世界最大 米最新空母「ジェラルド・R・フォード」、大西洋へ コメント「1隻の空母で日本国の防衛費の約1/3」「アメリカの軍事技術は凄まじい」

Photo 米海軍 CVN-78 ジェラルド・R・フォード級航空母艦 / 2022年4月 - SeaforcesOnline 総工費約1兆9000億円の米最新空母「ジェラルド・R・フォード」が大西洋へ出航 10/13(木) 11:10配信 BUSINESS INSIDER Yahoo!ニュース アメリカ海軍の航空母艦「ジェラルド・R・フォード」が2022年10月4日に配備された。 ドナルド・トランプ元大統領は、かつてこの空母の外観について暴言を吐いたと、ある本に書かれている。 ある書籍によれば、ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領によって建造が始められ、後に同大統領から酷評されたとされるアメリカ海軍の最新鋭航空母艦が2022年10月4日に配備され、バージニア州ノーフォークから大西洋に向けて出航した。 この航空母艦「ジェラルド・R・フォード(USS Gerald R. Ford)」は、何年もの建造遅延や、総工費に130億ドル(約1兆8787億円)もかかってしまうという試練を経ながらも、初の配備へと就航し、ロシアや中国などの艦艇との競争の場に足を踏み入れることになった。 ジェラルド・R・フォードは、飛行機を発射する電磁式カタパルトや、爆弾やミサイルを飛行甲板まで運ぶ最新式の兵器運搬用エレベーターをはじめ、数々の新技術が搭載されている。 そしてこの船は、海軍のニミッツ級空母(Nimitz-class aircraft carrier)を凌ぐ、最新鋭かつ世界最大の空母でもある。 全文は以下(BUSINESS INSIDER) https://www.businessinsider.jp/post-260272 関連 Photo 米第8空母航空団(CVW-8)とCVN-78 大西洋 (2022年4月) - SeaforcesOnline 大西洋に展開するCVN-78とCVW-8 (2020年6月) - SeaforcesOnline Photo CVN-78 戦闘指揮センター (CDC) (2020年3月) - SeaforcesOnline Photo CVN-78 アンカールーム (2019年10月) - SeaforcesOnline コメント 最新空母のニュースにトランプ前大統領の話題は必要なのでしょうか?。...