ウクライナのダム破壊、1.7万人が避難 米政府「多数死亡の恐れ」 コメント「ロシア軍はヘルソン撤退時もダム破壊」「守備側は堤防を切って守るのは常套手段」「倫理的にも人道的にも決して許されるものではない」
_edited.jpg)
Photo カホフカ水力発電所のダム破壊後の映像。ゼレンスキー大統領はtwitterで「ウクライナの土地の隅々から彼らを追放しなければならないことを全世界に証明するだけだ」「国家安全保障・国防会議を招集した。公式で検証された情報のみを拡散してください」との声明を発信した。- ゼレンスキー大統領twitter( @ZelenskyyUa )より ウクライナのダム破壊、1.7万人が避難 米政府「多数死亡の恐れ」 6/7(水) 5:34配信 JIJI.COM AFP BB News Yahoo!ニュース 【AFP=時事】ウクライナ南部ヘルソン(Kherson)州のロシア支配地域にあるカホウカ(Kakhovka)水力発電所のダムが6日、攻撃を受けて決壊した問題で、周辺の1都市と24村で洪水が発生、1万7000人が避難を強いられている。地元当局が明らかにした。米政府は「多数の死者が出た可能性が高い」としており、人道危機の発生が懸念されている。 ウクライナ政府は、ダムの破壊はロシアがウクライナの攻勢を妨害するために行ったものだと主張。一方、ロシア大統領府のドミトリー・ペスコフ(Dmitry Peskov)報道官は「ウクライナ側の意図的な破壊工作」を主張している。 全文は以下(AFP BB News) https://www.afpbb.com/articles/-/3467213 関連 Russian terrorists. The destruction of the Kakhovka hydroelectric power plant dam only confirms for the whole world that they must be expelled from every corner of Ukrainian land. Not a single meter should be left to them, because they use every meter for terror. It’s only… pic.twitter.com/ErBog1gRhH — Володимир Зеленський (@ZelenskyyUa) June 6, 2023 ゼレンシキー宇大統領、カホウカ水力発電所爆破につき「責任逃れはできないということを示すべき」 ...