中国に「幻想抱くな」 ウクライナ戦争仲介を警戒 ドイツ首相 コメント「警鐘を鳴らすのも頷ける」「謀略と見るべき」「漁夫の利を得る様な仲介会談はウクライナの為にならない」


Photo by Andreas Kruck on Unsplash

中国に「幻想抱くな」 ウクライナ戦争仲介を警戒 ドイツ首相
2/24(金) 14:33配信 JIJI.COM Yahoo!ニュース

 【ベルリンAFP時事】ドイツのショルツ首相は23日、中国がロシアとウクライナの仲介役に意欲を示したことに対し「幻想を抱くべきではない」と警告した。

「中国はロシアに対し敵対的スタンスを取ったことはない」とも指摘した。ドイツの公共放送ZDFとのインタビューで語った。

全文は以下(JIJI.COM)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023022400748

関連

2023/02/24
独、インドと潜水艦建造か ロシアをけん制―ロイター - JIJI.COM
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023022401227
 【ベルリン時事】ロイター通信は24日、ショルツ・ドイツ首相による25~26日のインド訪問に合わせて、独企業がインド側と6隻の潜水艦を共同で建造する契約の合意を目指していると伝えた。複数の両国関係筋が明らかにした。ドイツ政府には、ロシアと軍事面での関係が深いインドの取り込みを図る狙いがあるもようだ。

コメント

長年の国の考え方ややり方を見ると、まず西側に付くことは有り得ないと思う。過去から自国の利になることにしか興味が無く、それを追求することで上層部は生き残ってきたので、今回仲介に動いた腹の内をしっかり見極めないと、かなり痛い目に合うと思う。ウ対露の戦争に、この国を巻き入れ無い方が良いし、露への西側の対応をしっかり見させることだ。 
陰に、台湾進攻が見え隠れしてるので、頭をしっかり押さえつけなければいけない。


【国連及びG7は注視】習近平は、ロシアに仲介と称して会談をする。
■その会談の内容は機密事項となるであろう。二重仲介となる可能性もあり得る。日本が沖縄との条約を米国と交わした密約と同様に。 
※何としても中国が漁夫の利を得る様な仲介会談はウクライナの為にならないし世界の法秩序にも悪となる。


中国(習近平)の本音はロシアの体制をほぼそのまま中国の傘下に納めたいのでは?
専制側の完全なワントップになって力を誇示してゆきたいのだと思う。
そのために仲介役を買って出たのではないのかと思う。
ただ、ロシアがこのまま不甲斐なく負けそうになったら一度切り捨てる様にして分割するなりして取り込むとかを考えそうです。
何らかの思惑がなければなぜ?今になって関与してこようとしているのかが疑問です。
この世界の大勢を決めようという局面になるかもしれない、場面で中国を簡単に信じてはいけないと思う。


ドイツはウクライナに武器援助する事に反対の国民が半分います。ロシアが正しいと思ってる国民が結構います。毎日デモしてます。中国に港を渡そうとしている都市もあります。ロシアの天然ガスを買うための、ノルドストリームはシュレーダーがロシアの子会社の社長になって米国の忠告を押しのけ、推進しメルケルが押し進めました。中国への関与もメルケルが前のめりになって一帯一路に協力しました。ドイツという国の限界を感じます。世界が読めない。第一次第二次大戦と引き起こした国民の感覚だと思う。今はEUの中心的国家と言う立場でまた問題を引き起こしている。偏った脱炭素のEV車かとか、他国の状況を考慮しない事が多い。シュルツ首相も最初に中国に経済界を引き連れていった馬鹿な首相です。やっと周辺国の要望で脱ロシア脱中国が始まったばかりです。日本人はドイツに対する幻想から早く脱却した方が良い。


ドイツは前メルケル政権時代、経済では対中どっぷり、政治面では親プーチンで西側の一員でありながら、最大の利益を貪っていたが、新政権になってからのウクライナ侵攻で旗色鮮明にせざるを得なくなり、あれだけ渋った戦車供与に追い込まれ、対中もコロナ、不動産バブル崩壊等これから悪くなる一方、この辺でどっちつかずの立ち位置を変更したということか。


だって幻想を抱くも何もロシアと似た者同士なんですよ、欧州の方が日本よりもまだまだ中国を甘く見ていると思う。欧州はまだ経済的な利益を見込んでいるのだろうな・・地理的にウクライナは日本から遠い。日本は目の前で中国が尖閣はじめ年中領海侵犯、EEZ内の身勝手行動、片や欧州は目の前で戦争が起きていて中国は地理的にも遠く心理的にまだ希望的な見方をしているのだろうけど。幻想よりもいつ軍事行動を起こすか?ではないか・・


