岸田総理、来月11日から水際緩和、全国旅行割とイベント割開始を表明 コメント「大いに結構」「本当に必要なのか疑問」「誰も支援されず共倒れしても仕方ない」「かなり遅れた感も」


Photo TBS NEWS DIG Powered by JNN

【速報】岸田総理、来月11日から水際緩和、全国旅行割とイベント割開始を表明
9/22(木) 23:13配信 TBS NEWS DIG Yahoo!ニュース

速報です。アメリカ・ニューヨークを訪問中の岸田総理は、先ほどから記者会見を行い、来月11日から新型コロナの水際対策をさらに緩和すると表明しました。

▽1日あたり5万人の入国者数の上限撤廃や、▽ビザ取得の免除、▽個人旅行の再開に踏み切るということです。

全文は以下(TBS NEWS DIG)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/160804
詳細
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/160829

コメント

もうこれ以上税金投入する必要性も意味もないだろー
国民が旅行に行かなかったのは、コロナが怖い、感染したらどうしよう、村八分に合うんじゃないかとか心理的な影響が大きいからであって、もうコロナをそこまで気にしなくなった現段階では、別に旅行割なんてなくても、行きたい人はいくって。
日本はもう豊かな国でもないのだから、観光業だけにどんどんと税金を投入するのは本当止めて欲しい。
もう旅行割なんてやるべきじゃない。
いい加減にしてほしい。


今の日本経済には、富の創出は、主にインバウンドしかない。
昔は、輸出で外貨を獲得して富を増やしていたが、今や、世界との競争に負け、富と雇用を増やして経済成長に貢献できる産業は、インバウンドぐらいしかない。
日本は、30年前は世界最高レベルの研究開発力があったが、今や世界で30位レベル。世界と戦える製品を生み出して外貨を獲得する力はなくなった。
インバウンドは、観光業だと思いがちだが、とても裾野が広い産業。
飲食、輸送、土産となる様々な製品等から上流には、農畜産業、水産業まで恩恵を受け、経済の好循環の推進力となる。


旅行もイベントもお金と時間がある人はこんな支援策が無くても行きますよ。この夏に十分証明されたじゃない!第7波で感染者数があれだけ増えたのに皆行動するんですよ。
今はそうじゃない!これだけ物価が高騰する中実質賃金は一向に上がる気配もなく、普通の生活を維持する事が大変だって言ってるのに、目の付け所が完全にズレている。生活の安定と、将来に向けた教育や少子化対策などに血税を有効に使ってもらいたい。


賃金を上げるためにも、生活を安定させるためにも、国民が稼げるようにならないといけない。
国からお金を恵んで貰ってるんじゃダメなんです。
この円安を凌ぐためにもインバウンドは必要だし、Go toも観光行と言う裾野の広いところに税金投入して、みんなが稼ぐための政策です。
補助がなくても行く人は行くでしょう。
でも足りない。
普段なら行かなくても、この際だから行こうと言う人を後押しするんです。
少子化だって貧困だって、まず稼げるようにならなきゃ解決しない。
みんなで稼ぐこと。これが経済を回すと言うことです。


円安で海外からの観光客を取り込んでインバウンドに期待するのは分かるが、観光ばかりに力を入れる一方、さすがにこれだけの物価高に対して知らんぷりを決め込めば、支持率はますます低下の一途を辿るだろう。
これだけウクライナ紛争の影響が及んでいるのに、海外ばかりに頼り、国内の自給率向上には一向に目を向けないのも問題。
10月に取りまとめる総合経済対策の規模が真水30兆投入と言われているけど、さすがにここで一律10万円給付、もしくは減税など国民全体に向けた政策に踏み切らなければ、いよいよこの内閣の終わりも近いと思う。


インバウンド、大いに結構です。というか、直近で期待できる所がもはやそれしかないでしょう。
ただ、外国人が日本の土地を簡単に買えてしまうのだけは何とかしてほしい。
そこまで売り飛ばしたら、本当に後が無くなる。
あと、日本人は貯蓄にしてしまう…ってご意見ありますが、貯蓄を良し、としたのって昔の国がそう仕向けたんですよね。基本的には、然程貯金という概念のない国民性だったんですよ、農耕民族なので。来年また出来るんで。狩りよりいつ有りつけるか分からない訳じゃないので。
それを国を回す為、その資金にする為、導入されたのが郵便貯金です。貯金しろ〜貯金は良いぞ〜、ってやったんです。
だからね、まだ本当は浅いんです、日本人の貯蓄する性質自体は。でも、なぜ貯蓄するのかと言えば、単に不安だから、が1番で、あとはまだまだ、物質的な豊かさ=その人の価値、って思ってるからでしょうね。


年一度新幹線に乗るくらいの旅行に行くけど、お金がなければ行かないだけのこと。少子化で社会保険納税者の数が減ってるのに、税金をじゃぶじゃぶ使ってて大丈夫なのか?人口が減ってきたら、議員の数も比例して減らす。人口ピラミッドによって票の重さを変える。宗教法人にも課税する。等してはいかがか。日本はかつてない少子化で、そこに税金を使っていく事にこそ未来があるのに、手を打たずにきた。今政界にいる高齢者たちは安泰だろうが、若者たちはどうする?危機感なさすぎ。高齢者が増えてきたら、高齢者にうける公約を掲げている政党に票は集まりやすくなる。また、年を重ねるほどに、変化を嫌い、過去の経験から物事を決める傾向が強くなる。だから国が良くない方向に向かっても、情報を集めて国の方向を考えて政党を選ぶなどしなくなるのではないか。思考が固くなった者は、国の舵取りを勇退してはどうか。


