」

イメージ
Photo USS ニミッツ(CVN 68)ー twitter/Business Basics( @businessbasiics )より 中国軍の台湾「封鎖」演習を監視していた米海軍第11空母打撃群 4/11(火) 20:43配信 Newsweek Yahoo!ニュース <南シナ海で航行の自由作戦を実施してアメリカと台湾の接近に神経を尖らせる中国軍をけん制> 米海軍は4月10日、南シナ海で「航行の自由作戦」を実施した。台湾周辺で同日まで3日間にわたって軍事演習を行っていた中国軍をけん制する目的があったものとみられている。 中国海軍が運用する3隻の空母のうち2隻目にあたる「山東」は、4月5日に初めて太平洋上を航行しているのが確認された。台湾の蔡英文総統が、訪問先のアメリカでケビン・マッカーシー米下院議長と会談を行う数時間前のことだ。中国軍は、この会談への対抗措置の一環として、山東をはじめとする艦船や軍用機が台湾「包囲」軍事演習に参加したと明らかにした。 中国は台湾を自国の領土と主張しており、必要とあれば武力によって統一すると宣言してきた。1949年に国共内戦に敗れた国民党が台湾に逃れて以降、台湾は事実上の独立状態を維持してきている。中国政府は独立姿勢を鮮明に打ち出してきた蔡を「分離独立主義者」と見なしている。 蔡は8日、中国が台湾の標的をミサイル攻撃するシミュレーションを含む軍事演習を開始したことを受けて、本土安全保障担当の当局者らを招集した。中国軍は10日、台湾包囲と正確な攻撃のシミュレーションを伴う「連合利剣(鋭い剣)」演習が「成功裏に完了」したと発表した。 宮古島南で計120回発着艦 今回の軍事演習は、2022年8月にナンシー・ペロシが現職の米下院議長(当時)が台湾を訪問した後に実施された軍事演習ほどの規模には達しなかった。 とはいえ、台湾周辺の海上と上空に数十機の軍用機と11隻にのぼる艦船を展開させており、軍事的な圧力は十分だった。演習には中国の艦載戦闘機「殲15」少なくとも4機が参加し、台湾国防部によれば10日に台湾南東部の防空識別圏に侵入した。殲15は台湾の東沖約370キロメのところで演習に参加していた山東から発艦したとされている。 アメリカとその同盟国である日本は、山東の動向を厳重に監視してきた。先週、山東が太平洋上の海域を航行しているのを確認した日本

インド軍幹部「人民解放軍と戦う準備はできている」 コメント「中国の本質をよく見抜いている」「独自の立ち位置を貫き世界において存在感を放つ」「民主主義と自由は独裁に屈しない」

イメージ
Photo TIMES NOW   インド軍幹部「人民解放軍と戦う準備はできている」、異例の率直さで中国を語る 3/29(水) 18:57配信 Newsweek日本版 Yahoo!ニュース <中印国境を越える侵攻に戦力を厚く備えるだけでなく、G20 の議長国として、また「グローバルサウス」のリーダーとして、インドが中国の覇権拡大を阻止すると異例の率直発言> インド軍幹部が3月27日、同軍は、これまで長く争いの種となってきた中印国境における「いかなる不測の事態」にも準備を整えていると語った。中印国境での中国軍の戦力増強について概説した中での発言だった。 インド陸軍のマノジ・パンデ参謀長は、中国政府は年を追うごとに「かなりの部隊増強」をしており、実効支配線(LAC)沿いで飛行場や兵舎など軍事インフラの運用を続けていると述べた。中国という「全体主義国家」は、多方面からの戦略を用いてアメリカを追い落とし、世界に君臨する超大国になろうとしていると。 パンデの発言は、インドの高官からの言葉としてはこれまでで最も率直なものの1つであり、中国政府を苛立たせる可能性が高い。パンデは、数十年にわたって続いてきた中印国境の紛争の重要性について強調した。 インドは、北部国境沿いにおいて軍の配備を見直した、とパンデは述べた。「我々は、高次の準備態勢を維持し、断固として力強くありながらも、慎重に注意深く中国人民解放軍と向き合っている。それによって我々の主張の正しさ示す」 インド太平洋における現状変更の試み パンデの発言は、ニューデリーのシンクタンクCCASと、インド西部にあるサビットリバイ・フール・プネー大学防衛戦略研究学部の主催で行われた中国の台頭についての会議で行われた。その基調講演でパンデは、国境管理に関する協定を、中国は「LACをまたぐ不法侵入」によって破り続けていると付け加えた。 全文は以下(Newsweek日本版) https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/03/post-101233.php 関連 2023/02/18 インドで加速する兵器の国産化 ロシア依存から脱却、輸出国へ - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230218/k00/00m/030/011000c 長年、ロシアからの武