したたかな中国外交…
中国とロシアは表向き友好関係にあるように見えるが、内心はロシアのウクライナ侵略で世界で最も利益を得ている国の一つ、停戦合意の推進とは裏腹で…米国・ロシア間に割り入って孫子の兵法にもある"戦って勝つのは下策、戦わずして勝つのが最上"…を目論んでいる…ウクライナには停戦仲裁で平和論者として株を上げ…ロシアの窮状には安価な石油購入で恩を着せ、万が一、ロシアの敗戦ともなれば、ここぞと旧来から問題を残していた中ロ国境線の画定とウラジオストクの返還を要求する算段…孫子の兵法…"利にあらざれは動かず、得にあらざれば用いず、危にあらざれば戦わず"…中国はものの見事に現代版孫子の兵法を操ってウクライナ・ロシア・米国・西欧を手玉にしている感がある…


ロシアによるウクライナ侵攻は明確な国際法違反であり、そもそも政治的解決を図る問題ではない。
今は、ロシアがウクライナから完全に撤退するよう、ウクライナと西側諸国とその同盟国は連携してロシアに立ち向かう時だろう。
ロシアと中国は国際法違反と条約破りを繰り返しており、信用に値しないだろう。
今回の中国による仲介提案は、西側諸国の足並みの乱れと戦線からのウクライナ軍撤退を促すための謀略と見るべきではないか。
ドイツの首相が警鐘を鳴らすのも、頷ける。


中国がウクライナに経済的利益と安全保障を与えるとコロっと行っちゃう可能性がある
経済的被害が大きい親中の独は企業団を連れて中国詣でをしているが西側の他国が中国に擦り寄ると利益が少なくなるのでそりゃ大反対だよね
パッと見中国の批判だけど実は市場確保の戦い


米もNATOも、『中国がロシアに軍事支援を検討していると懸念を示している』。どちらに転んでも自分に得になるように動いている。
この頃は、世界に対して傲慢な態度をとっている。上から目線で「俺の言うことを聞け」。国内では通用しても、世界には通用しない。
コロナで世界中にどれだけの迷惑をかけたか。まずはその謝罪をすべきだ。


仲介って、、、、、仲介するフリするだけだろ?
ウクライナを助けるために西側諸国のように武器を供与したわけでもないのに、そんな国の事をウクライナが聞くわけないじゃないか。
僕がゼレンスキーならまずは実際に助けてくれてる西側の話には耳を傾けるが、何もしてくれない中国の提案なんかまともに聞かないよ。
そんな中国に仲介なんかできるわけないじゃないか。


第二次大戦後、あらかたの国は融和路線で様変わりしてきてたのにね。人類の悲願は平和のはずが、国益と私利私欲がどガチャがになって、紛争が絶えない事は悲しい限りです。トルコの震災なんかでは、国際的に救援姿勢でまとまるのにね。なんか、根っこのところがよくわからんです。


中国の二枚舌は香港の「一国二制度」で英国からの統治権を奪ったが、25年後には瓦解し、香港の自治は霧散した。日本も中国に進出したはいいが、日本企業を不買運動や企業のテナントを暴力で潰された苦い経験がある。こういう苦い経験を思い起こせよ梅の花だ。10年前はmade in chinaが多かったが、今はベトナム、カンボジア、インドネシアだ。生産シフトしている。中国は尖閣諸島、台湾、南西諸島なども大きな態度で、我が物顔だ。日本の政治家は騙された。信用できない。


西ドイツも東ドイツも、1971年のアルバニア決議案で中国の常任理事国入りに賛成したよね。
そのツケが現在に繋がってるんだよ。
目先の国益を優先し、大義を捨てた国がどの口で言う。


実際、中国が提示したものは何ら新味のない、ありきたりな内容で確かに中国への「幻想」が消えるものでした。
現実には「中国はこの紛争に深くかかわる気はない」という姿勢が示されただけでした。


ショルツ首相は良い釘刺したな。この戦争を利用して大儲けを企む中国。仲介という大義を使い、大きな利権と利益を得ようとしている中国。キンペーちゃんの動きに注目だ。


https://news.yahoo.co.jp/articles/5e3d89f77295e7a65ffca0034610643a482ca38d/comments

コメント

人気ブログランキング

クリックのご協力をお願いいたします。

このブログの人気の投稿

中国 東シナ海のガス田で掘削開始か 日本政府は抗議 コメント「合意違反」「一回抗議し状況を悪化させてくるならもう協調関係は無理」「今一度原点に戻り資源調査等行うべき」

宇宙ごみと人工衛星の衝突、「高リスク」過去最多268件に…政府は「交通ルール」策定へ コメント「宇宙ゴミの除去は宇宙開発に不可欠な技術」「国籍も目的も不明な衛星が多い」「誰が処理して誰が払うのか」

「車検ステッカー」貼る位置が7月3日から変更に 指定の位置に貼っていないと違反になる?運輸局にたずねると… コメント「安全確認の邪魔に」「場所を変えて解消するような問題ではない」「誰目線の制度改革なのか」