高市氏が対応検討 ウイグル人監視カメラに日本部品 コメント「中国軍に部品が渡っていないかも監視して欲しい」「日本も欧米と足並み揃えて対応を」

Photo GETTY IMAGES
高市氏が対応検討 ウイグル人監視カメラに日本部品
2/3(金) 21:57配信 産経新聞 Yahoo!ニュース
高市早苗経済安全保障担当相は3日の記者会見で、中国新疆ウイグル自治区でウイグル人を取り締まる監視カメラに日本企業の部品が供給されている疑いについて、対応を検討する考えを示した。「深刻な人権侵害に声を挙げないといけない。さまざまな先端技術を有する日本として(現状の)輸出管理の枠組みが(規制する上で)活用可能かどうか、政府内で検討したい」と語った。
全文は以下(産経新聞)
https://www.sankei.com/article/20230203-SSG6FC342RPVNNITGY62TC7NNY/
関連
2023/01/29
ウイグル人弾圧の道具「監視カメラ」に複数の日本企業部品 官民ともに何の警戒感もなく 日本は中国製カメラ排除を コメント「知らなかったでは済まされない」「それらの浸透を排除していくのが国の責務であり国防に繋がる」「証拠を押さえて世界で叩く他ない」 - KOKUMINnoKOEjp
https://kokuminnokoe-jp.blogspot.com/2023/01/blog-post_29.html
2023/01/16
中国で製造された車の部品から「とんでもないモノ」が発見された 英国で物議 コメント「警戒すべき」「使うということはそういうことだと思わないといけない」
https://kokuminnokoe-jp.blogspot.com/2023/01/blog-post_16.html
コメント
日本も欧米と足並み揃えて、ジェノサイドに加担しないよう、対応してほしいものです。
とある中国人の動画チャンネルを視聴しています。
その中で、尖閣に領海侵犯している中国海警船には、日本企業の軸封装置が使われていると言っていました。
軸封装置とは、スクリューからの海水流入を防ぐ重要部品です。
部品が欠品すると、海警船は出航を見合わせるそうです。
もし事実なら、由々しき問題です。
中国軍に、日本企業の部品が渡っていないかも、しっかりと監視して欲しいですね。
「輸出管理の枠組みが(規制する上で)活用可能か」ってあるけど、輸出する部品が何に使われるかって全部把握するの無理でしょ?よっぽど特殊な高性能(部品)製品なら当然数量も限定的だろうし、使用目的も限られるだろから、チェックできるかもしれないが。
輸入するのを制限できるか検討するのなら、「あの会社の作る監視カメラは人権侵害に積極的に関与しているから、日本には輸入させない」ってことで検討出来るかもしれないが・・・。
2/3(金) 21:57配信 産経新聞 Yahoo!ニュース
高市早苗経済安全保障担当相は3日の記者会見で、中国新疆ウイグル自治区でウイグル人を取り締まる監視カメラに日本企業の部品が供給されている疑いについて、対応を検討する考えを示した。「深刻な人権侵害に声を挙げないといけない。さまざまな先端技術を有する日本として(現状の)輸出管理の枠組みが(規制する上で)活用可能かどうか、政府内で検討したい」と語った。
全文は以下(産経新聞)
https://www.sankei.com/article/20230203-SSG6FC342RPVNNITGY62TC7NNY/
関連
2023/01/29
ウイグル人弾圧の道具「監視カメラ」に複数の日本企業部品 官民ともに何の警戒感もなく 日本は中国製カメラ排除を コメント「知らなかったでは済まされない」「それらの浸透を排除していくのが国の責務であり国防に繋がる」「証拠を押さえて世界で叩く他ない」 - KOKUMINnoKOEjp
https://kokuminnokoe-jp.blogspot.com/2023/01/blog-post_29.html
2023/01/16
中国で製造された車の部品から「とんでもないモノ」が発見された 英国で物議 コメント「警戒すべき」「使うということはそういうことだと思わないといけない」
https://kokuminnokoe-jp.blogspot.com/2023/01/blog-post_16.html
コメント
日本も欧米と足並み揃えて、ジェノサイドに加担しないよう、対応してほしいものです。
とある中国人の動画チャンネルを視聴しています。
その中で、尖閣に領海侵犯している中国海警船には、日本企業の軸封装置が使われていると言っていました。
軸封装置とは、スクリューからの海水流入を防ぐ重要部品です。
部品が欠品すると、海警船は出航を見合わせるそうです。
もし事実なら、由々しき問題です。
中国軍に、日本企業の部品が渡っていないかも、しっかりと監視して欲しいですね。
「輸出管理の枠組みが(規制する上で)活用可能か」ってあるけど、輸出する部品が何に使われるかって全部把握するの無理でしょ?よっぽど特殊な高性能(部品)製品なら当然数量も限定的だろうし、使用目的も限られるだろから、チェックできるかもしれないが。
輸入するのを制限できるか検討するのなら、「あの会社の作る監視カメラは人権侵害に積極的に関与しているから、日本には輸入させない」ってことで検討出来るかもしれないが・・・。
輸出停止・輸入停止。これしかない。
日本のものを譲る理由は無いし、こっちも輸入してあちらにお金を渡すメリットは何一つ無い。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb13d10ef7d2ee5ee6db6c4a9bd913d2847a4c98/comments
日本のものを譲る理由は無いし、こっちも輸入してあちらにお金を渡すメリットは何一つ無い。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb13d10ef7d2ee5ee6db6c4a9bd913d2847a4c98/comments
コメント
コメントを投稿