宇宙ごみと人工衛星の衝突、「高リスク」過去最多268件に…政府は「交通ルール」策定へ コメント「宇宙ゴミの除去は宇宙開発に不可欠な技術」「国籍も目的も不明な衛星が多い」「誰が処理して誰が払うのか」


Image Space Debris(2021) / The Euro Peanace Agency(ESA)

宇宙ごみと人工衛星の衝突、「高リスク」過去最多268件に…政府は「交通ルール」策定へ
5/16(月) 5:00配信 読売新聞オンライン Yahoo!ニュース

 宇宙航空研究開発機構(JAXA(ジャクサ))が運用する人工衛星に宇宙ごみが衝突する危険性が高いと判断した件数が、2021年度は268件と過去最多だったことがわかった。宇宙ごみの増加が原因とみられ、政府は衛星の軌道利用に関するルール策定に乗り出す。

【写真】宇宙ごみが衝突したISSのロボットアーム,。約5ミリの穴が確認された

 JAXAは地球軌道上で運用している十数基について、米国の接近情報などをもとに衝突リスクを解析している。確率1万分の1以上の「高リスク」は年100件台だったが、21年度は初めて200件を超えた。

全文は以下
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf801830a634278c6e5cc88d2537d126333e6fb0


Stuffin Space

http://stuffin.space/
地球の衛星軌道上にある人工衛星・スペースデブリなどをWebGLで立体化。

コメント

過去の記事で、NHKで放映されているアニメ「プラネテス」(地球の衛星軌道上でのデブリ回収作業者と、そこで起こるストーリー)の記事が掲載されたとき、民間宇宙事業者から、「アニメの内容と違って、宇宙でのゴミはそんなに多くなく、安全に管理(監視)されている」と言うような自己中心的批判があった記憶がある。
最近では、「結婚記念にプレート(大きさは定かでないが)」を打ち上げ、最後は大気圏に落下させ焼却する」なんていう意味不明のビジネスも立ち上げられていると聞く。
一般人が、宇宙に行ける時代が訪れつつある現在、何より『人類が地球を含む、これからも人類が到達できうる全ての範囲で、生存し続ける環境を維持する』意味でも、規制/ルールは絶対不可欠であると思う。
人類が、地球で生息してその環境を破壊してきた事を教訓に、これ以上「外」に広げない手段を今から講じる事は、今考えるべき重要事項であると思う。


宇宙開発により年々衛星打ち上げ数が増え、自然に衝突し、
破片が宇宙ゴミとなるケースが多いが、
最近では衛星兵器で破壊するケースがあり、
宇宙ゴミが指数関数的に増える傾向がある。
宇宙は平和利用が原則であり、このような兵器の開発は禁止すべきである。
宇宙兵器を開発する資金があるならば、その技術を宇宙ゴミの撤去に使うべきである。
国際的な取り決めにより、宇宙ゴミ撤去事業の実現を目指して取り組み、
撤去できれば1個に付きコストを上回る賞金を出すことで撤去が進むと思われる。
国際機関が各国に求め、その賞金に使うお金を集める。


ま高度によるね
今困ってるのはキラー衛星破壊実験の時のデブリとかアポロの時のとかが色々ね
下から上に打ち上げてしまったんで・・・
出来れば上から下に向かって当ててくれればね
でアマチュア混ぜて見つけてるんだけど、リベット一本とかだと案外見えない
大物より2mm台の物の方が危険
issも何度かあたって貫通してるけど、その時剥離すればこれまたゴミになる
ただし高度の関係で高ければ高いほど余り無い
逆にスターリンク等の低高度の物は、気が付くと落ちてしまう程度
とは言え、そのカスが雲のようになってるところを突っ切るのはかなり厳しい
今のロケットはそう言うの避けて飛んでる感じか
後は衛星複数積んで成るべくゴミを増やさないようにしてる
その衛星積んでる段も、最終地球に落とすようにしてますしね


宇宙ゴミの除去は宇宙開発に不可欠な技術で、これから大いに発展させていくべきなんだけど。
中国が今年、自国の人工衛星を同じところをぐるぐる回る軌道へ放り投げて疑われていたみたいに、軍事利用もできるんだよな。勝手によその衛星をどこかへ投げて、使い物にならなくできるから。このウクライナ侵略でもアメリカの衛星がロシアの動きを丸裸にしてるけど、ああいうのを潰して、情報が漏れないようにすることができる。
でもってもちろん、疑われたらしらを切る。
だから宇宙ゴミの除去には、国際的な通達や監視、罰則のルールが必要になってくる。日本がそこで、存在感を見せられたらいいのだけど……。


衛星への衝突によるリスクは以前から言われていたが最大の危険はISSへの衝突となると思う。
GPSや通信、気象、研究、軍事偵察等々次々打上げ、事情も様々であるから、なかなかデブリには
手をつけられなかったのかとも感じます。
もう待ったなしで決めないと、危険が迫ってます。


回収コストを考えれば打ち上げコストの何倍もかかるし。
大気圏に落とす制御も故障したときに機能できるか保証はない。
誰が処理して誰が払うのでしょうね。って部分が問題になりそう。
安易に回収できるテクノロジーが完成したら国籍不明の回収衛生が敵対国家の衛生を回収しまくりで爆破処理が当たり前になって余計に問題になりそう。


人工衛星やデブリの分布や種類が公開されている無料サイトがある
見たら鬱になるよ…
ちゃんと目的を明らかにして運用されている人工衛星が10%にも満たないのはショックだった
国籍も目的も不明な衛星が多い
規制しても勝手に打ち上げる国がいるだろうけど、それでも何らかの対策をした方がいい


JAXA出身の方が「宇宙ゴミと衛星の衝突の危険とか煽りすぎ」とかプラネテスに激怒してたけど、これである。


同一の軌道であれば相対的に止まっているが、軌道が違えば弾丸やそれ以上の速度になる。
今は船外作業はほぼ無いのかもしれないが、豆粒程度の物でも人に当たれば命取りになる。
事故が起きないことを願うばかり。


https://news.yahoo.co.jp/articles/bf801830a634278c6e5cc88d2537d126333e6fb0/comments

コメント

人気ブログランキング

クリックのご協力をお願いいたします。

このブログの人気の投稿

中国 東シナ海のガス田で掘削開始か 日本政府は抗議 コメント「合意違反」「一回抗議し状況を悪化させてくるならもう協調関係は無理」「今一度原点に戻り資源調査等行うべき」

「車検ステッカー」貼る位置が7月3日から変更に 指定の位置に貼っていないと違反になる?運輸局にたずねると… コメント「安全確認の邪魔に」「場所を変えて解消するような問題ではない」「誰目線の制度改革なのか」