改憲集会 櫻井よしこ氏が叱咤「国民が前走っている」 コメント「昨今の国際安全保障環境の悪化で国民の認識は変化」「9条や平和の祈りでは国や国民を守れず」「戦争は反対だが防衛増強は必要な時代に」


Photo by Chris Barbalis on Unsplash

改憲集会 櫻井よしこ氏が叱咤「国民が前走っている」
5/3(水) 18:27配信 産経新聞 Yahoo!ニュース

憲法記念日の3日、東京都内で改憲を訴える集会「国難迫る 急げ、憲法に国防条項・緊急事態条項の明記を!」(民間憲法臨調など共催)が開かれた。改憲勢力として国会の憲法論議を主導する自民党や公明党、日本維新の会、国民民主党の担当者が出席し、自衛隊の明記や緊急事態条項の新設などに意欲を示した。また、岸田文雄首相(自民総裁)がビデオメッセージを寄せた。


集会では民間憲法臨調の櫻井よしこ代表が「憲法改正(の議論)について、はるかにわれわれ国民の方が前を走っていないか。政治は国民の意思をもっと吸い上げてほしい」と叱咤(しった)激励した。また、北朝鮮の弾道ミサイル発射などにより国際情勢が悪化する中、「直ちに憲法改正に取り組んでほしい。そうでなければ間に合わない」とも訴えた。


全文は以下(産経新聞)
https://www.sankei.com/article/20230503-TOVBIODYIJMRXJ2XXHL5WOSDVE/

関連


















コメント

改憲といえば「戦争をできる国にするのかー!」と潰しにかかられるけど、多くの国民の思いはそうじゃない。
積極的に戦争をできる国になんてしたいとは思ってないし、単に自国を護れる国にしたいだけ。
緊急事態条項も乱用されるとよくはないけど、それをしっかりと議論して国民に信を問うのが与野党ともに国会議員の責任だし、国民も注視すべきところ。
ダメなものはダメでいい。でも、ダメなものがあるから全てダメってのは間違っている。


憲法9条は国権の発動たる戦争、つまり侵略戦争を行わないとし、またその為の戦力の保有しないことを明記しているに過ぎずない。
憲法は自衛権行使のための力の保持までは否定しておらず、国際法の定める自衛権とは個別的自衛権、集団的自衛権の区別はしていない。
憲法を改正して自衛権行使の為の実力組織として自衛隊を明記することに何の不都合もなく、歪んだ東大憲法学による自衛隊違憲論に終止符を打つ為にも憲法改正は不可欠。


やられたらやり返せる現状ではあるけど最初の初手で要所を同時に攻撃された場合、やり返せないほど壊滅的になる可能性を考える必要がある。
中国の軍備増強の速度や北のミサイル技術発展を見ていればそれは想像に容易い。
その場合防衛として考えられるのは改憲によって日本自体に手を出したらヤバいと思わせる事である。
つまり、戦争云々をやるのではなく侵攻国が思いとどまるような形を整備するだけである。
恐らく近隣の危険な国は日本が改憲して原潜沈めておくだけで手出ししてこなくなるので、いつまでも核の傘とか言ってないでそこまでやれば良い。
国内では国民が選んだわけでもない財務省が無意味に税金を搾り取り、国外を見渡せばノーガードで殴られるしかないなんて異常な事だと思うけどな。


昨今の国際安全保障環境の悪化、特にロシアによるウクライナ侵攻、中国による海洋覇権拡張にむけた挑発行為、北朝鮮によるICBM等ミサイル発射実験と日本の隣国は覇権主義国家のデパート状態であり、憲法改正による自衛隊自衛活動を支える防衛力強化に対する国民の認識は変わってきている。政府には責任感を持ち国会論議を進めて貰いたい。もっと言うと親中の公明党とは相いれない部分が際立ちつつあるので、連立解消も視野に入れ改憲に現実的対応を模索する維新・国民民主と政策連携すべきタイミングが到来している。


