投稿

ラベル(カナダ)が付いた投稿を表示しています

カナダが中国外交官追放、ウイグル問題巡り議員に圧力 コメント「カナダ政府に分がある」「国を守るための確固たる決意が表れていて素晴らしい」「日本は毅然と対応できるのか」

イメージ
Photo by Benoit Debaix on Unsplash カナダが中国外交官追放、ウイグル問題巡り議員に圧力 5/9(火) 7:16配信 REUTERS Yahoo!ニュース [オタワ 8日 ロイター] - カナダは8日、在トロントの中国外交官を追放した。同外交官を巡っては、中国・新疆ウイグル自治区の人権状況に批判的なカナダの議員に圧力をかけようとしたと、カナダの情報機関が報告書で指摘していた。 カナダのジョリー外相は「われわれは、いかなる形態の外国からの干渉も容認しない」と強調した。 全文は以下(REUTERS) https://jp.reuters.com/article/canada-china-idJPKBN2WZ1HP 関連 Canada has decided to declare persona non grata, Mr. Zhao Wei. pic.twitter.com/rZXeNTtdV4 — Mélanie Joly (@melaniejoly) May 8, 2023 これはカナダ安全保障情報局が2021年にカナダにおける中国の影響力工作について調査した結果に基づく措置で、🇨🇳政府は保守党議員のマイケル チョンとその家族に対して工作を行っていた様です。 https://t.co/jOM79f5rHg カナダの外交官は内政干渉等に関与した場合、本国に送還されると警告しています https://t.co/6kl2TOgTgF — mei (@2022meimei3) May 9, 2023 カナダが中国外交官追放、ウイグル問題巡り議員に圧力(ロイター) https://t.co/lwYaom0Lq5 カナダの対応は当然ですね。 — 小野田紀美【参議院議員/岡山】 (@onoda_kimi) May 9, 2023 カナダ、中国外交官追放を検討 議員親族への脅迫企て  コメント「大使館の外交官でこのレベル」「民主主義国家では許されるものでない」- KOKUMINnoKOEjp https://t.co/SUkMuS9nsO — KOKUMINnoKOE (@KOKUMINnoKOE) May 5, 2023 コメント カナダ政府による中国外交官追放は正しい。中国は逆ギレして、両国関係は更に悪化するだろうが、

カナダ、中国外交官追放を検討 議員親族への脅迫企て コメント「大使館の外交官でこのレベル」「民主主義国家では許されるものでない」

イメージ
Photo by Naveen Kumar on Unsplash カナダ、中国外交官追放を検討 議員親族への脅迫企て 5/5(金) 9:22配信 KYODO Yahoo!ニュース 【ニューヨーク共同】カナダのジョリー外相は4日、在カナダ中国大使館の外交官が野党保守党議員の香港に住む親族への脅迫を企てたとして、この外交官の追放を検討していると明らかにした。両国は経済的に深いつながりを持つが、最近カナダは中国の覇権主義的な言動に危機感をあらわにしており、新たな火種になる可能性がある。 カナダ紙が1日、2021年のカナダ情報機関の報告書を報道したことが発端。報告書には、中国のウイグル族への人権侵害はジェノサイド(民族大量虐殺)だと非難するカナダ下院の決議を支援した保守党議員とその親族らが中国当局から脅迫の対象になっているとの指摘があった。 原文は以下(KYODO) https://nordot.app/1027013047714136064 関連 何事でもないかのようにサラッと書いているので、イマイチ重大さが伝わりにくいニュースだが、「外交官が議員の親族を脅迫」しているわけで、こういうのが中国の恐ろしさである。 https://t.co/q5GrVp0HNX — 黒色中国 (@bci_) May 5, 2023 コメント 『在カナダ中国大使館の外交官が野党保守党議員の香港に住む親族への脅迫を企てたとして、この外交官の追放を検討していると明らかにした』。 大使館の外交官でこのレベル。党の幹部を養成する中央党校の元教授の蔡霞氏が「マフィア」と言っていたが、そう考えれば納得がいく。 日本の親中派も、もうそろそろ気づいてもらいたい! 親中のカナダさえこの処置。 日本毅然としろ! 亡命しようが中国警察もいるので所在がばれる。親族を脅し帰国させたりもする。ロシアと中国からは逃げられない仕組み。ロシアは殺す。 中國も何に、怯えているのか?本当のことをばらされたくないのか。 中国の内政干渉を許してはいけません。速やかにこの外交官を送還すべきです。中国は海外における言論を統制しようとしておりますが、共産党の独裁主義を輸出させてはいけません。 次は在中カナダ人の誰かが何故かタイミング良く逮捕されるんだろうな。 ファーウェイの時もそうだが、いつものやり方。 すぐに帰国したほうがいい。 中国