日米比、安保協議創設へ 対中抑止、台湾有事備え コメント「実現すれば相当大きな外交的成果」「有事を抑え込みアジア地域を確実に護ってほしい」「周辺国が団結し集団安全保障体制を」

イメージ
Photo 2023年2月、フィリピンのマルコス大統領と握手する岸田首相 出典: 首相官邸HP   日米比、安保協議創設へ 対中抑止、台湾有事備え 3/28(火) 21:00配信 KYODO Yahoo!ニュース 【マニラ、ワシントン共同】日本、米国、フィリピン3カ国が安全保障担当高官による協議の枠組みを創設する方針を固めたことが28日分かった。4月にも初会合の開催を検討している。日米には東・南シナ海で軍事活動を活発化させる中国への抑止力を強化し、台湾有事への備えも進める狙いがある。フィリピンのアニョ国家安全保障補佐官(閣僚級)や米政府筋が明らかにした。  アニョ氏側近は岸田政権から提案を受けたと述べた。 全文は以下(KYODO) https://nordot.app/1013418054226575360 関連 これが実現すれば故安倍元首相の自由で開かれたインド太平洋構想はさらに一歩前進。安倍さんの遺志はきちんと受け継がれている。習近平訪露にぶつけてウクライナ訪問を断行した件、高市さんを守りきった件など、最近の岸田首相はよくやってくれている、 https://t.co/9WBMWYH4vI — 石平太郎 (@liyonyon) March 28, 2023 2023/03/08 中国艦艇40隻超 南シナ海比島に集結 - Japan In Depth https://japan-indepth.jp/?p=73800 【まとめ】 ・フィリピンが実効支配している南沙諸島のパグアサ島周辺海域に中国艦船が集結。 ・南沙省島周辺で中国のフィリピンに対する示威行為が目立つ。 ・「 九段線 」が国際法に違反するという判断が下されたが、中国は現在に至るまでそれを完全に無視。 南シナ海の南沙諸島にあるフィリピンが実効支配を続ける島の周辺海域に3月4日以降、中国の海軍、海警局艦艇や海上民兵が乗り込んだ船舶など40隻以上が集結し、フィリピン側に嫌がらせを続けていることを7日に比沿岸警備隊が明らかにした。 中国は北京で3月5日から全国人民代表大会(全人代)を開催しており、これに合わせて一方的に宣言した自国の海洋権益が及ぶ範囲とする「九段線」における示威行為でフィリピンへの圧力を強めているものとみられている。 比沿岸警備隊によるとフィリピンが実効支配している南沙諸島のパグアサ島周辺海域に

中露首脳会談の最中での「岸田総理ウクライナ訪問」のインパクトは「とても大きい」 現地国営通信社の編集者が解説 コメント「G7の包囲網を完成させた」「非殺傷装備品、場合によっては戦車やミサイルよりも強力な支援」「これで旗幟鮮明に」

