WBC決勝 侍ジャパン、3大会ぶりの世界一達成 最強軍団・アメリカを破り悲願の王座奪還 コメント「貴方たちは日本の誇り」「歴史に残る快挙」「最後まで熱いプレーを有難うアメリカ代表」「出場国すべてのチームの皆さん本当にお疲れ様でした!感動をありがとう!」

Photo WBCロゴ - wikipedia
【速報】侍ジャパン、3大会ぶりの世界一達成! 最強軍団・アメリカを破り悲願の王座奪還【WBC】
3/22(水) 11:43配信 ベースボールチャンネル Yahoo!ニュース
<WBC2023 決勝戦 ●アメリカ 2―3 日本〇>(ローンデポ・パーク)
「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)2023」の決勝戦が21日(日本時間22日)、ローンデポ・パークで行われ、野球日本代表「侍ジャパン」はアメリカ代表と対戦。敵視に残る大熱戦の末、3-2のスコアで侍ジャパンが最強軍団・アメリカを破り、3大会ぶりの世界一に輝いた。
全文は以下( ベースボールチャンネル )
https://www.baseballchannel.jp/wbc/152967/
関連
That was the most ELECTRIC ending we could have dreamt of! #WorldBaseballClassic pic.twitter.com/s1WIImh3eq
— World Baseball Classic (@WBCBaseball) March 22, 2023
WBC日本代表、優勝おめでとうございます!
— 岸田文雄 (@kishida230) March 22, 2023
準決勝のメキシコ戦、決勝の米国戦、どちらも大変な接戦でしたが、侍ジャパンらしく一丸となって闘い、勝利されたことに大変勇気づけられました。
世界一奪還を皆さんとともに祝い、喜びたいと思います。おめでとうございます!
帰宅して夕刊を見て、初めてWBCで日本が優勝したことを知りました。早朝から閣議、復興関係閣僚会議、記者会見、参院予算委答弁などで精一杯。半日以上遅れで喜んでいます。侍ジャパンの皆様、有難うございました!
— 高市早苗 (@takaichi_sanae) March 22, 2023
見事な勝利!侍ジャパンには最高の大会となりましたね!チームメイトを三振で仕留めるという、オオタニサンにとっては夢のようなゲームセット。最後まで最高のスポーツマンシップを見せてくれました。球場で全てを出し切った米国チームもたたえます。日本チームの皆さん、また次回のWBC決勝戦で! https://t.co/FQ634XWpGh
— ラーム・エマニュエル駐日米国大使 (@USAmbJapan) March 22, 2023
ついに終わってしまいました〜
— 米海兵隊太平洋基地(MCIPAC) (@mcipac_jp) March 22, 2023
とても良い試合でしたね。
⚾️⚾️🇺🇸🇯🇵⚾️⚾️
日本チームの優勝おめでとうございます🏆👏🎊
次回は負けませんよ〜💪
また次の大会でお会いしましょう。#WBC2023
Shohei Ohtani is your 2023 WBC MVP! 🏆🇯🇵 pic.twitter.com/NLqMqqNhyf
— FOX Sports: MLB (@MLBONFOX) March 22, 2023
2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™
— 野球日本代表 侍ジャパン 公式 (@samuraijapan_pr) March 22, 2023
決勝 日本🇯🇵 vs 🇺🇸アメリカ
2回に同点ソロを放った #村上宗隆 選手と、4回にソロ本塁打を放った #岡本和真 選手
▼侍ジャパン試合速報https://t.co/PnCFO1PH8P#侍ジャパン #WorldBaseballClassic pic.twitter.com/nguIcFhL0I
2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™
— 野球日本代表 侍ジャパン 公式 (@samuraijapan_pr) March 22, 2023
決勝 日本🇯🇵 vs 🇺🇸アメリカ#今永昇太 投手、#戸郷翔征 投手、#髙橋宏斗 投手のリレーで5回を終えて1失点の好投!
