G7首脳、厳島神社を訪問 宮島の老舗旅館で討議 コメント「ほんといい場所を選んだという印象」「世界の最前線で活躍する必要の有る国々」「サミットの成功を祈る」

Photo 19日、厳島神社で大鳥居を背景に並ぶG7首脳陣 出典:外務省twitter(@MofaJapan_jp)より
G7首脳、厳島神社を訪問 宮島の老舗旅館で討議
5/19(金) 19:15配信 KYODO Yahoo!ニュース
先進7カ国(G7)首脳は19日夕、広島県廿日市市の宮島を訪問した。世界遺産・厳島神社で、海上に立つ大鳥居を背景に集合写真を撮影。老舗旅館「岩惣」で食事を取りながら首脳会議(サミット)の討議に臨んだ。
全文は以下(KYODO)
https://www.47news.jp/9344666.html
関連
セッション3として宮島にある「岩惣」さんにおいてワーキングディナーを行い、外交・安全保障、インド太平洋、そして核軍縮・不拡散などのテーマで討議を行いました。 pic.twitter.com/rNgfbfnxKd
— 岸田文雄 (@kishida230) May 19, 2023
5月19日、 #岸田総理大臣 は、 #G7広島サミット 出席のため広島県を訪問中のG7首脳と共に、同県廿日市市宮島に所在する世界遺産・ #嚴島神社 を訪問しました。https://t.co/FCm2ZNwiIk pic.twitter.com/rBBQZm61Fr
— 外務省 (@MofaJapan_jp) May 19, 2023
Today, I spent some time at the Itsukushima Shrine – a holy place nestled between the hallowed peaks of Mount Misen. pic.twitter.com/2qwOFNk8Yb
— President Biden (@POTUS) May 19, 2023
The EU and @G7 will defend the fundamental principles of the UN Charter.
— Charles Michel (@CharlesMichel) May 19, 2023
For greater peace. And for greater prosperity. #G7 #G7HiroshimaSummit pic.twitter.com/Yp5Z8qGXO4
On to tomorrow for day two of the G7 summit.
— Rishi Sunak (@RishiSunak) May 19, 2023
More meetings with world leaders prioritising peace and prosperity for the UK at home and abroad. pic.twitter.com/AKhMg0gsOo
2023/05/19
「核軍縮に関するG7首脳広島ビジョン」 - 外務省
https://www.mofa.go.jp/mofaj/dns/ac_d/page1_001689.html
【速報】ロシアによるウクライナへの違法な侵略戦争に対し結束を再確認=G7首脳声明 pic.twitter.com/iiDjiqtMzV
— ロイター (@ReutersJapan) May 19, 2023
2023/05/19
台湾海峡の平和と安定の重要性でG7一致 - KYODO
https://nordot.app/1032286256922231450
2023/05/19
G7、中国に懸念直接伝達の重要性で一致 - KYODO
https://nordot.app/1032285123001713425
【広島情報センターで国内外の報道関係者へ広島をPRします】
— 広島サミット県民会議 (@h_kenminkaigi) May 19, 2023
本日の広島情報センターの様子です👀
お好み焼が振る舞われています✨
その他出展コンテンツの概要はこちら👉https://t.co/slrRoRIzSa #G7広島サミット pic.twitter.com/GfMnUqK0k9
G7、広島で献花、資料館をガンガン見せ、神社で祈り、会議は犠牲者が大量に亡くなった島の真ん前…
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) May 19, 2023
完璧な流れだ…
ふみきゅんは超優秀
日露戦争の戦勝祈願の厳島神社 対ロシアの弦担ぎ https://t.co/rDbfL2hzhd
— 渡邉哲也 (@daitojimari) May 19, 2023
これもなかなかよい画だな。なんだろう、やっぱり、今回のこのイベントの仕切りはかなりいい感じなんじゃないか?いや、真面目な話。
— 紫_bot (@realistjp) May 19, 2023
pic.twitter.com/xbS9y3j7ap
普段は「戦争反対!平和外交で何とかしろ!」とか言ってる方々が非常に重要な外交のG7広島サミットに対して、ヘルメットかぶって「粉砕!」とデモで大暴れして逮捕までされている皮肉な現実。一番平和からほど遠いのはこの人達よなぁ。 pic.twitter.com/bt9KghpawC
— 水月 (@sui72381132) May 19, 2023