イメージ
Photo 2023年3月21日、ゼレンスキー大統領による出迎えを受ける岸田総理~出典: 首相官邸HP より 中露首脳会談の最中での「岸田総理ウクライナ訪問」のインパクトは「とても大きい」 現地国営通信社の編集者が解説 3/22(水) 17:30配信 ニッポン放送 Yahoo!ニュース ウクライナの国営通信社ウクルインフォルムの編集者・平野高志氏が3月22日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。岸田総理のウクライナ訪問について語った。 岸田総理がウクライナを電撃訪問、ゼレンスキー大統領と会談 ウクライナを電撃訪問した岸田総理は3月21日、ロシアによる軍事侵攻で多くの市民が殺害されたキーウ近郊ブチャを視察。その後、ゼレンスキー大統領と首脳会談を行い、今後も最大限の支援を継続していく考えを伝えた。 飯田)平野さんはかねてから「岸田総理はウクライナを訪問するべきだ」とおっしゃっていましたが、今回の訪問をどうご覧になりましたか? 平野)「ようやく実現できたな」という感じです。「電撃訪問」と言われますが、関係者の間では「そろそろ訪問しないといけないだろう」という暗黙の了解があり、みんなで電撃をつくり上げたような訪問だったと思います。 飯田)今回、ブチャも訪問しましたが、訪問の行程自体はかなり練り上げられたものなのでしょうか? 平野)時間的なことを考えると、最初にキーウに到着してからブチャやボロジャンカを訪問し、ゼレンスキー大統領のところに行くというのがオーソドックスな訪問行程だと思います。 NATOの信託基金を通じて3000万ドルの非殺傷装備を提供 飯田)ゼレンスキー大統領との首脳会談後の会見模様がようやく出てきましたが、どんな内容だったのでしょうか? 平野)目玉のようなものは特にないかも知れませんが、細かいところでは重要なことが含まれています。例えば「北大西洋条約機構(NATO)の信託基金を通じた3000万ドルの非殺傷装備の提供を決めた」というのも新しい情報です。 飯田)NATOの信託基金を通じて、3000万ドルの非殺傷装備を提供すると。 平野)日本が非殺傷装備のためにお金を出せば、その基金のなかで、他の資金を殺傷武器の方に回せるようになり、間接的にウクライナ軍を支援することができるのです。ウクライナ軍支援に関しては2月24日以降、最初の方は日本も頑張

日独首脳、経済安保巡り協力強化で合意-初の政府間協議も開催 自由で開かれたインド太平洋、協力強化へ コメント「大きな意義」「経済安保を巡っては断固たる措置を取り始めている」「舵を切ったことを評価」「紛争を未然に防ぐ努力が極めて重要」

イメージ
Photo 握手を交わす岸田総理とドイツのショルツ首相 出典: 首相官邸HP 日独首脳、経済安保巡り協力強化で合意-初の政府間協議も開催 3/18(土) 19:56配信 Bloomberg Yahoo!ニュース (ブルームバーグ): 日本とドイツは18日、防衛や気候保護に関する協力を深めるとともに、鉱物や半導体など重要な分野において特定国への過度な依存を減らすためより緊密に連携し取り組んでいくことで合意した。 岸田文雄首相はショルツ独首相を東京都内に迎えて会談したほか、防衛・経済・金融・運輸・外務の主要閣僚による2国間協議を含めた初の日独政府間協議を開催した。 岸田首相は会談冒頭、共に主要7カ国(G7)のメンバーである日独両国の関係はかつてないほど緊密であり、この関係は経済安全保障やサプライチェーンの強靭(きょうじん)化などの分野で、新たな政府間協議によってさらに強化されると述べた。 政府間協議終了後、岸田首相はショルツ首相との共同記者会見で、ロシアによるウクライナ侵攻後の「国際社会はまさに時代の転換期にある。法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序の維持・強化に向けて日独両国は連携と協力をこれまで以上に強化することが求められている」と指摘。 「世界的なサプライチェーンの混乱、エネルギー・食料価格の高騰、グローバル化の脆弱(ぜいじゃく)性などの課題に対応し、社会の強靭性を高めていく上で、共に産業立国であり、基本的な価値を共有する日独が主導的な役割を果たす必要がある」とも表明した。サプライチェーン構築で協力を強化する戦略的部門には鉱物資源のほか、半導体と電池を挙げた。 ショルツ首相も日独関係は新たなレベルに引き上げられたと語った。 首脳会談後の宣言で両国はロシアによるウクライナ侵攻を非難。日独が防衛や安全保障の分野で協力する法的枠組みを設けるために取り組むことでも合意した。 岸田首相は共同会見で、日独の「安全保障分野での協力が進展していることを歓迎し、自由で開かれたインド太平洋の実現に向けた具体的な協力をさらに強化することで一致した」ことも明らかにし、「一日も早くロシアによる侵略を終わらせるべく、日独が同志国と結束し、厳しい対ロ政策と強力なウクライナ支援を継続することの重要性を再確認した」と語った。 また、「経済安全保障は一部の先進国のみの課題ではなく、いわゆるグローバ

