半導体新会社の工場 北海道に建設を検討 コメント「グッドニュース」「安定した電力供給が何よりも重要」「外国資本に土地を売り渡すよりずっといい」「セキュリティーも万全の態勢で」「いつぞやの二の舞にはならないように」


Photo 新千歳空港周辺 PhotoAC 

【独自】半導体新会社の工場 北海道に建設を検討
2/15(水) 15:59配信 テレ東BIZ Yahoo!ニュース

日本の半導体新会社ラピダスが、北海道・千歳市に第一棟目となる生産工場の建設を検討していることがテレビ東京の取材でわかった。あす、北海道の鈴木直道知事が東京のラピダス本社を訪問し、誘致に向けた協議をする。

国内で次世代半導体の量産を目指すラピダスは、昨年12月に米・IBMから回路線幅が2ナノ(ナノは10億分の1)メートルの最先端半導体技術の供与を受けることで合意・提携し、2027年頃の量産に向けて、国内で生産工場の建設地を選定している。

全文は以下(テレ東BIZ)
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/you/news/post_268455

関連




コメント

半導体工場作るのはいいけれど未来への先見性と莫大な資金力 バックアップしてくれる銀行や企業連合が必要だ。
中途半端な資金力では 競争にもならない。
これまで日本政府も銀行も資金注入しテコ入れをしてきた経緯あるが 国際的な半導体工場や開発資金の半分にも満たない。
金が集まらないと半導体産業はむつかしいのだ。
だからトップを走りだすと資金回収も容易になり 新規開発研究進むが 後進となるととても難しい。
国が力入れるぐらいでないと追いつかない
それが心配だ


大規模半導体工場の建設及び生産体制の強化は大変喜ばしいことと思う。
しかし、建設と稼働が上手くいき生産が波に乗ったとして、どこかから”横槍”が入って販売が滞るような事態に陥ることは避けて欲しい。
いつぞや(ナントカ半導体協定)の二の舞にはならないようにして欲しい。


まずは北海道の電気代をなんとかしなければ、生産できても採算が合わないとなるのでは?
道知事が積極的に反原発をやっている状態では、北海道での製造は難しいでしょう。
別に原発でなくても、豪から石炭などを輸入し、世界トップの技術である日本の火力発電でもいいのだが、雪が降ってすぐ駄目になるのにソーラーパネルを推し進めている様では無理でしょうね。


素晴らしい。半導体といえば東北と熊本で、他にもキオクシアの四日市やマイクロンの広島など複数あるが、新しい地に半導体の集積地が生まれれば日本の層も厚くなる。リスク分散にもなるし地方創生にもなる。
そして、例えば北海道のスポーツチームのスポンサーもやったり、地域に根差してほしい。技術だけでなくそういう面でもビジネス上手になってほしい。トヨタのように。東京エレクトロンもそういうとこ上手いし、その元会長の東さんが率いてるからRapidusならやってくれると信じてるが。


設計生産販売
正直工場の生産はできると思う。クリーン化をどこまでできるか、水を沢山必要とするので地下水の多い熊本が好まれるけど、千歳も悪くないと思う。
一方の設計は残念ながら日本はまだまだ、というか将来1ナノ回路になると、本当に世界で設計できるのは限られた会社になるはず。そういう会社と良い関係をつづけられるかが大事ですよね。販路も設計した会社の意向が大きく影響するので、基本西側同盟国、という感じの流れになるのでしょうね。
半導体は何十年の歴史の中で、ずっとトップに君臨し続けた会社というのがほとんどなく、いつの時代も競争で、勝って頂点になってもすぐ追い上げてきたメーカに抜かれる厳しい業界の気がします。
是非勝ち続けられる戦略を続けて、ここ数年の半導体不足の打破を願いたいです。


自然災害が多い日本では半導体生産地を分散することは経済安全保障上重要だと思います。
半導体生産には安定した電力供給が何よりも重要です。
中国や韓国では停電により生産ラインが止まり巨額の損失が発生しました。
北海道知事は北海道を選択してくれた企業に報いるためにも電力安定供給と価格安定に努力して欲しいと思います。