Don’t miss the first day #G7Summit digest video (May 19)! #G7広島サミット 1日目(5月19日)のダイジェスト動画が出来上がりました。是非、ご覧ください! #G7
— G7 Japan (@G7) May 20, 2023
👉https://t.co/jMh3ASz5kT pic.twitter.com/fWhmFyMeAn
日本は様々な国を結び、争いを調停する役割の地なのですよ。
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) May 20, 2023
まさに司祭です。
非白人国で唯一先進国であり、世界で唯一アメリカと白人連合に全面戦争を挑み、原爆を二発も落とされたが復活した不死鳥のような不思議な島なのです。
コメント
最初の各首脳が平和公園や原爆資料館を訪れた時は土砂降りでしたけど、資料館見学を終えて外に出る頃には雨が止んで、献花して写真を撮ったり植樹する頃には少しどんより暗い空から段々明るい空に変わっていて、宮島を訪問する時には、雲の間から夕日が差し込んで海がキラキラ輝いていて、天気も演出の1つのようだなと思いました。
この天気の移り変わりのように、このサミットが、今後、夕日に照らされた海のように、キラキラと輝くより良い未来に向けて、いい契機になるような何かを残せる歴史的なできごとになればいいなと思いました。
これほど美しい各国首脳の集合写真は見たことがありません。
ぜひ広島のG7サミットが成功裏に終わり、長くこの写真とともに語り継がれるようになってほしいです。
これは美しい写真だと思いますね。
天気も良くなり、美しい夕日に照らされ宮島の神々しさも加わり、素晴らしい写真ですね。
日本の広島で開催されるG7、ゼレンスキー大統領も訪問する。平和を願う国際会議になってほしい。
これにどれだけの諸国が注目を集めるのかは分からないが、平和に繋がることを祈ります。
観光業や飲食業の方がこの期間中予約が取れないと嘆いていましたが、この美しい景色の世界への宣伝効果は計り知れない。
きっとお釣りが返ってくるくらい反響はあるのでは?
広島市在住の者です。今回の広島サミットは、歴史に名を残す偉大な会合だと自負しています。 誇らしいです。
もう感謝しかありません。 岸田さんには、最後まで無事に成し遂げてほしい、そう願っています。
そして、各国のご協力にも広島市民として、感謝したいです。ありがとう。
やっぱり色々思うところは人それぞれだろうけど、深層心理ではサミットに出席する全ての国が平和への願いを誰もが持つ感情と思う。
この時を捉えて、日本の大切な歴史有る場所で首脳会談が出来る事は日本にとっても世界的に見ても、この美しい風景をいつ迄も見ていたいし、これからも見続けられる為の努力と結束力で互いに助け合い共に手を取り合って世界の最前線で活躍する必要の有る国々だと感じる。
自国の壁を超えて、新しい未来を築く一歩で有って欲しい。有意義な会談になる事を期待します。
宮島でのサミットは、これまで行われたサミットの中でもとりわけ美しいもののひとつではないだろうか。
特に時間帯が夕暮れ時で、京の風情を持つ厳島神社近辺が夕日に照らされて香り立つ雰囲気で満たされていた。
サミットの成功を祈っています。
潮は干潮で厳島神社の回廊の周辺は水は引いていましたが、平和記念公園での献花のタイミングも含め、ちょうど雨が止んで良かったですね。
西日が後光のように差し込み、水面が輝いて印象的な場面になって素晴らしいと思います。
BBCやChannel4のニュースでスナク首相への単独インタビューが広島の日本庭園を見晴らす和室で行われていましたが、和室の畳に椅子を持ち込んで向き合っていたのが印象的でした。晩餐もそんな感じでしょうか。
首相が自分の地元にG7を引っ張って来たことを「我田引水」として批判する人もいるが、首脳揃っての資料館訪問、慰霊碑への献花、そしてこの日本を代表する奇跡のような美しい風景の中での写真撮影など、G7の歴史の中でも一際特別なものとして刻まれるものとなった。
よくぞ実現してくれた。
私はこの結果を見て断然支持したい。
昔広島に本社のある会社で働いていましたが、外国人の接待には最高のロケーションで全然困ることないんですよね・・・・・
宮島→原爆ドーム&平和記念公園大体一日潰せて、ご飯もお酒も美味しい。電気製品や薬等、外国人が大好きな買い物も何でも揃う。東京や大阪で接待をする時より遥かにラク、何も考えなくても大体ルートは決まってきて皆とても喜んでくれました。
歴史的な意義からも、サミットの会場としてバッチリだと思います。ほんといい場所を選んだな、という印象ですね。
厳島神社では、回廊の欄干に座る各国首脳に対し、ドイツのショルツ首相は胸に手を当てて立っていた。神社を回っていた間、彼だけが胸に手を当てて、敬意を示していた。
第二次世界大戦では、ドイツも日本と同じく「悪の枢軸」とされ、世界から叩かれてきたが、ドイツ人の彼の誠実な人柄が伺えた。
批判する人もいたが、各国首脳の平和公園への訪問。
これだけでも広島でサミットをした意義は有ったんじゃないかな?
世界平和に向けて岸田総理だから出来た事で
その部分については評価しても良んじゃないかなと思う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dea49d09339a5ea2484d5bfc7b8a41a5376f6a6/comments
コメント
コメントを投稿