陸自の「空白地域」石垣島に初の自衛隊配備、装甲車など車両150台搬入 コメント「着々と先島諸島の防衛力強化が進んでいる」「我が国の精鋭が守護するということをポジティブに捉えてもらいたい」

イメージ
Photo 中距離多目的誘導弾 出典: 陸自調査団   陸自の「空白地域」石垣島に初の自衛隊配備、装甲車など車両150台搬入 3/5(日) 23:36配信 読売新聞 Yahoo!ニュース  陸上自衛隊は5日、沖縄県・石垣島(石垣市)で16日に開設予定の陸自石垣駐屯地の敷地内に自衛隊車両を搬入した。駐屯地には「12式地対艦誘導弾」などが置かれる。尖閣諸島(同市)や台湾からも近い石垣島への自衛隊配備は初めて。  搬入は5日朝に始まり、石垣港に陸揚げされていた装甲車やトラックなどが約10キロ離れた駐屯地まで走行した。 全文は以下(読売新聞) https://www.yomiuri.co.jp/national/20230305-OYT1T50149/ 関連 石垣駐屯地(仮称)の開設について - 陸上自衛隊公式HP https://www.mod.go.jp/gsdf/news/train/2023/20230217.html コメント 石垣島に自衛隊は駐屯してなかったのですね。 知りませんでした。 太平洋戦争中ははどうだったのでしようか? 台湾情勢が微妙なところもあるので、離島と言うか、石垣島は大きな島ですからね。自衛隊が駐屯して防衛するのが当たり前だと思います。 沖縄のローカル新聞がまたネガティブ報道をしそうなのが気になりますが。 ↑ きょうだいの大学の時の同級生が、沖縄に偽名で旅客機に乗ろうとして逮捕され、実は中核派活動家だったとは聞いたことがあります。 その方は、『福島出身で原発はいやなんだ。』とか周囲にも言ってたそうですが、逮捕された時の話で実は神奈川か埼玉の出身だったそうな。 なんせ、そんな人もいるってことなんだと平成も終わりかけの時の話でそう遠くない話です。 一般住民ってほんとに一般?誰かに煽動されてんじゃないの? 着々と先島諸島の防衛力強化が進んでいますね。 自衛隊は我々を守ってくれる存在なわけなので、ありがたいと思う反面、「空白地域」のままではいられなくなったということは憂うべき問題ですね。 ↑ チャイナ念頭なら自称解放軍はかってないほど大軍拡ですから、弱点とか関係なく数百発ミサイルの飽和攻撃可能な軍隊になってますよ。 反対する人の気持ちも多少は分からなくはないが、ウクライナのように無防備な所ほど攻め易く占領し易いのも事実。占領下で何をされるのか、よく考え

