共産党議員「長く続けると誰の意見も聞かなくなる」 宮城 村井知事「その言葉を志位委員長に是非お伝えしたい」 コメント「超特大ブーメランで草不可避」「村井知事、最高ッス!」「自称リベラル民衆政党が如何に国民感覚から乖離しているかが良く分かるほのぼのエピソード」


Photo 宮城県庁舎 - wikipedia

村井知事「その言葉を志位委員長に是非お伝えしたい」共産党議員の「長く続けると誰の意見も聞かなくなる」発言に応酬
3/2(木) 12:26配信 tbc東北放送 Yahoo!ニュース

宮城県議会2月定例会の一般質問で、共産党議員から「長くやり続けると、誰の意見も聞かなくなる。辞めたほうがいい」との発言を受けた村井知事は「その言葉を共産党の志位委員長に是非お伝えしたい」と応じる一幕がありました。

全文は以下(tbc東北放送)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tbc/356550

関連






コメント

私も笑う方です。
共産は、今回のことがあって、ますます、”自分に甘く、他人に厳しい”党であることがわかりましたしね。
そもそも反対意見者は除名し、党トップは終身トップみたいな政党って、誰が信用します?
まず完全なる党委員長公選制を党内で確立してから、他党の行いを糾弾してください。
そうでないと誰からも信用されませんよ。


〉共産党議員から「長くやり続けると、誰の意見も聞かなくなる。辞めたほうがいい」との発言を受けた村井知事は「その言葉を共産党の志位委員長に是非お伝えしたい」と応じる一幕がありました。
村井知事、最高ッス!


村井知事のコメント、悪くない。
改革する際は色々な声が出てきてしまいますが、その上で何かを決断して進めるのが政治だと思います。そりゃ反対意見もあるでしょう。県にも財政的な制約もありますし、よく議論していただいた上で決断して欲しいと思います。
共産党の議員さん、批判ではなく対案と建設的な議論をお願いしたいです。


三浦一敏さん
「辞めた方がいいの」とは村井知事を選んだ選挙民に対しての侮辱ということ分からないのか?
一方、志位氏は選挙区で立候補もせず議員になり、選挙もせずに党首に居座り…。
党首公選を求める党員は除名にしてまで椅子にしがみつく姿こそ辞めた方がいいのでは!?


共産党という、自称リベラル民衆政党が、如何に国民感覚から乖離しているかが良く分かるほのぼのとしたエピソードと思います。民主集中制という不可思議な理屈をこね繰り回しながら、実態として20年以上の独裁政党となっているのは全国民がしっかり観察しています。そしてこの政党を支持、サポートするジャーナリストやら政治学者と言われる人々が如何に歪んだ見方しかしていないかも、国民は良く分かっているのだと思います。


村井知事については常に賛否がある。それは「リーダーシップ」があるから。反対意見を恐れないという事。例えば政府が一昨年に「性犯罪者へのGPS装着を義務化」について検討する方針を決定したが、村井知事は10年以上前からその考えを表明していた。色んな方面に忖度して「やってる感」を出してるだけの仙台市長とは大違い。


なかなかうまい言い返しですね。
医療機関や福祉施設にも共産党と関係のある所は多いですし、そこから出た反対だと思うので、かなり偏った発言だと思いますね。
この共産党議員は自党の体制の現状について納得できる説明をした上で、今回のような発言をすべきでしょう。
まさに「オマエらが言うな」ですね。


村井知事は民主主義による選挙で選ばれた方です。
さて志位書記長はどうして選ばれたのでしょうか。
共産党は破壊活動防止法に基づき国が公に視察を継続している暴力革命組織です。
共産党は安保反対、自衛隊違憲、裁判所や警察は国家の暴力装置と位置付け、天皇制反対 等をスローガンとしている一党独裁政権を目指している恐ろい組織です。


天に唾するとのたとえどおり。
村井知事の言うとおり、これが国民の思い。
大きな塊、すなわち野党共闘を謳うなら、自ら胸襟を開き民主的な党運営をしないかぎり、誰も信用しなくなる。
「異論は認めるが排除する」
どんな優秀な委員長でも、20年以上居座れば独善的になる。
共産議員のいうとおり。
自ら律せず、票だけ入れろの態度なら怒るぞ。


質問に対する対応としては宜しくないとは思いますが、共産党に対してのカウンターとしては最高ですね。
質問をした議員には、ぜひ志位委員長にも言ってもらいたいものですね。


>>別の共産党県議団所属の議員が議事進行を申し立て、今後、発言の扱いについて協議が行われる見通しです。
こっちのほうが気になったわ。「発言の取り扱いについて」ってどっちの発言だろう。知事ならば議員の発言に対しての返答であって別におかしくもないし、議員の発言が知事に対して失礼っていうならなるほどって思うけどね。
共産党も含め野党の議員は首相や大臣、首長に対して結構失礼な発言をする割には跳ね返ってくると怒るよね。もしかして攻撃はできるけど受け身はできない?


超特大ブーメランで草不可避www
この三浦某(もしくは党にカンペを作ってもらっただけかもしれんが笑)、長期政権批判したら自分等に跳ね返ってくるという発想はなかったのかね?
志位さんはよくて村井さんはダメですって理屈が支持者以外に通用するとでも?
第一、志位さんに関して言えば、長期政権を敷いてる根拠が村井さんと違って甚だいかがわしい民主集中制なるものだから、より批判されうる長期政権なんだけどな
地方政治においての話とはいえ、この三浦某は国政政党の県議会の代表として言葉を発している以上、志位さんの事を突かれてもしょうがないんじゃないの?
そして、その長期政権を阻止しようとして共産党が立てた候補はことごとく県民から不信任を突きつけられている訳だ
対して村井さんはきちんと選挙を経て信任を受けている
いくら国民の大半が選挙で共産党と志位さんにNOを突き付けても、全くガン無視の志位さんと違ってね笑


共産党の罵詈雑言は赦されて、知事のウィットに富む返答が何故問題になるのか?
共産党は自分から言われもない因縁をつけておいて、自らのトップへの切り返しに怒っているのか?共産党議員の人間としての品格を疑いますね。階級闘争の過激な言葉が出ています。


元県民ですが周りも支持してる人多いです
震災の時も頑張ってました
賛否両論あるのも分かりますが、引き続き頑張って欲しいです


そもそも選挙でちゃんと選ばれた知事に「長くやり続けると、誰の意見も聞かなくなる。辞めたほうがいい」と発言した共産党議員が非常識。共産党県議団は議事進行を申し立てする前に、まず共産党県議団としてこの失礼な発言に謝罪すべき。


コメント

人気ブログランキング

クリックのご協力をお願いいたします。

このブログの人気の投稿

邦人退避 空自機レバノン近隣国へ - 「中東情勢が非常に危うい」「自衛隊の皆様に敬意」「憲法改正も新政権で大いに議論を」

日本人を狙った事件でないと示唆し幕引き図る中国 ー「それなら再発防止に向けた行為は終わる」「連続子供襲撃事件だろ」「誰が信じるか」

「尖閣諸島は中国の領土」NHK国際放送で中国人外部スタッフが不適切発言 ー 「中国の領土であるとNHKが放送したことが大問題」「NHKそのものの存在意義を問われる案件」「おわびのコメントなんてもので済まされるものではない」