岸田総理の演説会場周辺で爆発音 発煙筒を投げたとみられる人物を拘束 、威力業務妨害容疑で逮捕 岸田総理は無事 和歌山 雑賀崎漁港 コメント「断じて許される行為ではない」「政治がいい悪い関係なくあってはならない」

Photo TBS NEWS DIG Powered by JNN
4/15(土) 11:42配信 TBS NEWS DIG Yahoo!ニュース
和歌山県和歌山市の雑賀崎漁港で先ほど爆発音が発生しました。ここでは衆議院和歌山1区の補欠選挙の応援で岸田総理が演説を行う予定となっていました。
警察によれば発煙筒らしきモノが投げ込まれたということでけが人は確認されていないということです。さらに警察によれば発煙筒を投げたとみられる人物を拘束したということです。
総理周辺によりますと、岸田総理は無事で、爆発音が聞こえた後ただちに安全な場所に退避したということです。
いま私たちは、私たちの国にとって民主主義にとって最も大切である選挙を行っています。この国の主役である皆さん1人1人の思いをしっかり示して頂かなければなりません。
— 岸田文雄 (@kishida230) April 15, 2023
その思いで私は街頭演説の場に立ち続けます。
この大切な選挙を、ぜひ国民の皆さんと力を合わせて、最後までやり通す覚悟です。 pic.twitter.com/ALbamNBZfQ
きょう午前11時半前、和歌山市の雑賀崎漁港で岸田総理大臣が視察を終えて演説を始める直前に、大きな爆発音がしました。岸田総理大臣は、現場から避難したということです。
— NHKニュース (@nhk_news) April 15, 2023
最新情報を速報しています👇https://t.co/EQMeVH4jjH#nhk_news pic.twitter.com/JGGGjc1n5H
【総理演説会場で爆発音】岸田文雄総理大臣に向けて、爆発物を投げ込んだ瞬間と、男が取り押さえられた映像。 pic.twitter.com/MHESWS5988
— Mi2 (@mi2_yes) April 15, 2023
岸田首相が和歌山県警本部に https://t.co/wzOBvCPVlY @Sankei_newsより あれだけ警備強化してきて、何故発煙筒持った人物が首相に近寄れるのか、、。総理がご無事というのは本当に良かったですが、反省点をすぐ現場にフィードバックしないと!
— 片山さつき (@katayama_s) April 15, 2023
岸田首相が無事で安心しました。警察による事実解明と警備態勢の検証が待たれます。
— 峯村 健司 / Kenji Minemura「習近平・独裁者の決断」(ビジネス社)発売 (@kenji_minemura) April 15, 2023
手作り爆弾だ。発煙筒じゃない。
— JSF (@rockfish31) April 15, 2023
テロ行為で人を殺しても賛同が得られる、擁護してもらえるという成功体験が第二の山上を生んだんだよ。
— 猫組長 (@nekokumicho) April 15, 2023
【速報】岸田総理の演説会場周辺で爆発音 発煙筒を投げたとみられる人物を拘束 岸田総理は直ちに避難し無事 和歌山 雑賀崎漁港 | TBS NEWS DIG
— 三枝 玄太郎 (@SaigusaGentaro) April 15, 2023
何が発煙筒だよ。爆発しているじゃないか。リアルタイムで爆発していたら危なかったよ。矮小化して報道するんじゃない! TBS!
【お知らせ】追加
— 自民党広報 (@jimin_koho) April 15, 2023
明日(4/16)・大分県で予定している岸田総裁の演説会も【予定通り】実施いたします。
激励のコメントを多数いただき感謝申し上げます。
「大切な選挙、皆さんとやり通す」 演説継続の岸田首相が強調 https://t.co/8LUyvH7Wt2
— 産経ニュース (@Sankei_news) April 15, 2023
岸田文雄首相は、「この国の主役である皆さん一人一人に、自らの思いをこの選挙で示していただかなければならない、そうした思いで駆けつけさせていただいた」とも語った。
コメント
安倍さんの事件もあったし、岸田さんの政治がいい悪い関係なくあってはならないこと。
今回は犯人を取り押さえられて良かった。
もし、いまの政治に不服だとしても、岸田総理が嫌いだとしても、言い訳にはならない。
最近、何で気にくわなければ殺す、自分も自殺して現実から逃げる。と短絡的に行動をしてしまう輩が増えているのか?
