政府、すべての通園バスに“安全装置”設置で調整 国が補助金 3歳園児置き去り事件を受け コメント「粗悪な運営をしている施設そのものを見極める必要がある」「付いてることで安心せずに」「最後はしっかり人の目で確認を」


Photo TBS NEWS DIG Powered by JNN

【独自】政府、すべての通園バスに“安全装置”設置で調整 国が補助金 3歳園児置き去り事件を受け
9/14(水) 13:07配信 TBS NEWS DIG Yahoo!ニュース

静岡県の事件を受け、政府は、通園バスを持つ全国およそ1万箇所の施設で緊急点検を行い、来月中に再発防止策をまとめる方針ですが、政府関係者によりますと、国が補助金を出し全国すべての通園バスに安全装置を設置する方向で調整を進めていているということです。

全文は以下(TBS NEWS DIG)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/151710

コメント

結局国による規制や制度を設けるのが一番ですね。
ただ、以前にも同じ事故がありましたが、その時に動いていれば今回の被害はなかったと思うと残念で仕方ありません。
もちろん一番の原因は当の施設にあるわけですが。
また、仮に設置義務化をしても平気で破る施設もあると思います。
立ち入り検査なども必要かなと思います。
施設側に対応を求めてもそれぞれで温度差があるかもしれないので、バスを販売する時点で装置設置義務化してしまい、メーカー側に対策をゆだねるのも手かなと思います。


海外でも安全装置は普及しているしこの対応は妥当だとは思いますが事故のあった園のようなずさんな運営をしている施設ではどのような規制をかけてもいい加減な管理をすれば全く意味がない。一方で最初からしっかりとした運営をしている優良な施設にとっては確認の手間が増え負担になるだけ。それでも必要な対応だったのかもしれないがこれで安心安全とはとても言えない状況なので利用者や行政が粗悪な運営をしている施設そのものを見極める必要があると思う。


確かに安全装置があれば、ダブルチェックにもなるし良い考えだと思います。
少子化の今、国を挙げて子どもを守り増やす努力が必要だし、優先して予算配分をするべきです。
ただし、幼稚園・保育所は慢性的な人員不足が続いており、ヒューマンエラーが起きやすい状況に変わりはないのが現状。
賃金は安いし、サービス残業も日常化している園も多い。
職員の環境から、改善しなければ事故を防ぐのは難しいのではと思います。


これはバスをどうのこうのの問題じゃないと思う、
数年前、友達から子供の頃に園バスで椅子の下で居眠りをして放置された事があるという話を聞いていた、
それこそ数十年前の話となるが今回が初めてでなくこういう事は前々から起きていたのだ、
これは園が子どもの確認把握をしっかりしていなかった事が原因であり、バスに取り残された事は結果でしたない、
次にどこか別の場所に取り残されたらそこも何か対策をするのか?それよりも職員が子どもがしっかりいる事への確認ができているかどうかを強化した方がいい


今回の事件は悲しい事件であることは間違いない
しかし同様の事件が頻発してるなら安全装置を義務化するのは賛成だが、明らかに運転手・同乗の保育士・担任の保育士の単純ミスであり、これだけ杜撰な管理体制で運営を行ってる園は珍しいと思う
このような園で安全装置をつけても運用する人間が相応しくなければ事件は形を変えて発生すると思う
もう一つの問題はきちんと運営してる園にも義務化してしまうと安全装置の点検などならなる仕事が増えてしまうことになりかねない
また、車検時にかかる費用が増えて経営にも負担が出るかもしれない
日本はなにか起きると全部を対象にして手間とお金がかかってしまう判断をすることが多い
きちんとできてないところにきちんとできるように指導・管理していくべきである


安全装置をつけること、国として義務化していくこと、方向性そのものには異存はないが、そもそも、ヒューマンエラーというには、あまりにも杜撰な運営体制による事故ではなかったのか。子どもの扱い方に、命の扱い方に問題が内包したままでは、新たな問題が発生する気がしてならない。
合わせて、運営費の大部分に公費が投入されているとはいえ、補助金でまかなうことが正しいのか、主体的な安全意識を高めることに繋がるのか、補助率の工夫を含めて検討が必要だと思う。


政府が決めたなら出来るだけに早急に設置できるような対応を希望します。
ただ、事故の内容は違いますが、あの知床船の事故のように、本来ならある緊急電話が壊れていた、、のように、
安全装置が壊れていた、、などで、今後事故が起こらないようにしてほしい。
現場では、装置の点検はもとより、付いてることで安心せず、常にアナログ的な人間の点検のもと、安全装置はダブルチェック的に使用するような管理システムを構築してほしいと切に願います。


設置されるのはいいことだと思います。
ただ、装置は補助的なもので、
最後はしっかり人の目で確認するということを
忘れないようにしてほしい。
安全装置がついてるから安全なわけでは無い。
安全装置が壊れることもありますし。
しっかりと装置が運用できるように
各園で安全対策をおこなってほしいです。


この件に関しては国が先導して取り組むべきと考えていたので全面的に支持します。国が補助金を出すという点でも賛成です。国をあげて検証し、規格や基準を設けても良いと思います。難しいですが確実かつ速やかに設置までこぎつけて欲しいです。そして安全装置があるべき姿を維持するための仕組みが必要です。
あとはこういった施設の労働環境の改善まで手がつけば良いのですが…


なぜこの判断が去年の5歳児の事件の後に実施されなかったのでしょうね。稀な事件と思われたのか…でも実際はだいぶ前からも置き去りはあったわけだし、報告されずに終わる事もあったのでしょうね。まぁ安全管理義務を怠った幼稚園が一番の問題ですが、そもそも事故事例などの報告を受けて、正しく調査して、予防策を打ち出していなかったら政府の対応にも問題はあったと思う。この事件は3度繰り返してはならない。ちゃんと対策をしない園にはそれなりの罰則も合わせてお願いします。


https://news.yahoo.co.jp/articles/ff280d1352f0bb9c59db339fbc09d5a32e422fc8/comments

コメント

人気ブログランキング

クリックのご協力をお願いいたします。

このブログの人気の投稿

中国 東シナ海のガス田で掘削開始か 日本政府は抗議 コメント「合意違反」「一回抗議し状況を悪化させてくるならもう協調関係は無理」「今一度原点に戻り資源調査等行うべき」

宇宙ごみと人工衛星の衝突、「高リスク」過去最多268件に…政府は「交通ルール」策定へ コメント「宇宙ゴミの除去は宇宙開発に不可欠な技術」「国籍も目的も不明な衛星が多い」「誰が処理して誰が払うのか」

「車検ステッカー」貼る位置が7月3日から変更に 指定の位置に貼っていないと違反になる?運輸局にたずねると… コメント「安全確認の邪魔に」「場所を変えて解消するような問題ではない」「誰目線の制度改革なのか」