日米合同離島奪還訓練「アイアン・フィスト」 強襲揚陸艦「アメリカ」は海に浮かぶ「要塞」だった コメント「絶大な抑止効果を発揮」「全都道府県が現場であることを認識すべき」

イメージ
Photo 日米合同離島奪還訓練「アイアン・フィスト」でアメリカ級強襲揚陸艦(USS America.LHA-6)に着艦した陸上自衛隊CH-47J。 出典: USS America(LHA6)/facebook 全長260メートル…強襲揚陸艦「アメリカ」は海に浮かぶ「要塞」だった 甲板にはF35B、オスプレイずらり 3/4(土) 11:31配信 南日本新聞社 Yahoo!ニュース  米海軍は3日、日米合同の離島奪還訓練で鹿児島県の徳之島沖に展開している強襲揚陸艦「アメリカ」を報道陣に公開した。空母のように戦闘機を発着させ、敵の陸上部隊を強襲させる艦船。洋上に浮かぶ全長約260メートルの要塞(ようさい)だ。中国に近い鹿児島の海で大国がにらみあう緊迫が伝わった。  伊仙町のグラウンドから米輸送ヘリコプターで約30分。西方約100キロ沖合に灰色の巨体が姿を見せた。垂直着陸ができる最新鋭ステルス戦闘機F35Bや輸送機オスプレイが、甲板にずらりと並ぶ。  中央の艦橋は管制塔のような見た目だが、レーダー類が常に回転し、複数の砲台とともに警戒感を際立たせる。 全文は以下(南日本新聞社) https://373news.com/_news/storyid/171601/ 関連 陸上自衛隊は、アイアン・フィスト23を実施中です。 2月16日(木)から24日(金)までの間、第3海兵機動展開部隊と共同し、日出生台演習場において、地上戦闘訓練、実弾射撃訓練、衛生訓練等を実施し、日米共同の水陸両用作戦能力の向上を図りました。 #Marines @IIIMEF @jgsdf_gcc_pao pic.twitter.com/H5lFHdzqsE — 陸上自衛隊 (@JGSDF_pr) February 27, 2023 令和5年2月16日、掃海隊群司令は、第7艦隊水陸両用部隊指揮官、第3海兵遠征旅団長及び陸自水陸機動団長と懇談を行い、 #米海兵隊 との実動訓練(アイアン・フィスト23)開始を前に、共同による水陸両用作戦に関する意見交換を実施しました。 引き続き連携し、強固かつ恒久的な共同に寄与します。 #米海軍 pic.twitter.com/ClKdD5sbmh — 海上自衛隊 掃海隊群 (@JMSDF_A_MF_HQ) February 27, 2023 Happy Frida

台湾海底ケーブル、相次ぎ切断される…同時間帯に通過の中国船か コメント「断固たる対応が必要」「敵の通信・指揮機能を破壊するのは戦術の定石」「日本も対策の実施を躊躇している場合ではない」

