統一地方選「ひとり負け」の共産党、除名騒動が影響か 次期衆院選に「大ダメージ」の可能性 コメント「責任はとらないだろう」「支持者も高齢化」「冷戦時代の思考から止まっている様な気がする」


Photo by Nella N on Unsplash

統一地方選「ひとり負け」の共産党、除名騒動が影響か 次期衆院選に「大ダメージ」の可能性
4/10(月) 15:43配信 J-CASTニュース Yahoo!ニュース

  2023年4月9日に投開票された統一地方選の前半戦では、41道府県議選の改選定数2260議席のうち自民党が1153議席を確保した。前回19年の1158議席は下回ったものの、過半数は維持した。日本維新の会が大幅に議席を伸ばす一方で、立憲、公明は微増。そんな中で「ひとり負け」の様相を呈しているのが共産党だ。議席の4分の1近くを失い、所属議員がいない「空白県」も多数生まれた。

 共産党では2月から3月にかけて、党首公選制を書籍で主張したベテラン党員2人が「分派」活動を行ったとして、党規約で最も重い除名処分を相次いで受けている。この対応には批判も多く、統一地方選に影響するとの見方が出ていた。

■1つだった「空白県」が5つに増える

 共産党は41道府県議会で99議席を持っていたが、改選後は75議席に。およそ4分の1を失った。41道府県の内訳をみると、千葉や愛知など8県で議席を増やした。愛知は県議会に共産党議員がいない唯一の「空白県」だったが、解消された。ただ、19道府県で議席を減らした。このうち、新潟、福井、静岡、福岡、熊本の5県からは1人も当選することができず、空白県に転落した。最も多い12人がいた京都は9人の当選にとどまった。除名された松竹伸幸氏(68)と鈴木元氏(78)が所属していた「震源地」でもある。残る14県では横ばいだった。

 機関紙「しんぶん赤旗」は4月10日の紙面で、「愛知で議席空白を克服」の大見出しで選挙結果を伝えた。2番手の見出しには「道府県議選 大阪・吹田 議席守る」。3番手の見出しで「福岡、熊本など新たに空白」と、退潮ぶりを伝えた。

全文は以下(J-CASTニュース)
https://www.j-cast.com/2023/04/10459527.html

関連


2023/03/08
元共産党県幹部・大西航氏また逮捕 女子大学生の自転車に脅迫文、サドルに体液のようなもの付着させた疑い 千葉・市川 
コメント「さすが公安監視対象団体」「これが与党系だったらうるさく騒ぐ」「アタマの中のメカニズムは研究しておく必要がある」 - KOKUMINnoKOEjp

2023/01/13
JR西千葉駅の女性トイレで女子高生を盗撮、逮捕された日本共産党の大西航容疑者 日本維新の会・猪瀬直樹氏の“痴漢”行為を糾弾していた - 週刊女性PRIME


コメント

各地で共産党が議席を減らしていますよね。
札幌では、市議会が10議席が7議席に減りましたし、なんといっても道議会の札幌東区選挙区で維新の候補者と共産の候補者が最後の椅子を争い、維新の候補者が6票差で勝ったというのは、今回の象徴的な出来事だったと思います。
わりと札幌東区は、共産党が強いと言われた地盤ですが、定数4でも取れなかったのは、相当痛いでしょうね。
全国各地でこういう現象は起こっているように思われ、普通こういう場合は執行部の責任を問う声というのが出てくると思いますが、共産党はそういう環境ではないようです。
支持者も高齢化が進み、この先かなり苦しくなるのではないでしょうかね。


志位委員長以下の現指導部が日本国に於ける共産党の立ち位置を完全に破壊した結果ですよ。日本国に於ける共産党の立ち位置とは「永遠の野党」。政権に関わる可能性が皆無である事を逆用し常に原則論や建前論を唱えて政権や与党を追及する。それが日本共産党の立ち位置でした。しかし志位委員長は政権に色気を見せ他の野党、特に立憲民主党との連携に舵を切りました。その結果永遠の野党から万年野党へと様変わりしてしまいました。万年野党に成り下がった日本共産党に価値はありません。加えて支持基盤の高齢化に依る先細りがそれに拍車を掛けています。党勢を立て直すには先ず現執行部が過ちを認め他党との連携を解消した上で総退陣する事が必要でしょう。


自民党は1153議席当選し、98議席減らした。7.8%減
立憲民主党は185議席当選し、15議席減らした。7.5%減
共産党は75議席当選し、24議席減らした。24.5%減
国民民主党は31議席当選し、3議席減らした。8.8%減。
日本維新の会は大阪維新の会を含めて124人議席当選し、67議席増やした。117.5%増
公明党は169議席当選し、8議席増やした。5%増
結果的に見ると、維新が躍進し、公明は安定で、その他は凋落、共産は末期って感じやな。


除名のような粛清を繰り返していれば必ずこうなると思ってました。
組織を守るために人間を切っていったら、人々から見離され、衰退、縮小、消滅するのです。
そんな事もわからずに平和だの憲法を守るだのと、党員すら守れもしないのに、まあ良く言えるもんだと思いますよ。
反省されて、もう一回、人を大事にするという人として最も大事な所から始められてはいかがか。それとも、私ごとき小市民の言は取るに足りないと無視でしょうかね。