カナダ首相、「領空侵犯の物体を撃墜」と発表 コメント「当然侵入させた方が悪い」「国家として至極当然の事」

イメージ
Photo by Leonard Laub on Unsplash カナダ首相、「領空侵犯の物体を撃墜」と発表 2/12(日) 9:39配信 CNN Yahoo!ニュース (CNN)カナダのトルドー首相は11日、同国の領空を侵犯した「未確認物体」を撃墜したと発表した。 トルドー氏はツイッターに、米軍とカナダ軍による北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)が、カナダ北西部ユーコン準州上空で物体を撃ち落としたと投稿。両軍の航空機が緊急発進し、米軍のF22戦闘機が物体を撃つことに成功したと述べた。 トルドー氏は同日、バイデン米大統領と会話したという。物体の回収作業はカナダ軍が主導する。 全文は以下(CNN) https://www.cnn.co.jp/world/35199927.html 関連 I spoke with President Biden this afternoon. Canadian Forces will now recover and analyze the wreckage of the object. Thank you to NORAD for keeping the watch over North America. — Justin Trudeau (@JustinTrudeau) February 11, 2023 カナダ上空の謎の飛行物体はアメリカ空軍のF-22戦闘機が撃墜しました。カナダとアメリカはNORADで防空を一体化してるので、ちょっとこういうのが得意そうなF-22に頼んだ次第。 — JSF (@rockfish31) February 11, 2023 コメント 無通告の飛行物体なら、当然その主権領域の国の判断で 撃墜出来る。良く旅客機を例に出す者もいるが、関係国 全ての上空飛行の許可を得て届出通りの飛行をしている ので、全くの別物。日本政府も、国家の安全を考えるの なら、これまでの放置は大きな問題がある。日本政府は、 領土領海は勿論上空までも毅然と主権主張をしない事で 事を荒げないのを良しとする姿勢は国民への責任放棄と 見られても仕方ない。 他国の上空とはその国の主権の範囲内と言う事ですので許可無く侵入は法的に破壊しても問題は無いでしょうね。中国が民間機関の気球と言っても主権がおよぶ国家の上空はダメでしょう。中国自身が自国の

日米共同統合演習「キーン・ソード23」ルポ㊤ 緊迫する対中関係 護衛艦「いずも」で見た台湾有事のシナリオ コメント「中型空母の大きさだがなかなかのサイズ」「中国に台湾有事を思いとどまらせる意味合いも」

イメージ
Photo DDH-183「いずも」 出典: 海上自衛隊ホームページ   日米共同統合演習「キーン・ソード23」ルポ㊤ 緊迫する対中関係 護衛艦「いずも」で見た台湾有事のシナリオ 12/29(木) 22:00配信 産経新聞 Yahoo!ニュース 自衛隊と米軍の共同統合演習「キーン・ソード23」が11月10日から19日まで鹿児島、沖縄両県の離島などで実施された。日本を取り巻く国際情勢が悪化するなか、日米だけなくオーストラリア、カナダ、英国も参加した大規模演習は、まさに台湾有事を想定したものだった。現場で記者が見たものは-。 ■海外メディアからも高い注目 14日午前6時半、国内外の記者二十数人を乗せた陸上自衛隊のCH47大型輸送ヘリコプターは、海上自衛隊鹿屋航空基地(鹿児島県鹿屋市)を出発した。目的地は自衛隊と米軍の共同統合演習「キーン・ソード23」の共同記者会見場となる自衛隊最大級の護衛艦「いずも」が展開する南西諸島東方沖だ。 取材には香港メディア亞洲週刊や米紙ウォールストリート・ジャーナルの記者も参加しており、海外メディアの関心の高さもうかがえた。離陸から約1時間半後の午前8時過ぎ、艦載機を満載した米海軍の空母「ロナルド・レーガン」が眼下に見え、数分後には「いずも」が姿を現した。 ヘリが「いずも」と並行するような位置につけると、大きな揺れもなく着艦し、甲板に降りるよう指示された。搭乗から着用していた救命胴衣と防音用イヤーマフを外し、甲板に踏み出した。次の瞬間、耳をつんざくような音とともにローターが巻き起こす風、そして海からの強風が甲板上を駆け抜け、身体が持っていかれそうになる。 「止まらないで!」 強風にふらふらとよろめきながらシャッターを切ろうとする記者らの背中を押しながら、自衛官が甲板上の安全な場所に誘導してくれた。甲板上の自衛官たちは強風をものともせず、もちろん記者のようによろめいたりもしない。 われわれが着艦した「いずも」は、全長248メートル、全幅38メートル、高さ約49メートル、基準排水量1万9500トンの日本最大級の護衛艦。全長は東京都庁を横にした長さ、高さはファッションビルの渋谷109とほぼ同じという。地上6階、地下8階で定員470人、最大千人が乗艦でき、対潜哨戒ヘリなど9機が収容可能だ。 「いずも」は全通甲板を持つ護衛艦として平成24年1月に起工し

