中国不快感に岸防衛相反論「よほど気に入らなかったのか」 コメント「期待通りで頼もしい」「つまり日本政府・自衛隊のやり方が的を得ていると」

Photo クズネツォフ級空母「遼寧」(16)及び搭載ヘリコプター(Z-18)2022/05/11 - 出典: 防衛省 統合幕僚監部 報道発表資料 中国不快感に岸防衛相反論「よほど気に入らなかったのか」 5/31(火) 19:26配信 産経新聞 Yahoo!ニュース 岸信夫防衛相は31日の記者会見で、中国海軍空母「遼寧」の活動中の写真を公開したことについて「懸念をもって注視せざるを得ない」と説明した上で、中国側が写真公開に不快感を示したことに触れ「よほど気に入らなかったのか」と述べた。 全文は以下(産経新聞) https://www.sankei.com/article/20220531-6TY3GOLWCBKU7FPMA7P2CLNTNY/ 関連 よほど気に入らなかったのか https://t.co/beAcDmLPX8 — 岸 信夫 (@KishiNobuo) May 31, 2022 2022/05/11 - 出典:防衛省 統合幕僚監部報道発表資料 https://www.mod.go.jp/js/ 発着艦写真公表に不快感 中国国防省、日本をけん制 https://t.co/j3IszGqMSl 「日本の艦艇や戦闘機はインターネット上で遼寧の『御用撮影師』と呼ばれている。このような撮影師は必要ない」 — 産経ニュース (@Sankei_news) May 26, 2022 コメント 岸防衛相は期待通りで頼もしい。 はっきりと日本の意思を発信して欲しい。 それにしても宇国への露侵略テロでも、米最新軍事兵器もそうだが兵士の尊い命はかけがえ無いので、無人遠隔操作兵器を開発配備していくことだ。 日本も学術技術界総出で、国の援助金を元にどんどん開発試験して有効に配備していけば、産業界活性化にも繋がる。 日本の得意とする分野で期待も多い。 軽空母と航空機によるアナログ熟練の信頼性も進めて双璧で国防を高めて欲しい。 防衛相の強い意思と国の目指す方向性を明確にして尖閣沖縄、台湾を防衛して欲しい。 中国はそのように、嫌がるということは、非常に日本は的を得た正しいことをしているということにつながる。 中国の、ウイグル人に対するジェノサイドについての隠蔽。 チベット人に対する虐殺行為において、 全くなかったように、隠蔽によって隠されてしまった。 ...