産総研の中国籍研究員、情報漏えい事件の1年以上前から職場メールで中国企業とやり取り コメント「産業スパイ」「国家情報法で中国政府へ先端技術情報が」「日本にとってどれだけの損失になったか」


Photo by KAL VISUALS on Unsplash

産総研の中国籍研究員、情報漏えい事件の1年以上前から職場メールで中国企業とやり取り
6/16(金) 15:00配信 読売新聞オンライン Yahoo!ニュース

国立研究開発法人「産業技術総合研究所」(茨城県つくば市)の技術情報が中国企業に流出したとされる事件で、不正競争防止法違反容疑で逮捕された中国籍の主任研究員・権恒道容疑者(59)が、職場のメールで中国企業と複数回にわたってやりとりしていたことが捜査関係者への取材でわかった。警視庁公安部はほかに流出した情報がないかどうか捜査している。

全文は以下(読売新聞オンライン)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230616-OYT1T50187/

関連











コメント

やはり、日本もスパイ防止法を作るべきだと思う。
こうやって最先端の技術などが流出すれば将来的な国防の面でも危害が及んでしまう。
スパイ防止法を作って、重要なデータを守っていかなければ今後の情報戦争を生き残ることはできないと思う。


なんで一年も放置していたんですかね。
これが日本にとってどれだけの損失になったか、産総研は理解しているとは思えませんね。
もちろん、中国人だからとか、外国人だからと言った差別はいけない事ですが、現在の中国の侵略的な行動を考えたら、国家として厳しく対処するのは当たり前だと思います


日本の大学や研究所などで働く外国籍の技術者や管理者がこの種類の技術情報の漏洩や特許情報を流す可能性は非常に高い。ある種のスパイ活動である。
今までにも多くの情報が流れていたと推測できる。開発や研究で金をつぎ込むより安易に技術を盗む方が効率が高い。特に中国は就職難で日本への研究所への就職者も増えるだけに法律の教育が大切。


中国のあらゆる企業は「国家情報法」により、「国家の情報活動に協力し、その秘密を守らなければならない」という法的義務を課せられている。よって、この情報漏洩先である中国企業から中国政府へ先端技術情報が流れることは確実だ。このような情報リスクを政府の研究機関でこれまで放置してきたこと自体が信じられない。この状態で、どうやって先進各国と技術開発や高度先端技術情報の共有ができるというのか??? これは政府と経産省による決定的な落ち度であり、責任者の更迭と原因究明、さらに二度と同じ轍を踏まないよう速やかな運用体制の改善を行うべきだ。必要なら直ちにセキュリティクリアランス制度を導入も検討すべきである。


これには驚きました。なにも中国籍とかではなく「職場のメール」であって結果論として中国企業と複数回にわたってやりとりしていた、ことではないのでしょうかと思います。
自分の会社では、会社PCからのメールはほぼチェックされる体制でデータは自身のPCには残せません。
民間では、特に企業秘密なんてのはそれが当たり前と思ってますが国立とか政府機関は縦割りで官僚主義であって、そこのとこの管理能力が全く持って機能していなく、放置状態としか思えませんね。


高市さんの様な方が前面に出て、この様な事態を防ぐ策を早急に立てる必要がある。
しかし、残念ながら、彼の国に完全に取り込まれている議員連中に叩かれてしまった。
もう、日本の政治家の多くが彼の国の指示に従って日本の国益に反する活動を実行している現状は変えられないのだろうか。


ここまであからさまでなくても,日本の大学や大学院を卒業して,日本企業に就職.数年後に退職して帰国というパターンはよく見かける.
アメリカのシリコンバレーでも,Stanford大学に行くと海外からの留学生が多く,卒業後は,その周辺のスタートアップなどの企業で働くが,その後,帰国する人は多い.人員整理のレイオフなのか,それとも必要な情報を得たから自ら退職しているのかまではわからないが.


日本も反スパイ法が必要ですね。
そしてこのニュースを17日0時40分現在でも報道していないTBS。どこの国の報道機関なのか疑いたくなります。マスコミにもスパイが紛れてる噂はよく耳にします。入管法に反対しているような外国人の為の政治を掲げている政党やマスコミをまずは積極的に調べて欲しい。


ここまで堂々と職場メールでやりとりしてるのを見ると、もしかしたら本人はダメなことをしているという認識すら無かった可能性があるわけで、そうなると産総研の職員教育ちゃんとしとるんか?って方面に飛び火しそうなんですが。。。自分も国立の機関で研究職してるけど、技術輸出とか経済安全保障関係の教育は定期的にミッチリされるから、こんなことしたら一発でアウト&バレるということはすぐ分かるぞ。