中国軍機による異常接近、オーストラリアとカナダが指摘 コメント「国際社会を敵に回すことに」「何がしたいのか」

イメージ
Photo 殲16(同型機)出典:台湾国防部, Attribution / wikipedia   中国軍機による異常接近、オーストラリアとカナダが指摘 6/6(月) 19:29配信 Bloomberg Yahoo!ニュース アルバニージー豪首相は中国側に懸念を伝えたと説明 カナダ軍の哨戒機に中国機が繰り返し接近-挑発あったと中国は反論 (ブルームバーグ): オーストラリアのアルバニージー首相は5日、南シナ海上空で先月、豪州軍の哨戒機と中国の戦闘機が異常接近したとして中国政府に懸念を伝えたことを明らかにした。 豪国防省によれば、豪空軍機「P8」が5月26日に通常の哨戒活動を行っていた際、中国軍の「殲16」が飛行を妨害。マールス国防相は今月5日、殲16がP8の前を横切り、レーザー探知妨害用の「アルミニウム片」を放出した後、「非常に近い」距離で飛行したと説明した。 (中略) 中国軍機はカナダ軍機とも同じような問題を起こしている。カナダ軍は1日、北朝鮮への制裁に関係する空域を飛行していた哨戒機に中国機が繰り返し接近したとする声明を発表。「国際的な航空安全基準に準拠していない」中国軍機の飛行が「カナダ軍乗組員の安全をリスクにさらした」とコメントした。 全文は以下(Bloomberg) https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-06/RD1EQYDWX2PX01 関連 一面トップで扱うべき問題、ワイドショーも■中国軍機による異常接近、オーストラリアとカナダが指摘 https://t.co/YmqmUNdmwe — 渡邉哲也 (@daitojimari) June 6, 2022 豪は大丈夫か?→【社説】中国がオーストラリア新首相「迎撃」 - WSJ https://t.co/SWdXorOClC — 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) June 6, 2022 2022/06/06 再送-(6日配信記事)豪哨戒機、南シナ海で中国軍機から危険な妨害受ける - REUTERS https://jp.reuters.com/article/australia-security-idJPKBN2NM0KT オーストラリア空軍哨戒機P-8が5月26日、南シナ海の国際飛行空域を定期哨戒中、中国軍の多用途戦

カナダのトルドー首相が中国を批判「西側諸国がお互い対立し合うよう、非常にずる賢く仕向けている」 ネット「そう思います」「これくらい日本のリーダーも発言してほしい」

イメージ
Photo by sebastiaan stam on Unsplash   カナダのトルドー首相が中国を批判「西側諸国がお互い対立し合うよう、非常にずる賢く仕向けている」 12/26(日) 14:37配信 中日スポーツ Yahoo!ニュース  カナダのトルドー首相は、中国が西側諸国が対立し合うよう仕向けていると非難。カナダを含む西側諸国は、一致団結して共同戦線を張る必要があると訴えた。25日の英ロイター通信が報じた。  同首相は、中国は自由市場における経済的なチャンス獲得の競争相手だとした上で「われわれは競い合っている。自由市場での中国は、時として西側諸国がお互い対立し合うよう、非常にずる賢く仕向けている」と批判し、「われわれはこれまで以上に団結し、断固とした態度を取る必要がある。そうすれば、中国は策略を講じてわれわれを対立させられなくなる」と訴えた。 全文は以下 https://news.yahoo.co.jp/articles/4906b95b1d98058747c7e48facd33d3c53f8eb84 中日スポーツ https://www.chunichi.co.jp/article/391046 コメント これくらい日本のリーダーも発言してほしいですね。 就任当初のトルドーさんは、基本的にチャイナマネーウェルカムだった。温厚でリベラル志向が強く、決して親米国家とは言えない(歴史的背景からアンチUSが少なくない)カナダの政治トップを、中国共産党政府の横暴がここまで変節させてしまうとは…。 >中国共産党政府の横暴がここまで変節 オーストラリアも親中だったし、トランプ氏も新型コロナと知的財産が絡む貿易摩擦が出るまで習近平を「偉大な指導者」と呼んでたし、バイデン氏も大統領就任するまで中国との関係が近すぎると示唆されてたし、安倍氏もコロナ禍で状況が酷くなるまで習近平を国賓として迎え入れる予定だった(ウィグル自治区等の虐殺問題はその時から浮上していた)。 みんなチャイナマネーに目が眩んでいたのは事実で、そのうちボツボツと他の国もそうなると思うわ。(韓国は知らんけど。) >われわれはこれまで以上に団結し、断固とした態度を取る必要がある。 中国を肯定するつもりは1ミリもないけれど...... これはこれで、ずる賢く仕向けている、ってことだよね。 日本もずる賢く立ち回