岸田首相は口ではやるやる、いささかも変わってないというが、無理だろう。
80年近く変えられなかった憲法だ。
これを変えるには強い信念、情熱、説得力、岸田首相にはどれも足らない。
2000年に憲法調査会から憲法審査会へ、2007年から国民投票法ができた。
以来、早や16年も経った。
遅い、兎に角遅い、野党と論点整理と言っても、野党はただ、改正したくないから引き伸ばし、それにまったり、付き合っている与党も与党だ。
その間にウクライナ戦争がはじまり、まざまざと国防を怠った、備えの無い、周辺国の信義に自分達の生存を依存した結果があれだ。
もういい加減にして欲しい。


集会では民間憲法臨調の櫻井よしこ代表が「憲法改正(の議論)について、はるかにわれわれ国民の方が前を走っていないか。とあるが、現実は違うと思う。世論調査でも護憲派は国民の多くに存在する。戦後80年近く経って、日本人は平和な世の中が当然だと思っている人は多い。ロシアによるウクライナ侵攻や台湾危機等は所詮、日本とは関係ないと思っている人は多いのではないだろうか。しかし、日本はロシア、中国、北朝鮮の覇権主義国に取り囲まれている。平和ボケは日本国内ではいいかもわからないが、日本人は世界の現実を見るべきだと思う。戦争は反対だが、防衛増強は必要な時代になった。


刀を振り回している人に無防備でマイルールでは切られてから上司に確認して許可が出たら反撃します。うちの敷地内限定でという人がいたら1度あってみたい。
刀が当たるまで決して手でガードしたり避けたりしません。だって9条があるから刀を持っている人は決して私を攻撃しないはずです。よく今まで無事でいられたと不思議です。


自国を国民で守るのは主権国家として当然の権利です。これを否定する意味が分かりません。侵略のための戦争は絶対に行うべきではありませんが、自国を防衛する力がなければ、他国は日本の主張を軽視します。世界屈指の経済大国として名をはして来た我が国が、これまでどれだけの辛酸を舐めてきたのか考えてみて下さい。ジャンケンでグーを出さないと言ってる国の言うことをどの国が聞くのでしょうか?個人的気は、日本は第二のスイスを目指すべきだと思います。


尖閣周辺では中国の武装艦艇は20年に1181隻接続水域に侵入し、領海侵入は59回に達しています。22年は76ミリの武器搭載軍艦が領海侵入し、核搭載中距離ミサイルは2000発を保有しています。
9条や平和の祈りでは国や国民を守れません。
日本は早急に防衛力増強を行うべきですが、憲法9条、非核三原則など、自虐史観に基づいたばかげた規制が多すぎます
一刻も早く自虐史観から脱却する必要があります。
力のない外交なんて中露北には通用しません。
露は国連総長への対応みたはず。
日本の状況を踏まえれば、自虐史観から早急に脱却し、スパイ法の制定・反撃能力・敵の日本攻撃を防ぐ能力を日米同盟深化のなかに組み込むことも欠かせないでしょう。
インテリジェンス、人工知能、宇宙、サイバーという分野での防衛力強化、オーカス加入、米の核配備、憲法改正急がれます。


https://news.yahoo.co.jp/articles/ae77a47c898e64144727dc8d5574eb08c340fd09/comments

コメント

人気ブログランキング

クリックのご協力をお願いいたします。

このブログの人気の投稿

中国 東シナ海のガス田で掘削開始か 日本政府は抗議 コメント「合意違反」「一回抗議し状況を悪化させてくるならもう協調関係は無理」「今一度原点に戻り資源調査等行うべき」

宇宙ごみと人工衛星の衝突、「高リスク」過去最多268件に…政府は「交通ルール」策定へ コメント「宇宙ゴミの除去は宇宙開発に不可欠な技術」「国籍も目的も不明な衛星が多い」「誰が処理して誰が払うのか」

「車検ステッカー」貼る位置が7月3日から変更に 指定の位置に貼っていないと違反になる?運輸局にたずねると… コメント「安全確認の邪魔に」「場所を変えて解消するような問題ではない」「誰目線の制度改革なのか」