▼侍ジャパン試合速報https://t.co/PnCFO1PH8P#侍ジャパン #WorldBaseballClassic pic.twitter.com/4zE55DZKh1
2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™
— 野球日本代表 侍ジャパン 公式 (@samuraijapan_pr) March 22, 2023
決勝
【8回表】
日本 3 - 2 アメリカ
カイル・シュワーバー選手にソロ本塁打を浴び1点差に
▼侍ジャパン試合速報https://t.co/PnCFO1PH8P#侍ジャパン #WorldBaseballClassic
2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™
— 野球日本代表 侍ジャパン 公式 (@samuraijapan_pr) March 22, 2023
決勝
試合終了
日本🇯🇵 3 - 2 🇺🇸アメリカ
日本が3大会ぶり3度目の世界一!アメリカを下し全勝優勝🏆
▼試合結果https://t.co/PnCFO1PH8P#侍ジャパン #WorldBaseballClassic pic.twitter.com/UA6Avtgh2C
CNNもNYTもブレーキングニュース扱いで試合結果を報じました。米国におけるWBC熱はどうなのかなと思っていましたが、デローサ監督の言うように、野球界に大きく寄与するような試合でした。
— Gakushi Fujiwara / 藤原学思 (@fujiwara_g1) March 22, 2023
英紙ガーディアン「なんて結末だ!なんて試合だ!なんて大会だ!WBCよ、永遠に!」https://t.co/DAfNmoInL4
【WBC決勝】村上宗隆の同点特大HR 今大会最速の185キロを記録https://t.co/d4qujoDs5M
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 22, 2023
米メディア「ESPN」は、村上の本塁打の打球速度は115.1マイル(約185キロ)で今大会の本塁打の中で最速だったとSNSに投稿。日本の主砲が放った一発の驚きのデータを伝えた。 pic.twitter.com/hTtUv9FrUT
#WorldBaseballClassic titles:
— World Baseball Classic (@WBCBaseball) March 22, 2023
Japan: 3 🇯🇵
Dominican Republic: 1 🇩🇴
United States: 1 🇺🇸 pic.twitter.com/EM5KnxgUxL
A couple of #WorldBaseballClassic champions. pic.twitter.com/CICQbXuItU
— World Baseball Classic (@WBCBaseball) March 22, 2023
【歓喜の胴上げ】"世界一の監督"になった栗山監督 とびっきりの笑顔でマイアミの夜空に舞うpic.twitter.com/SuzvqToJv0
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 22, 2023
No. 1 🥇 🇯🇵 pic.twitter.com/EaTVYpfMIH
— FOX Sports: MLB (@MLBONFOX) March 22, 2023
A celebration of champions. 🏆 #WorldBaseballClassic pic.twitter.com/tVvFouZzCx
— World Baseball Classic (@WBCBaseball) March 22, 2023
Relive all of the action from last night's epic #WorldBaseballClassic championship game! pic.twitter.com/uJU4IVq9OV
— World Baseball Classic (@WBCBaseball) March 22, 2023
コメント
まず日本、そしてアメリカの両チームの皆様お疲れ様でした。
そしてJAPANの皆様、優勝おめでとうございます(^.^)
必ずやってくれると信じていました。
感動しました。
本当に決勝戦に相応しい素晴らしいゲームでした。
決勝戦でアメリカ代表と試合ができた事を誇りに思います。
そして素晴らしいゲームを演じてくれたアメリカ代表の皆様に心から敬意を表すると共に本当にありがとうございました。
日米の決勝戦なんて夢の様な時間でした。
ありがとう。
また次のWBCでも是非決勝戦で戦いたいですね^_^
勇気と感動をありがとうございました。
そして日本代表の皆様、本当に優勝おめでとうございます。
貴方たちは日本の誇りです。
本当に素晴らしい!!全員で勝ち取った優勝ですね!!予選からすごい試合ばかりでした。
村上くんが打てない時はみんなでカバー、メキシコやアメリカ戦ではなかなか点が取れない中で予選とは逆に村上くんが打つ!完璧なシナリオですね!!
今回はアメリカが最強メンバーを揃えてきた中で、正直最初は厳しいかなと思いました。
でもやはり日本の野球を見せれたし、メジャーに行きたい人はいいアピールできたのは間違いない!
大谷くん、ヌートバーを筆頭に素晴らしい雰囲気だったし、見てるこっちからしても楽しい気持ちで見れた!!