「強制労働をサプライチェーンから排除」 G7貿易相が共同声明 中国・新疆ウイグル自治区での強制労働問題が念頭 ネット「中共の強制労働には断固反対」「これは内政干渉などではない」

イメージ
Photo Shipping container(processing) by CHUTTERSNAP on Unsplash   「強制労働をサプライチェーンから排除」 G7貿易相が共同声明 10/22(金) 20:02配信 毎日新聞 Yahoo!ニュース  日米欧の主要7カ国(G7)の貿易担当相会合が22日、オンライン形式で開かれ、強制労働の排除に向けた国際的な仕組み作りを目指すことで一致し、共同声明を採択した。強制労働の排除へ向け、G7が具体的な方向性を出すのは初めて。名指しは避けるものの、中国・新疆ウイグル自治区での強制労働問題が念頭にあり、中国の反発も予想される。  日本からは萩生田光一経済産業相らが参加。萩生田氏は会合終了後、記者団に「基本的価値を共有するG7が結束して力強いメッセージと今後の取り組みの方向性を打ち出せたことは大変有意義だった」と述べた。 全文は以下 https://news.yahoo.co.jp/articles/f2bd6b105d3bb43cfef7ee70a696ec92887b5baa 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20211022/k00/00m/020/229000c 関連 国際貿易のルール改正が始まる。これも経済安全保障の一つだ。 https://t.co/gfIZOGrUgN — 江崎道朗@富民厚防 (@ezakimichio) October 22, 2021 ウイグル人権 欧米43カ国が懸念声明も62カ国が擁護 - 産経新聞 https://www.sankei.com/article/20211022-74OMOTWEZVPRZNGFHLBSAVFWKA/ 会合ではフランスのドリビエール国連大使が日米欧などの43カ国を代表し、ウイグル自治区で「拷問や性暴力といった人権侵害が組織的に行われている」と懸念を表明。国連人権高等弁務官らによる現地訪問を認めるよう中国に訴えた。 一方、キューバは発展途上国を中心とする62カ国を代表し、中国擁護の声明を発表。ウイグル自治区の状況は中国の「内政問題」であり、他国が人権を口実に干渉することには反対するとの立場を表明した。 コメント 対中非難決議を日本が出すと、中国に所在する日本企業が嫌がらせを受けるから、中国を刺激しない方が良いという意見を

海上自衛隊、米英空母3隻と訓練 蘭加NZも、沖縄沖で中国けん制 ネット「世界最強の連合艦隊」「防衛力の強化と各国連携を引き続き進めていただきたい」

イメージ
共同訓練に参加した米英の空母3隻や海上自衛隊の艦艇=沖縄南西海域(海上自衛隊提供)(KYODONEWS) 海上自衛隊、米英空母3隻と訓練 蘭加NZも、沖縄沖で中国けん制 10/4(月) 16:33配信 KYODO Yahoo!ニュース  海上自衛隊は4日、米海軍の原子力空母ロナルド・レーガン、カール・ビンソン、英海軍の空母クイーン・エリザベスと沖縄南西の海域で2~3日に共同訓練を実施したと発表した。オランダ、カナダ、ニュージーランドも参加。海洋進出を強める中国をけん制する狙いとみられる。 全文は以下 https://news.yahoo.co.jp/articles/efb8ccaee7347e9780c94e8b2e169ea8124a87eb KYODO https://nordot.app/817661303819354112 関連 10月2日~3日、護衛艦 #いせ #きりしま #やまぎり は、「 #自由で開かれたインド太平洋 」の実現に向けて連携を強化すべく、アメリカ🇺🇸、イギリス🇬🇧、オランダ🇳🇱、カナダ🇨🇦及びニュージーランド🇳🇿の各国海軍と共同訓練を実施しました。 ⚓️🇺🇸🇬🇧🇳🇱🇨🇦🇳🇿🇯🇵⚓️ #FOIP #多国間訓練 pic.twitter.com/qHdDc4exWZ — 防衛省 海上自衛隊 (@JMSDF_PAO) October 4, 2021 #NavyPartnerships 🇺🇸 ⚓ 🇬🇧 ⚓ 🇯🇵 at 🌊 . @HMSQNLZ , @jmsdf_pao_eng 's JS Ise joined #USNavy ’s @Gipper_76 & @CVN70 for multiple carrier operations in the #PhilippineSea , Oct. 3, demonstrating @INDOPACOM 's network of alliances & partnerships. #FreeandOpenIndoPacific @PacficFleet pic.twitter.com/K86V7RRuQG — U.S. Navy (@USNavy) October 5, 2021 Anot

