放送法解釈「怪文書の類い」 高市氏、閣僚辞任否定 コメント「これで辞任を要求するのは無理筋な話」「メディアの切り取り、印象操作、偏向報道がネットを通じて明らかになり再確認」「国民がメディアを評価する時代に」

Photo by Kind and Curious on Unsplash 放送法解釈「怪文書の類い」 高市氏、閣僚辞任否定 3/28(火) 10:44 JIJI.COM Yahoo!ニュース 高市早苗経済安全保障担当相は28日の参院予算委員会で、放送法の政治的公平性の解釈に関する総務省文書について「作成者不明、配布先不明、作成目的も不明。怪文書の類いだ」と主張した。 立憲民主党の杉尾秀哉氏が閣僚辞任を重ねて求めたが、「何らやましいこともないのに辞することはない」と突っぱねた。 全文は以下(JIJI.COM) https://news.yahoo.co.jp/articles/5cd046130c8545f2003cc5e9e66406927df02451 関連 フォローして下さっている皆様にお伝えしたかったこと、参院予算委員会のお許しが出ましたので、高市早苗公式サイトのコラム欄にアップしました。 https://t.co/NbBcnftiF6 — 高市早苗 (@takaichi_sanae) March 24, 2023 野党の閣僚辞任要求も拒否 「何らやましいこともないのに閣僚の職を辞することはない」 →当然です。こんなイジメ劇場、子供に見せられない 「野党は政治的圧力で放送法の解釈を変更させたと批判」 →ならば何故こんなに偏向した番組が延々と続いているのか? 皆、知ってるよ https://t.co/L4qTpLqITk — Chieko Nagayama (@RibbonChieko) March 28, 2023 行政文書だとしても中身が捏造されたものなら、「怪文書の類い」と言われても仕方がないだろう。そうした発言のみをもって大臣を辞めろというのはあまりにも論理の飛躍。立憲の主張に手詰まり感があるのはもう隠しきれない。 https://t.co/Kv9aeOCuJf — てつや (@tezheya) March 28, 2023 あれっ問責決議案も出せないの?悔しいのう、立憲、毎日→高市氏、辞任を拒否 放送法文書は「怪文書の類い」 | 毎日新聞 https://t.co/miie1cFyoP — 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) March 28, 2023 #怪文書 は一般的に出所や信ぴょう性...