まだこのメンバーで戦ってる姿を見たいので非常に残念です。。。
最後のアウトがだったのもトラウト対大谷でマジで幸せ。
感動をありがとう!!
侍ジャパン本場米国を降し14年ぶりの世界一おめでとうございます。試合が始まり今永投手がホームを打たれて先制され心配しましたが、昨日のヒーロである村神様の同点ホームランは凄かったですね。完全に復活ですね。4回には岡本選手のホームランでダメ押し点が入り、また投手も戸郷、高橋宏斗、伊藤、大勢と小刻みな継投が成功し、締めに驚きましたが、ドリーム継投でダルビッシュ投手が本塁打を打たれ少しヒヤッとしましたが、大谷投手が強打者のトラウトを抑え締め、この夢の継投には感激ですね。本当に優勝おめでとうごっざいます。
日本代表やりました!
優勝おめでとうございます。
ダルビッシュ投手から大谷投手の継投で優勝なんて夢のようです。
しかも最強のアメリカに勝って…
シュアなバッティング、ガッツ溢れる守備で盛り上げたヌートバー選手。
二刀流の大谷選手はホームラン含めてバッティングでも魅せてくれました。
チーム最多打点を挙げ勝ちに貢献し続けてきた吉田正尚選手。
不振に陥るも準決勝のサヨナラ打、決勝の同点ホームランで批判を黙らせた村上選手。
我慢して起用し続けた栗山監督。
大谷投手、ダルビッシュ投手、山本由伸投手、佐々木朗希投手をはじめとする磐石の投手陣。
一人一人挙げればキリがないくらいですが、最高のチームでした。
あらためて優勝おめでとうございます。
お疲れ様でした。
侍ジャパン世界一おめでとうございます!
2009年大会以来14年ぶりの世界一。
こんな歴史的瞬間に立ち会えた事を幸せに思います。
今永昇太から始まり、戸郷翔征、高橋宏斗、伊藤大海、大勢、ダルビッシュ有、最後は大谷翔平。
初回から凄まじい緊張感がテレビの前から伝わってきました。
大谷翔平とトラウトの最後の勝負はドラマチックな展開になったなと夢のような大会でした。
本当に本当におめでとうございます。
何度も言いますが、こんな感動を見れた事…
大谷翔平という存在がいる日本を応援できた事
他の31人の選手を応援できた事を誇りに思います。
負けなしの7連勝で圧巻の強さを見せつけた侍ジャパン。14年ぶりの優勝おめでとうございます。手強い相手のアメリカでしたが決してそうは思わせない堂々とした戦いぶりで本当に素晴らしかったです。これまでの戦いを見ても大谷選手を中心にチームがまとまり見応えある戦いばかりで楽しませていただき感謝しかありません。これほど熱狂したWBCはこれまでなかったですしチームの実力や話題性からとにかく半端なかったです。間違いなく歴代ナンバー1の侍ジャパンだったと思いますがその姿がもう見れないのはやはり寂しい気がします。これまで約2週間の間、日本を盛り上げていただき本当にありがとうございました。
なんてドラマティックな9回幕締めなんだろう・・・『大谷vsトラウト』本当に実現なされるのも凄いの一言。
本当に栗山JAPANおめでとう!!強豪国アメリカを抑えての世界一は日本の底力を感じました。
村神様の185キロ大会最速の同点本塁打から相乗効果で岡本も負けずのHRは流石でお見事。この2人のホームランバッターが機能して打つべき所でしっかり打ってくれた事も大きい。戸郷・伊藤も頼もしいナイスピッチング。
そして栗山監督でなければ絶対的に叶わぬ夢だった翔平DHから9回最終イニング登板からの“胴上げ投手”には感動巨編そのもの。こんな豪華サプライズはスゴ過ぎる!!
しかも夢の様な同僚対決
『大谷vsトラウト』はまさに野球の神様からの贈り物以外ないです。
ベストメンバーが集結して活きる采配や起用は栗山監督でなければ実現されてなかった筈。まさに信じる者に幸福が舞い降りた栗山野球の集大成だった。
中国戦の大谷投手の先発で始まり、最後は大谷投手が抑えて終わると漫画のようなことになりましたね。
メジャー組、国内組のバランスのとれた本当にいいチームでした。
アメリカに勝ってこそ真のナンバー1。
本当におめでとうございます。
そしてお疲れさまでした。
侍JAPANの皆さん、WBC優勝おめでとうございます。
予選から無敗の完全制覇ですよ…
いやぁ~ よくぞ…よくぞ踏ん張ってくれました !!