中国の裁判所、カナダ人被告の死刑判決を維持 別のカナダ人に懲役11年、非公開の審理 トルドー首相「まったく受け入れられない」 ネット「共産主義の裁判は恣意的」「明らかに政治利用」「対岸の火事ではない」

イメージ
ドミニク・バートン、カナダ駐中国大使は、2021年8月11日に中国の丹東でカナダのマイケル・スパヴァーに会うために拘留センターに足を踏み入れました。 (Ng Han Guan / AP) 中国の裁判所、カナダ人被告の死刑判決を維持 別のカナダ人に懲役11年 8/11(水) 13:58配信 BBC NEWS JAPAN Yahoo!ニュース スランジャナ・テワリ、BBCニュース 中国の裁判所は10日、麻薬密輸の罪で死刑判決を受けたカナダ人被告の上訴を、「十分な」証拠があるとして退けた。11日にはスパイ罪に問われた別のカナダ人被告に、懲役11年が言い渡された。 カナダと中国は関係が悪化した状態が続いており、そうした中での判決となった。 ロバート・ロイド・シェレンバーグ被告は裁判で当初、懲役15年の刑が言い渡された。しかし2019年になり、高裁は刑が軽過ぎると判断。差し戻し審が開かれ、死刑判決を受けた。 カナダのドミニク・バートン駐中国大使は判決を非難。中国の通信機器大手・華為技術(ファーウェイ)幹部、孟晩舟氏の身柄引き渡しに関する争いがカナダで続いている間に今回の判決が出されたのは「偶然ではない」と述べた。 ファーウェイ創設者の娘の孟氏は現在、アメリカの逮捕状に基づいてカナダで拘束されている。 カナダはこれまで、中国が「人質外交」を展開していると非難してきた。中国政府は、2つの事件に関連性はないとしている。 (中略) ■別のカナダ人の裁判 一方、別のカナダ人をめぐる注目の裁判の判決が11日、中国北部・丹東市の裁判所で言い渡された。 スパイ行為の罪に問われたビジネスマン、マイケル・スパヴァー被告。この日、懲役11年の実刑を受けた。被告は2年前に中国で、カナダ人の元外交官マイケル・コヴリグ被告と共に拘束された。カナダで孟氏が拘束されてから、ほどなくしてのことだった。 裁判所は声明で、「スパイ罪と国家機密を違法に外国に提供した罪により、懲役11年の刑と、5万元(約85万円)相当の所有物の没収、強制送還を言い渡した」とした。 強制送還がいつ実施されるのかは不明。 AFP通信によると、バートン駐中国大使は裁判所前で記者団に、判決を「非難する」と述べた。また、「上訴の機会がある」と述べた。 スパヴァー被告の審理は今年3月、丹東市の裁判所で2時間ほど開かれ、判決に至らず終了していた。

豪州沖多国間訓練タリスマン・セーバーに海自護衛艦 11カ国参加、中国けん制へ連携 ネット「自衛官には敬意を表したい」「日本の自衛隊がアジア全体の安全保障の一翼を担う事を願いたい」

イメージ
Photo U.S. Indo-Pacific Command Twitter 豪州沖多国間訓練に海自護衛艦 中国けん制へ連携 7/18(日) 16:55配信 KYODO Yahoo!ニュース  海上自衛隊は18日、多国間共同訓練「タリスマン・セーバー」に護衛艦「まきなみ」が18~27日の日程で参加すると発表した。オーストラリア東方沖で、米国、オーストラリア、韓国、カナダ各国の海軍とともに射撃や対潜水艦戦、海上作戦を訓練する。 全文は以下 https://news.yahoo.co.jp/articles/2dd3074ceca56132915614d4ae009f765a40cedf KYODO https://nordot.app/789400569000476672?c=39546741839462401 関連 11カ国合同演習、過去最大規模 対中けん制策 - VISION TIMES https://www.visiontimesjp.com/?p=21571  米豪以外、日本、ニュージーランド、カナダ、イギリスと韓国が初めて参加し、フランス、インド、インドネシアとドイツもオブザーバーとして参加した。演習に参加する部隊の総数はオブザーバーを含めて過去最大の約1万7000人に達した。 Our alliance and strength 💪🇦🇺🇺🇸🇬🇧🇯🇵 #YourADF is working closely with international military partners from the @USMC , @RoyalMarines and @ModJapan_en during #TS21 . #AlliesAndPartners #TalismanSabre #TalismanSabre2021 pic.twitter.com/o4cAKgaLlb — Talisman Sabre (@TalismanSabre) July 17, 2021 Sailors of Expeditionary Strike Group 7 @EXSTRGRU7 , along with the @31stMeu , arrive off the coast of Australia in preparation for the bie