無意味やで、単に警備の為に余計な税金が使われるだけ。
むしろ自分の行動が正しいからこういう事が起こったと勘違いする可能性が高い、ああいう人間には選挙の敗北という言い訳が出来ない事実を突きつけるのが一番。
その為には国民がもっと政治に関心を持つ事が重要なんだぜ。
安倍さんの暗殺犯を擁護していた人たちはこれを見てどう思うんだろう。問題を公にしたいという目的があったらテロをしても許されるというなら、この犯人が誰かを殺害しても無罪放免にしろというのか。
あの時の擁護していた声が模倣犯を生み出したのなら、この責任は重いと思う。
山上被告を称賛したり英雄視するような勢力が一部にいましたからね。 実際にはそのようなテロや暴力を喜ぶような勢力はごく一部ですが、マスコミなどによって増幅されることで、実際にやってしまうような人物が出てきます。 マスコミはこのような事件を煽っていることを自覚して、強く反省すべきです。
犯人の周囲にいた男性たちの素早い動きにも驚きますが、おそらく地元の漁師さんなど漁業関係者なんでしょうね、お見事です。 そう思うと昨年の奈良の警備だけでなく周囲の人たちの行動の遅さに疑問がわきますね。歩道から車道に出て武器を取り出すまでに6秒余り、1発目発射までさらに数秒、二発目まで3秒近く、それから確保まで10秒以上との報道を見ましたが、奈良県警の警官や刑事は今日のおじさんたちに要人警護のやり方を教わってほしいですね。
この様な犯行を思いつく、実行まで行きつく背景にはやはり、安倍さんの事件が大きく関与していると思う。マネや追従などの動機が日本には強いので、残念だけどそれが今回に・・があると思う
今回の報道では発煙筒の図解や基本的な構造などを「メディア」で出さない事を強く希望。感化される人が〇万人に一人であっても、そのキッカケを与えない事は重要と思う
今正にテレビ見てるけど、何か誰か取り押さえられた後に背後の離れた所で爆発音みたいなのが聞こえ、取り押さえてた警官?警備の人達が音の方向振り向いたって感じだけど。どういう事?取り押さえられた男とは別の人間がその音と関係あるの?それとも時間差で投げた物が爆発した?総理始め怪我人いなかった様で良かったが続報求む。本当に日本は安心安全な国ではもはやなくなったな。サミット大丈夫かな。
このニュース映像見ていたが、周りの人(観客っていうの?)避難をさせていない。犯人を取り押さえられるのを見たり、まだこの場に留まる人の多さ。この程度の爆発で済んだから良かったものの、もっと爆破力が強いものだったら、被害者が出ますよ。
暴力で自分の主義主張を訴えること、それらをテロと言う。民主主義への挑戦として、断じて許される行為ではない。
しかしながら、安倍元首相の暗殺犯には同情が集まり、また、元首相とカルト協会の繋がりも疑問視されたことから、一部で署名活動等があったと記憶している。
犯人の動機は、わからないが、貧困なのか酷い癒着や利権構造なのか、それとも五公五民に代表されるように構造的暴力や、技能実習生などの奴隷制度など悪法のためか。何れにせよ、日本の民主主義は余命幾ばくもない状況であると言えそうだ。
メディアと野党が代議士たる政治家を貶め、大衆の敵であるかの如く叩く。
こんなことをやっているから何をやってもいいという風潮を生むのですよ。
とにかく無事でよかった。
国会内外で、言論の方法を誤ったり、存在そのものを否定するような横暴が行われすぎです。
一度よく考えるべきです。
故・安倍晋三元総理大臣の件もありますし、街頭演説やめたらいかがですかね?
テレビでもいいし、ネットでもいいだろし。
政治家は国民に近づきたがるのはわかりますけど(票の獲得、認知度向上等の目的)
政策を訴えたいなら現場に行かずとも良いはず、こんなん群衆居たら厳重警戒もへったくれもないでしょうに。
入場ゲートを1箇所にして金属探知機や持ち物検査でもやりなさいよ、ってなりそうですけど。
その設備を設置する金を巡り問題が出てきたり、手間がかかったり探知されないモノもありますからね。
コメント
コメントを投稿