イメージ
Image 海底ケーブル敷設位置マップ「 Submarine Cable Map 」より 台湾海底ケーブル、相次ぎ切断される…同時間帯に通過の中国船か 2/18(土) 7:43配信 読売新聞 Yahoo!ニュース 【台北=鈴木隆弘】台湾の中央通信によると、台湾本島と離島を結ぶ通信用の海底ケーブル2本が2月上旬、相次いで切断された。台湾当局は、中国の船舶が損傷させた疑いがあるとみて、原因を調べている。  台湾の離島・馬祖列島から数十キロ離れた海域で2日夜、台湾本島と馬祖列島を結ぶ海底ケーブル1本が切断された。8日昼にも別のケーブル1本が切断された。台湾当局によると、切断された時間帯に通過した船舶の情報から、2日は中国の漁船、8日は中国船籍の貨物船が関わった可能性があるという。台湾本島と馬祖列島を結ぶ海底ケーブルは最近5年、20件超の切断などによる故障が起きている。 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/world/20230218-OYT1T50017/ 関連 この海底ケーブルが切断された結果、馬祖ではネットが激遅になり、メール送信に10分以上かかったり、電話にも支障が出ています。月末には修理が完了する予定 修理費用は1本あたり最大2000万台湾ドル(8840万円)、修理船の運航には1日4万USドル(530万円位)かかる様です。 https://t.co/Jv3d0VJe1h — mei (@2022meimei3) February 18, 2023 2023/01/26 無血で台湾統一を実現する秘策!? 海底ケーブル切断で情報封鎖も - 日経ビジネス https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00530/012300002/  封鎖の一環として、台湾と世界をつなぐ懸け橋となっている海底ケーブルを中国が切断することも考えられるだろう。台湾は現在、14本(名称ベース)の海底ケーブルで島の外とつながっている。海路と空路に加えて、この電子の道も断ち切る。電子の道が不通となれば情報の流れが止まる。ツイッターが使えなくなれば、頼氏が「台湾のゼレンスキー」になるのは困難だ。  海底ケーブルは意外と脆弱だ。サイバーセキュリティーに詳しい山崎文明・情報安全保障研究所首席研究員によると、深海部では、薄い被膜に包まれただけ

中国海軍の測量艦が日本領海をまた侵犯…「潜水艦探知困難な海域探す」 コメント「普通に害でしかない」「仮に日本の”測量船”が中国の領海内に入ったらどのような対応をするか」「日本国民の意識も変えなきゃダメ」「憲法を遵守することは目的ではなく手段」

イメージ
Photo 中国海軍シュパン級測量艦1隻(艦番号「20」)- 出典: 防衛省 中国海軍の測量艦が日本領海をまた侵犯…「潜水艦探知困難な海域探す」 2/13(月) 16:57配信 中央日報 Yahoo!ニュース 中国海軍の測量艦1隻が12日に日本列島南端の鹿児島県管内の日本領海を航行したと日本の防衛省が13日に明らかにした。中国軍の測量艦が鹿児島周辺の日本領海を航行したのは今年に入って初めてだ。専門家らは中国が太平洋に向かう潜水艦ルートを開拓するためにこの地域を調査していると推定した。 防衛省によると、中国海軍の測量艦は12日午前2時30分ごろに鹿児島県の屋久島南側から日本領海に入った後、北西側に移動して午前4時10分ごろ領海を抜け出た。NHKによると中国軍艦が日本領海を通過する間、海上自衛隊がミサイル艇と哨戒機を送り警戒監視を行い一時緊張が高まったりもした。 中国軍艦は昨年5回にわたりこの地域で日本領海に入り、今年に入っては今回が初めてだ。松野博一官房長官は13日の記者会見で、「近年、中国によるわが国周辺での軍事活動はますます拡大・活発化の傾向にあり、今回の航行もその一環とみられる」としながら外交ルートを通じ中国側に強い懸念を伝えたと明らかにした。 ◇「変温層」で探知難しい 日本の領海に入ってきた中国の測量艦は海水の温度や流れ、海底の深さや地形を探査しているものと専門家らは推測した。海上自衛官出身である笹川平和財団の小原凡司上級研究員は、南日本放送とのインタビューで「海洋進出を強める中国が日本沖の海の状況を調べ、潜水艦を太平洋へ行き来させるルートを開拓しようとしている」と分析した。 全文は以下(中央日報) https://japanese.joins.com/JArticle/300948 関連 2月12日、中国海軍シュパン級測量艦1隻が屋久島南の我が国領海に入域したのを確認しました。中国海軍による領海への入域の公表は昨年12月以来の10度目であり、懸念すべきものです。 #防衛省・自衛隊 は、領土・領海・領空を断固守り抜きます。 pic.twitter.com/WDwchOwk9l — 防衛省・自衛隊 (@ModJapan_jp) February 11, 2023 中国の狙いは、領海の無害通航ではなく、実績を積み重ねて、既成事実化し、同海峡を国際通峡として、通

