LGBT法案、自公が正式了承 自民保守派に配慮の修正加える コメント「G7までの提出ありき」「女性がもっと危険な目に遭いやすくなるのでは」「緊急に整える法整備は他にある」


Photo by Possessed Photography on Unsplash

LGBT法案、自公が正式了承 自民保守派に配慮の修正加える
5/16(火) 16:38配信 毎日新聞 Yahoo!ニュース

自民、公明両党は16日の与党政策責任者会議で、LGBTQなど性的少数者への理解増進を目的とする議員立法「LGBT理解増進法案」の修正案を正式に了承した。18日にも国会に提出する。立憲民主党は修正案を「改悪だ」と批判した。


自民は、野党を含む超党派の議員連盟を中心に議論してきた法案を一部修正した。性的指向などを理由とした「差別は許されない」との文言を「不当な差別はあってはならない」と変更したほか、「性自認」についても「性同一性」との表現に置き換えるなど、自民保守派の一部に配慮する形で修正した。


岸田文雄首相は、19日から広島で開かれる主要7カ国首脳会議(G7サミット)前の法案提出にこだわっており、提出の見通しがついた形だ。


全文は以下(毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20230516/k00/00m/010/155000c

関連








コメント

あれだけLGBT保護法案の危険性がSNSで論じられ、当事者である性的マイノリティ団体ですら反対していて、最終的な議論でも反対多数だったのに強引に採決。
結局、この解釈次第で凶器にも盾にもなりうる危険な法案は通されてしまいました。
最後までメディアに都合よく騙され続けた大多数の無関心な国民は、今後痛い目を見ないと目は覚めないでしょうね。
その時、守られる存在となるはずだった当事者の方々への風当たりはどうなることやら。


ダメでしょ。
まずG7までの提出ありきで国民を向いていない。
岸田さんのメンツのためだけの法案。
性自認と性同一性の違いも曖昧。
外国で選ばれた外国の政治家が日本の内政に決定権を持つとということは日本国民が日本の政治に決定権を持てない二等市民になることで日本の民主主義の破壊でしかない。
内政問題について外国の顔色を伺うようなことはやめるべき。


緊急に整える法整備は、他にあると思うのですが、、。
水源のある土地や、資源がある土地、農地など、簡単に他国に売買させないよう規制をするのが優先順位だと感じますが、、
スパイ禁止法も、何年も前から問題になっているし、、国防にとって、大事な法整備を優先してほしいです。
他国は、法整備してないと聞きますが、嘘の情報で誘導しようとしたり、G7に間に合う為にとか、、おかしい。米国大使の内政干渉。
水道民営化や、種子法廃止のときと似てるように感じます。


いろいろと用語や言い回しの修正がされましたが、公明党が法制局に確認をとったところ、言い回し等の修正はしているが、元の案と効果は変わらんという回答を法制局からもらったということで、公明党は正式了承に動いたという、公明党議員の解説記事がありました。
特に大きいのは「「性同一性」と「性自認」はいずれもgender identity の訳語であり、法制的に同じ意味である。理解増進法案における「性同一性」とは、該当するために診断が必要であったり、特例法の性同一性障害者のみが該当するものではない。」という点で、このあたりはちょっとアレなんじゃないかと思っています(修正によって、性同一性障害のみ対象にしていると思っている人は多いでしょう)。
※詳しく知りたい方は「理解増進法案の自民党修正項目について 公明党部会・PT審査」というタイトルで検索をかけると、公明党議員のnote記事が出てきます。


洋服を買いに行ったら最近はメンズ、レディースって表記しなくなってきているらしく、間違えて女性物のシャツを買ってしまった
棚にも商品にも表記がなければどうやって服を買えばいいんだろうか
極々少数派が何故か大きな権力を持っているためにすげー不便な世の中になった
今までこの手の少数派は居ても居なくてもどうでも良い存在だったけど、最近すげー嫌いになった
これ、民主主義なのか?


差別しないということは同意できるが生理的に受け付けられるかは別問題、また、トイレや公衆浴場など公共の場所への立入は基本的に元の性別が厳守されるべきかと思いますし、それが差別と感じられて嫌なので有れば個別シャワー、個別浴室、元の性別での個室トイレなどを使用すべきかと。


「差別」を回避して偏見を助長させる法律だな。
差別を利用して利権が生まれたり、他人の権利が侵害される事がないことを望む。しかし、活動家の主張や利害関係者の話ばかり溢れてて、当事者の意見や苦しみなんて全然広まらなかったな。
同性愛者の婚姻も個人的に認めるべきだと思うが、環境や「平和」や入管法のノボリの立ってるデモを見ると、もう一切合切、自分から遠ざけたいと思う。本来救われるべき人らがこうやってまた犠牲になっていく。長い目で見れば必ず。


これからどうなって行くんだろう。よく銭湯やトイレのことが話題になりますが、もっと細かいところまで男女の区別にとやかく言われるんですかね?特に生活に大きく関わらない部分ならまだいいとしても、事によっては何のための男女区別をしているのかしっかり考えないと、元から性犯罪のターゲットになりやすい女性がもっと危険な目に遭いやすくなるんでは。


その人達に気を遣って、そうじゃない今まで不具合のなかった方が窮屈さを感じたり、気を使わないと白い目で見られる事もあるのかと思うと、それって逆差別では?なんて思ってしまう


結果ザル法になったのなら構わないけど、結局修正してどう変わったのかいまいちわからない
この修正で何ができるようになって、何ができなくなったとかそういうのが知りたいね


ある意味では特権を与える様なものなんじゃないですかね?
一度譲歩してしまうとどんどん要求がエスカレートしていくだけですよ。


https://news.yahoo.co.jp/articles/27218f1795754edb4b1513b52c752cb0c003be5c/comments

コメント

人気ブログランキング

クリックのご協力をお願いいたします。

このブログの人気の投稿

中国 東シナ海のガス田で掘削開始か 日本政府は抗議 コメント「合意違反」「一回抗議し状況を悪化させてくるならもう協調関係は無理」「今一度原点に戻り資源調査等行うべき」

宇宙ごみと人工衛星の衝突、「高リスク」過去最多268件に…政府は「交通ルール」策定へ コメント「宇宙ゴミの除去は宇宙開発に不可欠な技術」「国籍も目的も不明な衛星が多い」「誰が処理して誰が払うのか」

「車検ステッカー」貼る位置が7月3日から変更に 指定の位置に貼っていないと違反になる?運輸局にたずねると… コメント「安全確認の邪魔に」「場所を変えて解消するような問題ではない」「誰目線の制度改革なのか」