投手リレーも素晴らしかったし、打線の方も効果抜群のホームランが連発で…正に完璧なゲーム運びでしたね。
メジャーのスター軍団を向こうに回しながら、みんな臆することなく戦っている姿に身震いするくらい感動をもらいました。
振り返れば東京OP、そして昨年のサッカーワールドカップ、個人ではボクシングの井上尚弥選手も凄かった…
世界を見渡してみてもこれほどアスリートの皆さんが頑張ってくれている国は他には無いんじゃないでしょうか…
本当にありがとう !!
またまた良いもの見させて頂きました。
侍ジャパン世界一おめでとう!!!
もう誰がMVPとかじゃなくてベンチ入りした選手、監督、コーチみんながMVPだよ。
抜群のチームワークで全勝優勝は本当に凄い!
打撃陣に関しては大谷、吉田の東京ラウンドから決勝までの素晴らしい活躍には本当に脱帽だが準決勝、決勝の重要な試合で東京ラウンドであまり調子が上がってなかった村上、岡村に当たりが出てうまく歯車も噛み合ったと思う。
投手陣は本当に文句無し!みんな安定感抜群・・・そして球速もみんな160キロ近く。繊細なコントロールにこの球速は凄いよ。本当に世界一の投手陣です。
最後に日本のファンの応援が素晴らしいと世界中で報道されたのも誇りに思う。
選手、首脳陣、ファン全ての力が結束しての世界一奪回ではないだろうか。
素晴らしすぎる!!おめでとうございます!!
リアルタイムで観てて終始興奮しました!
ホームラン打った村神様・岡本はもちろん、やはり大谷も超速球で抑えてさすがや!
侍ジャパンの皆さんには感動や勇気もたくさんもらいました。選手の皆さんもお疲れ様でした!
本当にありがとう!!
歴史に残る快挙、本当に嬉しいし感動です!
決勝は投手陣が素晴らしかった。まさに全員野球の良さが出た試合だったね
日本ラウンドを快勝して、アメリカラウンドでは苦しんだけど、村上もホームラン打ったし、大谷も最後投げたし素晴らしい大会だった。
ヌートバーと別れるのが寂しいけど、また4年後侍ジャパンの活躍を期待しています。おめでとう!!最高です!!
最後はマンガのようなストーリーでしたね。
日本が生んだスーパースターの二刀流が、チームメイトで野球の母国であるアメリカの主将でスーパースターのトラウトから空振り三振を取って優勝…もう言葉にならない。
野球というスポーツの素晴らしさや醍醐味の詰まった最高の勝負を魅せてくれました!日本だけでなく、出場国すべてのチームの皆さん、本当にお疲れ様でした!そして、ありがとう!
本当にみんな頑張った。投手陣は素敵なリレーだったし、打者陣は大会通じてみんな活躍したと思う。大谷は凄いなぁ…ホント日本の誇りだ。
そして、忘れてはならないのは一生懸命バチバチしてくれたアメリカ代表。トラウトの呼びかけなどもあり今までより本気のアメリカを見ることができた。今回の悔しさを感じて次はもっと強力になってやってくると思う。素敵な試合は素敵な相手あってこそ。おめでとう日本代表、そして最後まで熱いプレーを有難うアメリカ代表。
決勝に相応しい一球一球、手に汗を握る試合内容。7回あたりからは見ていて震えが止まらず応援していました。ロースコアゲームの中にも互いに死力を尽くし一点を争う野球の醍醐味を存分に魅せてくれた好ゲームだった。日本の野球が頂点に返り咲いた最高のWBCとなり感無量です。やっぱり野球は面白い最高のスポーツだと感じたWBCでした。最高の結果、これ以上ない感動をありがとう!侍ジャパン!
https://news.yahoo.co.jp/articles/4aa1c016311120e6d203b5b46205b4732f0ca19f/comments
コメント
コメントを投稿