海自最大の護衛艦、ベトナム寄港 南シナ海進出の中国けん制 コメント「ベトナムは共産党政権だけど親日」「関係醸成を続けていってほしい」


Photo DDH-183「いずも」 出典:海上自衛隊ホームページ

海自最大の護衛艦、ベトナム寄港 南シナ海進出の中国けん制
6/20(火) 16:19配信 KYODO Yahoo!ニュース

【カムラン共同】海上自衛隊最大の護衛艦「いずも」が20日、南シナ海に面するベトナム中部の軍事要衝カムラン湾の国際港に寄港した。いずもは事実上の空母化を目指しており、F35Bステルス戦闘機を搭載する計画。南シナ海の実効支配を進める中国をけん制する意図がありそうだ。

全文は以下(KYODO)
https://nordot.app/1043787666098700935

関連


コメント

インド太平洋方面派遣訓練も今年で7回目。「いずも」、「さみだれ」の他に「しらぬい」、新鋭の「くまの」や潜水艦なども別行動で展開している。
ベトナムへの寄港も珍しい光景ではなくなった。
回を重ねる毎にASEAN諸国海軍との関係も深まり、海自が外交の一端を担う姿は、まさに海洋国家日本の真骨頂でもある。
かつての帝国海軍には比べるべくもないが、平和な国の海軍として、シーマンシップをベースとした関係醸成を続けていってほしいと思う。


今度は日米のF-35Bを載せてアメリカ海軍のイージス艦ともに南シナ海で演習しながらベトナムに行くべきだな。


ベトナムは共産党政権だけど、親日。
中国を脅威と捉えている点では、日米台と共通認識。
大事にしないと。


他の艦船を含めて 全艦旭日旗を掲げ艦隊として
入港したのかな?
海上自衛隊としての威厳をチャイナに見せつけてくれ!


中国をけん制するのであれば護衛艦と言わず大型空母を建造すべきではないですか


最初から、空母建造だと、近隣諸国から警戒され順次空母に改造
国民の税金で建造した船、台湾有事の際は、中国のミサイルで沈められない様に頑張ってください。


中国を武力的に封じ込め。ただそれだけ。参加国はそう思ってる。勝手に岩礁埋めて自国の領土と言いはる国は、信用されない。次は自国かと思うのは、当たり前。


いい蒼空…サミーもとい「さみだれ」は、飛鷹もとい「いずも(丸)」とベトナムか。
呉所属で、同型艦の「むらさめ」「いかづち」が横須賀所属だけど、横浜開港祭にでもいらっしゃいな。
流石に石川島とまでいかないまでも、東京湾なら故郷の海と言えなくもなく、それぐらいの洒落っ気と余裕は日本にはまだある、そう思いたい。


https://news.yahoo.co.jp/articles/0eba584f81114b9c11b04e87866eada42d71bbb4/comments


コメント

人気ブログランキング

クリックのご協力をお願いいたします。

このブログの人気の投稿

邦人退避 空自機レバノン近隣国へ - 「中東情勢が非常に危うい」「自衛隊の皆様に敬意」「憲法改正も新政権で大いに議論を」

日本人を狙った事件でないと示唆し幕引き図る中国 ー「それなら再発防止に向けた行為は終わる」「連続子供襲撃事件だろ」「誰が信じるか」

「尖閣諸島は中国の領土」NHK国際放送で中国人外部スタッフが不適切発言 ー 「中国の領土であるとNHKが放送したことが大問題」「NHKそのものの存在意義を問われる案件」「おわびのコメントなんてもので済まされるものではない」