北京LGBT団体の活動停止 習指導部が危険視、圧力強化 コメント「これに関しては間違って無いと思う」「過保護により平等を超えてしまっては本末転倒」「心の性は心の中で認めるにとどめ実体的なものは性で区別すべき」


Photo 活動停止に追い込まれた「北京LGBTセンター」の事務所=17日、北京(共同

北京LGBT団体の活動停止 習指導部が危険視、圧力強化
5/17(水) 16:39配信 KYODO Yahoo!ニュース

 【北京共同】中国で性的少数者の権利保護に取り組む運動の象徴的存在とされた団体「北京LGBTセンター」が17日までに、中国当局の圧力を受け活動停止に追い込まれた。習近平指導部は性的少数者の権利擁護を「西側の価値観」とみて危険視。活動家を拘束するなど圧力を強めている。

全文は以下(KYODO)
https://nordot.app/1031471640143430451

関連





コメント

ショッピングセンターなど(半)公共施設でも、トイレが「男女共同」になったり、温泉施設などや更衣室なども「女性用」に、「心が女性」の生物学的に男性が入っても良いなどとなると、自分の娘には「外ではトイレを我慢しなさい」「温泉なども行かないように」「着替えなどは完全個室でも止める」様、注意喚起するだけではなく止めますね。
変な世の中になってしまったな~。しかも、その「変」が当たり前の様に報道され、疑問を差しはさむと「差別主義者」「右翼」などと罵られそうだもんね
合掌


最近欧米の弱者保護は行き過ぎていて、むしろ弱者とされる人が差別という用語を用いて旧来の強者を潰せるほどの強さを持っている。スポーツでも、元男性が女性種目に出場して記録を塗替えたり常勝になったり。何事も程度問題。差別は無くすべきだが、過保護により平等を超えてしまっては本末転倒。


何もかも全てが「普通」と考えるなら同性愛を嫌だとか否定するのも普通にさせて欲しい。
それがマイノリティーだと言うことは誰もが分かっているけど、もともとタブー視されていたものが広く理解されるまでには時間がかかるし、その間に否定的な事を言う自由も無いというのはそれも差別だし強制だろう。
とにかく好きなようにしたい人がすればそれでいい。
それを誹謗中傷する必要も無いってこと。
すべての人が好きなように思い考える事を取り上げないで欲しい。


LGBT問題については個人的にロシアや中国の対応を支持する。西欧左派由来の行き過ぎた性的少数者への配慮は病的で権威がかっている。この問題については何故か、専制国家が民主主義の原則である多数派に合わせた社会を推し進めているのに対して、自由主義国家側は少数派に異常に配慮した結果、多数派(とくに女性)がわざわざ生き辛くなるような社会設計をしようとしている。性的少数者を標準にした社会は、厳然と存在する男女の違いを無視しており、少子化は更に加速し、戦争などしなくても社会が壊れるてしまうであろう。そして彼らへの差別は皮肉にも増長すると感じる。


オスとメス、雌雄同体の生物。生物、遺伝子の変異により、レアケースは出てくる。意識を持った人間はそのことを理解する。生物としての問題と社会的動物の人間としての問題を分けて考えるべきですね。レアケースは避けられない。しかしそれがあまりに当然の権利として横行するのは問題だと思う。差別ではないが、一定の制限をかけることも必要。中国が正しい訳ではないがね。


心の性は心の中で認めるにとどめて、実体的なもの(トイレだの、温泉だの、協議だの)は実体的な性で区別すべきだと思います。
こういうところに実力行使できるのは中国の良いところ(=悪いところの裏返し、ほめているのではないです)かもしれません。


少なくともスポーツ界の記録は荒らされまくってるよね。
行動の早い団体はすでに規制しているけど、そうでない競技は体格の違いによる怪我の心配なんかもある


これらの問題に関しては、「最低限の配慮として」という線引きが難しいと思ってます。
一般的に社会として男女差別があるべきではないと思っているが、日本の銭湯のような場面では生体的な面でLGBTに関係なく線引きは必要だと思う。
お手洗いのように、「個」のスペースで仕切られるのであれば男女トイレはどちらでも良いのではという考えがあるのですが、、、
多様化をすべきだという声がある一方で、難しいところもあります。
※ただしなんでもかんでも、国が一方的に決めつけていいわけではない。


そもそも、普通に公的書類手続き等、普通に行われる権利が有すればいいだけで、それなら平等の権利かと思うが、それ以上の権利を求めているのかと感じる事もある偽りして異性のトイレ使用等は論外だけど。中国の法律なら問答無用でこうなるだろと思う。


危険視するのは行き過ぎだろうけど、この問題は日本に限らず総論賛成、各論は賛成できずが多いだろうね。LGBTの方もそうでない方も内面の問題であることに変わりはなく、障がい者への差別、出生や門地に関する理不尽な偏見とも本質的に違う。トイレ等の課題もそうだけど、ルールを決めて反対する人はダメという流れをつくってしまうと、より複雑になるだろうね。急がなくても時代の変遷にあわせ少しづつ自然に溶け込むほうがいいよ。


まぁ、少数者、マイノリティの権利擁護、というと、少数民族つまりウイグル、チベットの問題が連想され、性的少数者の権利は認めて民族的少数者の権利はなぜ認めないのか、という話になってしまうので、共産党一党独裁の立場からは多数派ファーストでなければならず、どんなマイノリティの権利擁護も認めるわけにいかないんでしょうね


これに関してはある意味、間違って無いと思います。


https://news.yahoo.co.jp/articles/5d1f930f09f3ae96746d14520a59d08fa112ac5f/comments

コメント

人気ブログランキング

クリックのご協力をお願いいたします。

このブログの人気の投稿

中国 東シナ海のガス田で掘削開始か 日本政府は抗議 コメント「合意違反」「一回抗議し状況を悪化させてくるならもう協調関係は無理」「今一度原点に戻り資源調査等行うべき」

宇宙ごみと人工衛星の衝突、「高リスク」過去最多268件に…政府は「交通ルール」策定へ コメント「宇宙ゴミの除去は宇宙開発に不可欠な技術」「国籍も目的も不明な衛星が多い」「誰が処理して誰が払うのか」

「車検ステッカー」貼る位置が7月3日から変更に 指定の位置に貼っていないと違反になる?運輸局にたずねると… コメント「安全確認の邪魔に」「場所を変えて解消するような問題ではない」「誰目線の制度改革なのか」