海洋進出で高まる“脅威”G7が目指す『中国包囲網』  ネット「日本が覚悟を決めてもっと積極的に」

イメージ
(c)ANN 海洋進出で高まる“脅威”G7が目指す『中国包囲網』(2021年6月10日) 2021/06/11 ANNnewsCH YouTube 11日に開幕するG7サミット(主要7カ国首脳会議)で、主要なテーマとなるのは“中国”への対応です。 いまや経済大国であり、軍事的な行動を活発化させる中国に対する包囲網を着々と広げているG7。最前線を取材しました。 九州で行われた日米の陸上訓練に、今回初めてフランス軍が参加しました。 フランス陸軍、アンリ・マルカイユ中佐:「このような共同訓練に参加することは、フランスにとって重要なことです。私たちも太平洋諸国の一員だからです。今後もやりたいですね」 背景にあるのは、活発な海洋進出をはじめとした中国の軍事的な行動です。 全文は以下 https://youtu.be/oBUGHA5CxJA G7サミットが開催されるイギリスに到着しました。 pic.twitter.com/Dtly7FpFQe — 菅 義偉 (@sugawitter) June 10, 2021 【日本の解き方】対中包囲網で足並みそろうG7 海洋覇権から人権、環境問題まで…情報外交戦は既に始まっている https://t.co/augXAJTwq9 @zakdesk より — 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) June 11, 2021 コメント 英仏の参加は心強いが、本来地理的に見て東アジアは日本の担当だろ。 日本が覚悟を決めて、もっと積極的に出る必要がある。 g7の中で一番中国から近くて影響受けてるのが日本やからg7の中で日本が先頭になって対抗していかないといけない。 日本役立たずと思われないように。 自衛隊の方々にはもっと防衛費を増やして欲しいですね……。 平気も未だにかなりの制限があり、実戦があるとしたら、不安です。自衛隊も強襲揚陸艦、空母等、装備して欲しいな…… 自衛隊員様、めちゃくちゃかっこいいっす!👍👍👍 日本は地理的に中国と超近いからもっと防衛費を増大させて欲しいんだけどなぁ 最近は中国の海洋進出の勢いが凄いからね フランス軍かっこよ……何あの船すげぇ いい加減、憲法改正するべきだと思う。 ドローンや超高速滑空弾の開発、キャベツ戦略など今の憲法は現代の侵略に対応できない こういうクオリティの高い報道素晴らしいで

「巨大な刑務所の中にいるよう」 ウイグル滞在10年のカナダ人夫婦 ネット「もはやウイグルでの人権弾圧は明確」「こんなことが絶対に許されるはずがない」

イメージ
ゲイリー・ダイクさん。中国・新疆ウイグル自治区トルファンで。本人提供(2017年撮影、2021年4月24日取得)。(c)AFP PHOTO / Gary and Andrea DYCK/ FAMILY HANDOUT 「巨大な刑務所の中にいるよう」 ウイグル滞在10年のカナダ人夫婦 5/7(金) 17:04配信 JIJI.COM AFP BB News Yahoo!ニュース 【AFP=時事】カナダ人のゲイリー・ダイク(Gary Dyck)さんと妻のアンドレア(Andrea Dyck)さんは、中国の新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)に住んでいた10年の間に、同国政府がイスラム系少数民族ウイグル人への弾圧を「非常に整然と」進めていくのを目の当たりにした。カナダ下院は今年2月、中国がウイグル人に対してジェノサイド(大量虐殺)を行っていると認定する決議案を採択し、他国の議会にもそれに続く動きが起きている。 「こうした流れを見ていて、良くないことが起きると思った」とアンドレアさんはAFPに語った。「規制がどんどん増え、毎週のように新たな規則、新たな動きが生まれた」  現在はカナダ南部マニトバ(Manitoba)州に住む夫婦は、2007年にウイグル自治区に拠点を移し、農業廃棄物を堆肥にする事業に取り組んでいた。2人は、ウイグル語と標準中国語が堪能だ。 「ウイグルでの暮らし、地元の人々との触れ合いはとても楽しかった。私たちを受け入れてくれ、コミュニティーや文化面でも歓迎された。とても特別な時間だった。そうした時間が終わりを迎えるまでは」とアンドレアさんは振り返る。 全文は以下 https://news.yahoo.co.jp/articles/6fe77fd77081ada439f90e4f8e8e1c297018257d AFP BB News https://www.afpbb.com/articles/-/3344393 関連 意見: 企業は「ジェノサイドオリンピック」を後援する前によく考えるべきです - ワシントンポスト(英文) https://www.washingtonpost.com/opinions/global-opinions/corporations-should-think-twice-before-s

G7 台湾海峡「平和と安定重要」「WHO台湾参加支持」 ウイグル人権状況、香港情勢「重大懸念」自由で開かれたインド太平洋維持も確認 中国と対立鮮明に ネット「共同声明で個別の国家を名指し、非常に希有」