直接その原資に充てられる訳ではないが、旅行支援する一方で増税案を蒸し返し始めている。なんだかなぁとは思う。結局、旅行はする人は支援があろうとなかろうとするし、関連産業以外でも全体的に苦しく支援を必要としている。5万給付もあるが、どうしてもやるなら旅行よりも一律給付の方がまだ有権者の納得感があるだろうし、こういうやり方で支持率を買うのもどうかとは思うが、それでも政権の延命にはまだ繋がると思うぞ


自分は関連産業でコロナの影響で厳しい業界にいるが、かと言って、うちは厳しいけど、何の支援もないんだから、お前らも支援受けるな!!なんて思わんけどな。
そんなん言って誰も支援されず共倒れしても仕方ないやん。
全員は救えないわけだし、それだったら、旅行業界やインバウンド関連業界が儲かってもらって少しでも日本の景気が良くなってくれたほうがいい。
ヤフコメ民の「あいつだけずるい!」みたいな文化はほんと見ていてみっともない。
入国者数の上限撤廃、いいと思う。水際対策の緩和は必要。
円安は外国人観光客のインバウンドという面では、大きな追い風になると思う。コロナ禍で疲弊した観光業を初めとする第三次産業を活性化させるためには、正直インバウンドに頼る他ない。
ただ一方で、国内向けの割引に関しては本当に必要なのか疑問に思う。ここに財源投入するよりも、他にすべきことがあるのではないか。今、生活に困っている人に対して政府は目を向けてほしい。


水際緩和は国際状況や景気回復にとって良い事だと思うが、交通機関に旅行会社やホテル、興行関連と偏ったところに税金を使う事はやめてもらいたい。別に旅やコンサート観たい奴は規制緩和したら行くし、円安物価高で家計が厳しい人は行かない。金がある人や一部政界と癒着してる人を優遇しているとしか思えない。補助金使うなら平等に国民全体に配るか、本当に困っている人に配る。配る手続きが大変ならマイナンバーカード作った人で困ってる人に配れば余計な経費使わない。作らない人には配らなければみんな作るよ。権利を主張するだけでなく義務も果たして貰うものを貰うようにすれば不正もないしスッキリするでしょう。


欧米諸国のほとんどがWith コロナ政策に変換した中で日本の水際対策緩和(撤廃)はかなり遅れた感もあるが、空前の円安となり海外勢が訪日し外貨を落とす事でインバウンド需要が増えると共に多少の円安抑制効果も見込めるとは思う。
観光業界の特に航空会社にとっては日本発着便の乗客が増えるとは思うが、問題はこの円安で海外旅行をする日本人観光客にとっては現地(特に欧米諸国)に行ってとんでもない物価高に直面する。そう考えると海外組はある程度の富裕層か学生の記念旅行組或いは一部の余裕ある年金組に偏りがあるとも思える。
一方で政府が全国割に舵を切った事でその恩恵を最大限使える人々も結果、時間に余裕のある年金組と富裕層が中心になるとは思う。
そういった層は割引が無くても勝手に余暇を満喫している人達であるなら全国割は税金の無駄遣いなのかも知れないが観光地にある程度の金が落ちるなら助かる部分もある。


大分県湯布院に住んでます。皆さんのコメントにも有る様に、わざわざ観光を勧める施策を取らなくてもコロナが落ち着いて来た事もあって、お客様が増えてますから、そこまで、観光支援に重きをおく必要性はないねでは?と思います。ましてや、これから紅葉シーズンですので、黙ってても観光地は賑わいます!それよりも同じ観光地、温泉地である湯平温泉、天瀬温泉が大分県にはありますが、どちらも2年前の水害、先日の台風での被害が甚大で、お客様を迎える様な状況では有りません。観光支援にお金を使う前に、水害にあわれた全国の復旧作業に少なからず目を向けていただきたいと思います。


水際対策の緩和は良いと思う。
海外からの旅行者あっての日本。
経済的にかなり違うはず。
反面、旅行やイベントの割り引きはだめだと思う。
国が費用負担なんてしなくても行きたい人は行けばいい。それだけゆとりがあるんだし。
そんなことに税金を使うのならば、円安や物価高に対しての対応費用に回してほしい。
そのほうが経済は好循環になる。
そうすれば自ずと旅行関係やイベントも回るようになると思われます。


ゆとりがある人にインセンティブを与えて貯蓄に回るはずのお金を日本国内で消費してもらうんですよ。生活にゆとりがなく旅行する余裕のない人はすでに所得の大半を消費に回しているから、これ以上インセンティブを与えたところで消費は増えませんから。


https://news.yahoo.co.jp/articles/597f0ec5d95a2003e60ac2a99c9113c3f0ba7186/comments

コメント

人気ブログランキング

クリックのご協力をお願いいたします。

このブログの人気の投稿

中国 東シナ海のガス田で掘削開始か 日本政府は抗議 コメント「合意違反」「一回抗議し状況を悪化させてくるならもう協調関係は無理」「今一度原点に戻り資源調査等行うべき」

宇宙ごみと人工衛星の衝突、「高リスク」過去最多268件に…政府は「交通ルール」策定へ コメント「宇宙ゴミの除去は宇宙開発に不可欠な技術」「国籍も目的も不明な衛星が多い」「誰が処理して誰が払うのか」

「車検ステッカー」貼る位置が7月3日から変更に 指定の位置に貼っていないと違反になる?運輸局にたずねると… コメント「安全確認の邪魔に」「場所を変えて解消するような問題ではない」「誰目線の制度改革なのか」