フィリピン、中国船の妨害行為非難 軍補給船にレーザー照射 コメント「武器使用に準ずる危険行為」「威嚇射撃以上の暴挙」「本気の国連改革が必要」

イメージ
Photo 南沙諸島、アユンギン礁(セカンドトーマス礁)の合成「トゥルーカラー」マルチスペクトル衛星画像。画像提供:NASA/USGS - wikipedia フィリピン、中国船の妨害行為非難 軍補給船にレーザー照射 2/13(月) 15:10配信 REUTERS Yahoo!ニュース [マニラ 13日 ロイター] - フィリピン沿岸警備隊は13日、南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島のアユンギン礁にある海軍拠点への補給活動を行う船に対し、中国海警局の船が「軍事級のレーザー」を照射して妨害したと非難した。 全文は以下(REUTERS) https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2UN0AB 関連 中国の海警船がフィリピンの巡視船にレーザー照射で挑発行為。  https://t.co/PCNRJTWWBt — JSF (@rockfish31) February 13, 2023 フィリピン沿岸警備隊のパローラ級巡視船が中国船からレーザー照射を受けたとのこと。 パローラ級は日本がフィリピンに供与した船です。 https://t.co/17tKVuzaEF — mssn65 (@jpg2t785) February 13, 2023 コメント これを見て、日本国民も良い加減目を覚ますべき。 平和憲法だの専守防衛だの非核三原則だのと戯言を言っているとその内国が無くなる。 他民族に支配される苦しみを身に染みて感じる事になる。 早急に、日本も周りの仮想敵国と同じ核弾頭を持って、敵国全域を射程に収める事で日本の安全が確保される。周りの仮想敵国が一番強い兵器を持っている中で、日本が二番目に強い兵器では、何の抑止力にもなら無い。普通の事を普通に考えれば、誰でも分かる。 日本人が戦争で血を流さない為に、核弾頭を持って地域の軍事バランスの均衡を図るべき。 軍事力に於いて、大きな格差が付いている現在が最も危険な状況に有る。 射撃用レーダーもそうだがレーザー照射はミサイルの照準用とも言えるものであり、威嚇射撃以上の暴挙。 普通の国なら撃ち返されても文句は言えない戦闘行為だ。 海警に軍の補給艦がこのような妨害行為を行う事はフィリピンにすれば屈辱以外の何物でもあるまい。 堂々と自衛権を行使して欲しいと思う。 本気の国連改革が必要だ。 具体的には中露に対