イメージ
Photo  G7UK2021HP   G7、中国に重大懸念 台湾海峡「平和と安定重要」 対立鮮明に、外相声明 5/6(木) 5:22配信 JIJI.COM Yahoo!ニュース  【ロンドン時事】ロンドンで開かれていた先進7カ国(G7)外相会議は5日午後(日本時間6日未明)、覇権主義を強める中国に「重大な懸念」を表明する共同声明を採択し、閉幕した。 (中略)  G7外相の共同声明は、中国の新疆ウイグル自治区の人権状況や香港情勢を挙げて、「重大な懸念を抱いている」と盛り込んだ。東・南シナ海の状況をめぐっても「一方的な行動に強く反対する」と批判。貿易・投資関連の慣行も非難し、「グローバルな経済的役割に見合った義務と責任を担い、果たすよう求める」と促した。  加えて、台湾海峡をめぐり「両岸の問題を平和的に解決することを促す」と明記し、中国の軍事的な圧力強化をけん制。中国が反対している世界保健機関(WHO)などの国際会議への台湾の参加を支持する考えも示した。  全文は以下 https://news.yahoo.co.jp/articles/cc5439be9882b9c3789cbccaf73b4f3441eb3afd JIJI.COM https://www.jiji.com/jc/article?k=2021050600177&g=pol 関連 G7外相、自由で開かれたインド太平洋確認 - KYODO https://this.kiji.is/762767328640811008?c=39546741839462401 G7外相会談 内容的には日米共同声明+ウクライナロシア問題(欧州側提案)ですので、東西新冷戦と新COCOM体制の構築を宣言するものですね。外相会談はG7サミットの前哨戦、G7サミットでどこまで踏み込むかですが、今回の声明の延長線上のものだと思います。 — 渡邉哲也 (@daitojimari) May 6, 2021 【中国の反発は織り込み済み、日米首脳会談とほぼ同様の内容をG7外相で共有できた事は来月のG7首脳会談に繋がる内容→日米首脳会談G7外相会合 共同声明で中国を強くけん制 | 米中対立 】 北朝鮮については弾道ミサイルの完全な非核化、CVIDが明確化。人権外交強化も重要 https://t.co/qwKknMQVAk — 佐藤正久

カナダ議会「新疆でジェノサイド」決議 中国猛反発 ネット「カナダを応援したい」「こうしている間にも犠牲者が」「無いとするなら直ちに査察と監視を受け入れるべき」

イメージ
  Copyright(C) Japan News Network. All rights reserved. カナダ議会「新疆でジェノサイド」決議 中国猛反発 2/23(火) 20:00配信 TBS NEWS Yahoo!ニュース  カナダ議会で、「中国の新疆ウイグル自治区でウイグル族へのジェノサイドが行われている」とする決議が採択されました。中国政府は「内政に乱暴に干渉した」と強く反発しています。 全文は以下 https://news.yahoo.co.jp/articles/4ae571014f03f221dd1d38aad7c480e92cfe265d コメント 中国によるジェノサイドは、今や公然の事実です。かつてナチスドイツがユダヤ人に行った人権侵害そのものです。批判は内政干渉ではなく、人類が一番許されない行為を行っているのです。新型コロナ隠蔽、海洋覇権、香港弾圧、台湾威嚇とやりたい放題。これは許されるものではありません。 カナダ側に関しては決議した事のみを紹介し、中国に関しては積極性に言い分を紹介。TBSは印象操作してまで、なぜ中国をかばうのか。 中国が行っているのは人道上の罪だ。森先生の事を女性蔑視だとかやっていたのに、遥かにレベルの違う人権侵害を擁護するのは最低だな。 >反中勢力が下心を持ってでっちあげた世紀の嘘だ でなく 反中共勢力が下心を持ってでっちあげた世紀の嘘だ が正解。 中国を脱出した故郷を思う中国人も沢山いるカナダでの決議で総意。 故郷を思う同郷の人を敵として創り上げたのは中共。 急げ国際社会。 こうしている間にも犠牲者が増える。 一日も早く救い出せ。 経済で中国に頼っているのはわかるが、金の払いは後に回せる。 命はそうはいかん。 中国って図星だと猛反発 +制裁するからわかりやすい。 チャイナマネーで支配出来る 国ばかりではない。特に民主主義、 先進国は簡単には手玉に取れません。 武漢のコロナウィルス調査もそうだが、素直に無条件で国連などの調査を受け入れ潔白を晴らし、堂々と他国のコメントに反発すればいいんだ。 先ず反発、そしてお返しの対応。最終的に条件付きで調査を歓迎するフリをする。 後手後手で何も解決せず、疑いを晴らすこともできない。 何でも力づくで自分の物にしようとするが、言論や事実は、力じゃ変えられない事を知る事になるだろう。