技術供与を受けて作るという事はOEMからのスタート?
業態としては、アップルのチップを受託生産する所がスタートだった、台湾のTSMCと同じような感じなのかな。
日本は今までメモリしか作れなかったので、2nmのロジックを作れるようになるのは画期的でとても意義のある事だと思います。
成功してほしいですね。


電気料金の海外との大きな差は埋めがたいハンデではあるでしょうが、国内生産頑張って欲しいですね。
岸田総理はその辺のことをよく理解してバックアップしてください!!増税をしている場合ではない!
半導体王国復権に向けてさらなる投資に期待します。


少し前にNHKの特集番組で半導体のことを大きく深堀りしていた際に、日本国内で工場を作る予定があるとかポロっと言っていたように記憶しています。それが今回の話につながっている可能性があり、また、ラピダス社が言うには次世代半導体部門ではまだまだ世界と戦えるらしいのでそういった部門の研究開発と並行して生産につなげていくものと考えられます。


グッドニュースだ。北海道にはどちらかと言えばこの手の産業が中々根付かない傾向にあったが、漸く隣接する工場や飛行場や企業立ち上げのための資産が整備されてきており世界の半導体生産地として反映し、道内産業の底上げにも寄与できる大プロジェクトだ。鈴木知事も道内企業との連携を図って是非とも
企業立地に向けて頑張って頂きたい。


アクセスという意味では良し、ところが電力はどう賄うつもりなのか。
TSMCだけでも台湾全体の発電能力のある程度を占めているという話もあるくらいに最先端の半導体製造工場は電気が必要になる。


経済、安全保障的に暗いニュースが続いていた中このような動きがあることはとても希望が持てます。気候が涼しく土地の広い北海道は半導体製造に向いていると思うし、経済力をバックに外国資本に土地を売り渡すよりずっといい。日本に再びエレクトロニクス分野で世界と渡り合える競争力を持ってもらいたいです。しかし日本がいまだに40n級止まりの半導体技術という現状に衝撃を受けました。


こういうニュースを読むと、誰が工場で働くのかと思う。少子高齢化でどこも人出不足、人を募集しても来ないから、派遣会社経由で人を集めて、その派遣も外国人だらけという実態。半導体のような大切な技術でも、蓋を開けたら作業員が中国人とベトナム人ということのないように。


半導体は秘密裏に造るべし 
だから人員も選んで採用がいいでしょう
どんな工程にどんな装置が何台で生産量がほぼわかる
秘密の調合薬品もわかってしまうので、外国の人、特に共産圏の人は避けたい
またセキュリティーも万全の態勢で強化する
空港にある持ち物検査装置の導入や、カバンの検査特にメモリーやパソコンの持ち込み持ち出しはご法度
またお客様でも特に秘密な工程には、見えないように養生シートをはらせてもらう
昔の過ちはすなわち技術教育や共産国へ装置を売った事だ
買うんじゃなくて、解体して秘密を探っている
装置には超微細な優秀な半導体が入ってる
解体部品を調べてコピー機まで作るようになる
それを第3国へ輸出する
どんな法律で縛ってもダメだ
頑張ってください


https://news.yahoo.co.jp/articles/7bbdbabd601a5beeb396dac9e998e71c115dec75/comments

コメント

人気ブログランキング

クリックのご協力をお願いいたします。

このブログの人気の投稿

中国 東シナ海のガス田で掘削開始か 日本政府は抗議 コメント「合意違反」「一回抗議し状況を悪化させてくるならもう協調関係は無理」「今一度原点に戻り資源調査等行うべき」

宇宙ごみと人工衛星の衝突、「高リスク」過去最多268件に…政府は「交通ルール」策定へ コメント「宇宙ゴミの除去は宇宙開発に不可欠な技術」「国籍も目的も不明な衛星が多い」「誰が処理して誰が払うのか」

「車検ステッカー」貼る位置が7月3日から変更に 指定の位置に貼っていないと違反になる?運輸局にたずねると… コメント「安全確認の邪魔に」「場所を変えて解消するような問題ではない」「誰目線の制度改革なのか」