中国海警局の船3隻、尖閣領海に相次ぎ侵入 2隻は機関砲搭載か 海保巡視船が警戒、政府は官邸対策室設置 コメント「中国のサラミ戦法」「侵略行為とみなしての対応が必要なレベル」「刺激しないようにという日本人的な発想は世界では通用せず」

Photo 北小島・南小島(尖閣諸島):沖縄県石垣市、東シナ海 Copyright © 地図・空中写真閲覧サービス 国土地理院 Attribution / wikipedia 中国海警局の船3隻、尖閣領海に相次ぎ侵入…海保巡視船が警戒 9/28(水) 7:56配信 読売新聞オンライン Yahoo!ニュース 第11管区海上保安本部(那覇市)によると、28日午前3時15分~同32分頃、沖縄県石垣市の尖閣諸島・南小島沖の領海に、中国海警局の船3隻が相次いで侵入した。 全文は以下(読売新聞オンライン) https://www.yomiuri.co.jp/national/20220928-OYT1T50078/ 関連 2022/9/28(水) 7:41 尖閣沖領海侵入で官邸対策室 中国海警局の船3隻 - NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220928/k10013839621000.html 沖縄県の尖閣諸島の沖合で中国海警局の船3隻が日本の領海に侵入したことが確認され、政府は、総理大臣官邸の危機管理センターに設置している「情報連絡室」を、28日午前3時すぎに「官邸対策室」に切り替えて、情報収集と警戒監視にあたっています。政府によりますと、「対策室」の設置から、およそ4時間たった午前7時現在、3隻は、領海内を航行中だということです。 2022/9/28 8:13 中国船が尖閣周辺の領海侵入 機関砲搭載か - 産経新聞 https://www.sankei.com/article/20220928-EO4E65OORNLOLCJNFEBFVIUDMY/ 領海外側の接続水域でも28日、別の中国船3隻の航行を確認し、2隻は機関砲のようなものを搭載。接続水域を含め、尖閣周辺で中国船が確認されるのは14日連続となった。 2022/9/28(水) 10:41 中国公船3隻、尖閣沖合の領海に侵入 日本の船に近づこうとする動き - 朝日新聞DIGITAL https://www.asahi.com/articles/ASQ9X3GLPQ9XUTIL002.html 沖縄・尖閣諸島の南小島の沖合で28日午前3時15分ごろから3時半ごろにかけて、中国海警局所属の公船「海警」3隻が相次いで領海に侵入した。海上保安庁によると、日本の漁船3隻(5・6ト...