中国念頭、恣意的拘束に反対 58カ国、宣言調印―カナダ ネット「同意すべき」

イメージ
  Parliament of Canada / Courrier International  中国念頭、恣意的拘束に反対 58カ国、宣言調印―カナダ 2/16(火) 6:07配信 JIJI.COM Yahoo!ニュース  【オタワAFP時事】カナダ政府は15日、58カ国の外相が調印した「国対国の関係に絡めた恣意(しい)的な拘束に反対する宣言」を公表した。  宣言は特定の国を名指ししていないが、カナダはかねて、中国がスパイ容疑で拘束し続けているカナダ人2人について「恣意的な拘束」と批判、解放を求めている。宣言に中国は調印していない。 全文は以下 https://news.yahoo.co.jp/articles/ee2afeeb98f55102b850086d3cc5d6e5dc3dc73b JIJI.COM https://www.jiji.com/jc/article?k=2021021600147 コメント 日本も当然この宣言に同意するべきでしょう。カナダ同様に日本のビジネスマンが中共で不当に「スパイ」などとされて拘束されている案件がいくつもあります。豪も先日、テレビ局の女性キャスターがスパイとされ拘束されているので、同じく同調するでしょう。 法によってではなく、共産党にとって都合が悪いから、なんでも理由をでっち上げて拘束するようなやり方はやめなさいということですね。 中国は米国にも現政権にジェノサイド認定されてます。少しは国際的な体裁を気にするべきだ。現在では北京五輪のボイコットや中止運動が世界中で昂っております。カナダ人やウイグル人を解放しないと更に北京五輪の中止の公算が高くなります。中国は現状を改善するべき。平和の無い国で平和の祭典オリンピックなんて不可能ですよ。 どうせ中国の事だって皆んな分かる事だしハッキリ「中国」って言ってやらないと。 名指しされない事をいい事に「うちじゃありませんよ」って態度とるんじゃないの? 習近平の気分次第で逮捕拘束される国。 被告は裁判ですら弁明の余地がない。 こんな国に旅行すら出来ない。 中国共産党に不都合な方は、問答無用で拉致・監禁する!と、言って要るのだよ。 https://news.yahoo.co.jp/articles/ee2afeeb98f55102b850086d3cc5d6e5dc3dc73b/comme

英・カナダ、新疆ウイグル自治区の強制労働製品排除へ新規則 ネット「人権問題には声を上げ各国が連携して圧力を」

イメージ
  Photo 中国西部 新江地域キャンプ AP 英・カナダ、新疆ウイグル自治区の強制労働製品排除へ対策 1/13(水) 0:48配信 REUTERS Yahoo!ニュース [ロンドン 12日 ロイター] - 英国のラーブ外相は12日、英国のサプライチェーンに中国の新疆ウイグル自治区の製品が流通することを防止するため、企業に対する新規則を導入すると発表した。 議会で、同地区で少なくとも100万人以上のウイグル族など少数民族が収容施設に拘束されていると国連が推計しており、強制労働が行われているという広範かつ「悲惨な」証拠があると指摘。英国で同地区に関連する製品が扱われないようになることを望むとした。 その上で「世界的な企業や公共団体が過失にせよ故意にせよ、強制労働に加担している業者から部品などを調達するリスクがある」とし、これを阻止するために、英国では調達元の適性評価に向けた指針作成や現代奴隷法の強化、政府と調達規則に準拠しない企業との取引禁止、輸出管理における新疆ウイグル自治区特有の審査などを実施すると述べた。  ラーブ外相は「これらをまとめることで、英国の組織、政府、民間企業が故意または過失により新疆ウイグル自治区のウイグル族など少数民族に対する人権侵害から利益を得たり、貢献したりしていないことが確認されるだろう」と語った。  またカナダ政府も、強制労働による新疆ウイグル自治区産製品の禁輸措置を発表。こうした製品の全体または一部の輸入を認めず、同自治区で操業する企業に人権状況の報告を義務付ける。 全文は以下 https://news.yahoo.co.jp/articles/088d178b4bf1e293235313f4361a3e3374ee7c4b REUTERS https://jp.reuters.com/article/britain-china-idJPKBN29H25T コメント 仏教で「盗人は他人を責めてごまかす」ということわざがありまして。 英の強い姿勢を見ると、ウイグルとの関係を指摘されたNIKEが、差別問題CMで優等生たろうと必死になった気持ちは分かるなあ。 でも、NIKE愛用者が聞きたかったのは「私たちはウイグル強制労働に反対します」のアナウンスであって、「人権問題が少ない国も探せば差別はあります」という言い訳ではなかったのだけど

人気ブログランキング

クリックのご協力をお願いいたします。