経産大臣のコメントは法の遵守を徹底させる、あの国が日本の法律を守ると思ってんのか、笑わせるな!手厳しいスパイ防止法を早急に成立させる方がいいと思います
リチウム電池は完全にパクられ今では電気自動車は日本より上、あの国はお金もあるから先端技術を金に物を言わせる、困った事に日本は物価高で高額の現金にすこぶる弱い


これも産業スパイでしょうね。
職場のメールから・・というのが、日本という国も、会社も、舐めている。
日本の会社の情報管理の甘さ、また日本にはスパイ防止法もない、ということから、職場のメールから堂々と送っていたのでしょう。軽く見られたものです。
こうやって表に出されるのは、きっとごく一部。
日本国内には、産業スパイはじめ、どれほどのスパイが暗躍しているのでしょうか。


LGBT法よりスパイ防止法の方が緊急性が高いと思うのですが。
岸田はやることなすことすべて人気取りと自身の名誉のために総理大臣ごっこをしているような気がします。
次総理は国益と国民を豊かにできる政策をしっかり進めてほしい。


逮捕されたら続々と属性が明らかになった・・・なんてことはなく、当然、研究所はそれを知っていて雇っているはず。なんでそんな人間を雇ったのかというのが国民大半の疑問のはず。他にも同様の人物がいないか、総点検してほしい。


この事件は本当に腹立たしい!国立研究開発法人の技術情報が中国企業に流出したって、どうしてこんなことが起きるんだろう?
主任研究員として信頼を置かれていた権容疑者が、職場のメールで中国企業と何度もやりとりしていたなんて信じられない!営業秘密に当たる情報をメールで送っていたっていうのは許せない行為だよ。
産総研の研究データが漏えいされたということで、他にも情報が流出していないか警視庁が捜査しているって聞いたけど、この一件だけで済んでほしいよね。
中国企業が化学製品製造会社で、権容疑者から入手した技術情報を製品開発に利用したかもしれないっていうのも腹立たしい。
このような技術情報の漏えいは国家の安全にも関わる重大な問題だ。しっかりとした対策と厳しい処罰を求めたい!二度とこんな事件が起きないようにしっかりと監視と保護策を強化してほしい!


千人計画がどうのって自国の科学者疑っといてこんなドストレートに外国人にやられてちゃ世話ないよね。
まぁ今からしっかりやってください。
こう言うの米国との防衛協力にも響くと思いますよ。


情報セキュリティー上社内でもきちんと監視しなければだめだろうよ。
確かに漏洩させた研究員は問題だが、外部メールへのチェックとかしていないのだろうよ。甘い甘いよな。
某企業ではメールは全て一つのメールサーバーで出入りをチェックされていたよな。要は内容を監視されていたよな。
まず、中国人か中華系の研究員の雇用を止めるべきだし、雇っても重要な部署には完全にセパレートすべきだよな。
日本人の外部からのセキュリティの甘さは島国安全神話の内にあるのだろうよ。


最初からどう見てもスパイだってのは明らかなんだけど、それを分かりながら産業技術研究所の研究員にした人事権のある人間がいるってことだよな
そいつも一緒にあぶり出して身辺を捜査してくれよ


普通の作業スパイは会社のメールで一年間も売り込み先とやり取りしないでしょう。どういう事情があるか、今後の報道を注目したいね


中国籍の優秀な研究員を雇って、中国の技術力を日本へ移入しようと思ったら、逆に日本の技術を盗まれてしまった。中国との付き合い方をそろそろ考え直すべきです。


https://news.yahoo.co.jp/articles/dfa9ad1fa6524587ca1971155a81cba1b4a3169a/comments

コメント

人気ブログランキング

クリックのご協力をお願いいたします。

このブログの人気の投稿

中国 東シナ海のガス田で掘削開始か 日本政府は抗議 コメント「合意違反」「一回抗議し状況を悪化させてくるならもう協調関係は無理」「今一度原点に戻り資源調査等行うべき」

宇宙ごみと人工衛星の衝突、「高リスク」過去最多268件に…政府は「交通ルール」策定へ コメント「宇宙ゴミの除去は宇宙開発に不可欠な技術」「国籍も目的も不明な衛星が多い」「誰が処理して誰が払うのか」

「車検ステッカー」貼る位置が7月3日から変更に 指定の位置に貼っていないと違反になる?運輸局にたずねると… コメント「安全確認の邪魔に」「場所を変えて解消するような問題ではない」「誰目線の制度改革なのか」