こんな政党でも、一時勢いは凄かったし、党は否定しているが過激派も内包していた。
それが時代の経過と共に支持者は高齢化、新規党員の減少、そして除名騒動に志位一党独裁体制の露呈で、今後議席が増える事は無いでしょう。


もともと選挙は強くなくギリギリで当選していた人が多いから、維新の躍進を共産党はもろに影響を受けた。
政党関係なく高齢候補は投票を避けられる傾向にあり、こちらも共産党の負けの要因だろう。
これだけの大敗でも、志位さんは責任を取らずに独裁を続けるのでしょうかね。世代交代を主張する党員がいれば除名をチラつかせるのですか。


間違いなく除名騒動が決定打ですね。
もちろん、少しでも常識を持ってる人なら共産党という時点で投票することなどないわけですが、それでもこれまでは一部の騙されやすい人達が、上辺だけの言葉につられて投票していました。
しかし、あんな除名騒動を起こしてしまっては、そういった人達だって
いくらなんでも矛盾してるなと気がつきます。普段から壊れたテープのように「話し合いで解決しろ」と言ってる党首がですよ、自分が辞任しろと
言われた途端に有無を言わせず除名って、誰がどう考えても矛盾してるわけです。これでもなお支持する人はマルクス主義者しかいません。
今まで、日本共産党の支持者の中には、生粋のマルキストは
そんなにいなかったわけです。なので、その人達が共産党に入れなかった分、票を減らすのは当然のことです。今共産党に入れてるのは余程なにも考えてない人か、生粋のマルキストしかいないでしょう。


除名騒動が起きてから、共産党に好意を抱いていた非党員が「言論抑圧だ」と反発。党に盲従する党員がその人らを攻撃。非党員が離反するというサイクルが生まれている。除名自体は影響は薄いとしても支援者を離反させた影響は大きいでしょう。今回の敗戦もメディアが悪い、末端党員の頑張りが足りないで片づけ責任を取らないでしょうし完全に志位は終わっています


20代の私から見たら、共産党はある意味、一番「保守的」な政党に見えてしまいます。
私自身、歴史の教科書で見た事ありますが、50年前やそれより前は、大都市の知事を共産系が担っていたという事も何となく知っているので、もしかしたら高齢者の方から見ると、「革新的」「新しい事をしてくれそう」みたいに、共産党に対して政治の「変化」を期待しているのかもしれませんが、
若年層から見たら、有権者になった時には既に「安倍政権」だった人も多く、良くも悪くも自民党の方が「変化」を感じます。
もっと言ったら今は「維新」もだと思います。
逆に共産党は、私が生まれる前の冷戦時代の思考から止まっている様な気がするので、教科書や懐かしの昭和のニュース映像に出てくる様な「過去の出来事」の様に見えて「古さ」を感じます。


おそらく、今回の選挙結果だけでなく次の国政選挙となる衆議院選挙で議席を減らしても、日本共産党の執行部は委員長や書記長も責任はとらないだろうね。
共産党員は批判もしないし、批判すれば除名処分を受ける恐怖心があるから多くはなにも言わないだろうから安泰だと思っている。
たとえ、人間の顔をした共産党を喧伝してもそれが仮面で本当の顔はスターリンか習近平のような冷酷でなにを考えているかわからないということを一般人がようやく理解したといえことなんだろう。


前半の統一地方選で大ダメージを受けているのは、共産党のみならず、立憲も同様ではないでしょうか。全く存在感を示すことができず、マスコミの報道にも話題に上がってこない哀れな状況です。お公家さんタイプの芸風を持つ立憲と、昔ながらの古典的政治芸風を持つ共産党には目を覆いたくなります。両党とも、少しは国民の望む政策を基礎から勉強して政党の政策・活動方針を改革したらどうでしょうか。特に共産党は、いい加減に同じようなことしか言わない、かつ、時代遅れの小池委員長を交代させて、新しい委員長の下で出直すことが必要ではないでしょうか。


https://news.yahoo.co.jp/articles/74a9d7093753a1dbd28490bccd6384f5606c3eb4/comments

コメント

人気ブログランキング

クリックのご協力をお願いいたします。

このブログの人気の投稿

中国 東シナ海のガス田で掘削開始か 日本政府は抗議 コメント「合意違反」「一回抗議し状況を悪化させてくるならもう協調関係は無理」「今一度原点に戻り資源調査等行うべき」

宇宙ごみと人工衛星の衝突、「高リスク」過去最多268件に…政府は「交通ルール」策定へ コメント「宇宙ゴミの除去は宇宙開発に不可欠な技術」「国籍も目的も不明な衛星が多い」「誰が処理して誰が払うのか」

「車検ステッカー」貼る位置が7月3日から変更に 指定の位置に貼っていないと違反になる?運輸局にたずねると… コメント「安全確認の邪魔に」「場所を変えて解消するような問題ではない」「誰目線の制度改革なのか」