フランス国防費、3割以上増額へ…中国念頭に南太平洋の海軍力も強化 コメント「核保有による抑止の次の段階」「情報収集活動予算6割増額に注目」

イメージ
Photo by Manu on Unsplash   フランス国防費、3割以上増額へ…中国念頭に南太平洋の海軍力も強化 1/21(土) 23:54配信 読売新聞 Yahoo!ニュース  【パリ=梁田真樹子】フランスのマクロン大統領は20日、仏南西部モン・ド・マルサンの空軍基地で演説し、2024~30年の7年間で計4000億ユーロ(約55兆5000億円)を国防費に充てる方針を示した。19~25年の2950億ユーロ(約41兆円)と比べて、3割以上の増額となる。  マクロン氏は演説で国防費増額の背景について、ロシアによるウクライナ侵略などを挙げ、「危機に見合ったものとなる。軍を変革する」と述べた。  情報収集活動予算を6割増額するほか、核抑止力の強化や無人機(ドローン)の開発促進などに充てる。中国の海洋進出を念頭に、領土がある南太平洋の海軍力も強化する。 全文は以下(読売新聞) https://www.yomiuri.co.jp/world/20230121-OYT1T50243/ コメント ロシアや中国、北朝鮮等これだけ野望を隠さない覇権主義が台頭してくると、今の秩序を守る為に国防費増額って言うのはやむを得ないだろうね。 それらの国が他国を絶対侵略しないので有れば良いが日本なんて囲まれてるからもっと危機感を持った方が良いんじゃんしじゃ? 平和が一番ではあるが、それを主導するのは常に戦勝国の役割。危険な国が主導すれば危険極まりない。今の国連常任理事国がそうだ。 平和を守るためだけでは無く、国際的に日本の意見が通りやすくする為にも防衛力強化を望みたい。 核保有による抑止の次の段階で ステルスとかドローン、無人兵器等、最新テクノロジーの保有が 必要な時代になってきたってことですね フランスは世界の多くの地域で劣勢になっている状況を挽回しなければ、国際的な影響力が落ちていくだろう。 特にアフリカでロシアにうまく上手を取られていることは深刻であろう。 欧州は平和に浸かり過ぎて、国によっては他国による巧妙な手法による腐敗が政治や経済の中枢まで侵食している。 欧州議会で逮捕者が出たのもその一例であり、EUや各国は大掃除が必要だろう。 潜在的なリスクをもう一度見直さなければ、影から囁く腐敗者たちの言いなりに成りかねないだろう。 日本は増税しなくても防衛費は増額できます。予算の組み換え

日米、反撃能力で協力強化 共同声明「台湾、平和的解決を」 バイデン氏、日本防衛に責務・首脳会談 コメント「日本の国防強化とアメリカとの連携は何よりも重要に」「有事に備えた体制構築を」

イメージ
Photo 米インド太平洋安全保障担当、イーライ・ラトナー国防次官補ツイッター( @ASD_IndoPacific )より 日米、反撃能力で協力強化 共同声明「台湾、平和的解決を」 バイデン氏、日本防衛に責務・首脳会談 1/14(土) 2:05配信 JIJI.COM Yahoo!ニュース  【ワシントン時事】岸田文雄首相は13日(日本時間14日未明)、米ワシントンのホワイトハウスでバイデン大統領と会談した。  両首脳は共同声明を発表し、日本政府が保有を決めた反撃能力(敵基地攻撃能力)の効果的運用に向け協力の強化を確認。台湾を巡る問題の平和的解決に触れ、中国の動向をけん制した。バイデン氏は日本の防衛力の抜本的強化や外交的取り組みを評価した。  首相は会談の冒頭、「日米はかつてないほどの厳しい複雑な安全保障環境にある」との認識を示し、防衛力強化が「同盟の抑止力・対処力を強める」と強調した。バイデン氏は「(日米は)同盟の現代化を図っている。米国は日本防衛に完全な責務がある」と述べた。米製巡航ミサイル「トマホーク」の配備方針を支持する意向も示した。  共同声明は「ルールに基づく国際秩序と整合しない行動」を取る中国、「挑発行為」を続ける北朝鮮と名指しし、「インド太平洋は増大する挑戦に直面している」と危機感を表明。ロシアのウクライナ侵攻にも触れ「一方的な現状変更の試みに強く反対する」と強調した。  日本政府が国家安保戦略など3文書改定で示した防衛力強化の取り組みについて「大統領は果敢なリーダーシップを称賛した」と言及。日米同盟については「かつてなく強固なものとなっている」とし、サイバーや宇宙領域での抑止力強化に向けた協力も盛り込んだ。  中国が軍事的威圧を強める台湾に関しては「海峡の平和と安定の維持」の重要性を強調し、平和的解決を促した。米国の対日防衛義務を定めた日米安保条約5条の沖縄県・尖閣諸島への適用も確認した。  ウクライナ情勢については、対ロシア制裁やウクライナへの支援継続をうたい、ロシアによる核兵器使用は「人類に対する敵対行為で決して正当化されない」と強く反対した JIJI.COM https://www.jiji.com/jc/article?k=2023011400054 関連 It was great welcoming my friend Prime Mini

人気ブログランキング

クリックのご協力をお願いいたします。