小西洋之参院議員 今井瑠々氏の立民離党、自民推薦で県議選出馬に「政治家になるべきでなかった」 コメント「あなたこそ政治家になるべきではない」「決めるのは投票する有権者」「そんなことやってるから支持率が上がらないのだろう」


Photo 委員長席にダイブする小西洋之参院議員(2015)

小西洋之参院議員 今井瑠々氏の立民離党、自民推薦で県議選出馬に「政治家になるべきでなかった」
1/9(月) 13:53配信 スポニチ Yahoo!ニュース

 立憲民主党の小西洋之参院議員は9日までに自身のツイッターを更新。立民に離党届を送付し、4月の岐阜県議選に自民党推薦で立候補する意向を固めた今井瑠々氏(26)について言及した。

全文は以下(スポニチ)
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/01/09/kiji/20230109s00042000282000c.html

関連



コメント

今、26才で被選挙権を昨年得たばかりの人に対して政治家になるべきではないと言い切るところがすごい
立民はかなりショックだったということがよくわかる
これで今井氏が岐阜県議に当選した場合は、岐阜県多治見市の有権者は日本国民として失格とでも言うのだろうか?
立民から自民への鞍替えはイメージはかなり悪いが決めるのは投票する有権者だと思う
立民が有力な県議会議員候補を擁立できれば今井氏の落選はあり得ると思う


そもそも立憲民主党が政策重視でかつ、国民目線で政治をしていればこんな事にはならないはず。(多分)与党の粗探しに終始し、政策が二の次の政党に魅力を感じる訳が無い。自らが掲げる政策を実現するためには仕方が無かったのではないだろうか?泉党首も批判する前に、自らが率いる政党が、本当に政権交代可能な政党なのか否かを見定めた上で批判するべきだろう。もっともそれが理解出来ていれば、立憲民主党の党首にはならないだろうが。


岐阜県議選多治見選挙区(定数2)は4期連続で山本県議(自民党系)と高木県議(民主党系)で議席を分け合う無風選挙区でした。二人が強すぎ、過去3回は無投票です。
今回その二人が急遽多治見市長選に出ることになり、2枠も空いて政治を志すものにとっては大チャンス到来!となりました。
しかし民主党系の高木県議は初当選が無所属で、当時は個人人気(若くてイケメンです)で当選したこともあり、頼りの民主党系人脈は心もとない。しかも自民党に公認候補を出されると1枠減るので一気に危うくなる、ならば自分でその自民党枠が使えれば一気に盤石となる、という判断かと推察します。
勿論多少の批判が生まれることは覚悟のうえでしょう。しかし当選したあとに鞍替えするならともかく、選挙はこれからなわけです。今井氏のいいぶんや実現したい政策に耳を傾け、それから岐阜県民(多治見市民)が判断すればいいと私は思いました。


組織から抜けた方を総動員で叩くのは、今後その組織に入ろうと考えている人を減らす効果しかないと思う。入ってみないとわからないこともあるだろうし、それで思っていたのと違うと組織を抜ければこの有様。
人格を否定するようなことをせず、なぜ抜けることになったかを内部で検証すべき


政治家としてはやってはいけないことなんだろう。
しかし、それは政治家の世界の話だけの問題であって、政治家は国民が選ぶのです。
自民党に所属を変えたとて、当選すればそれが国民の民意であり、立憲民主党での立候補では否定されているに等しい。
あなた方は国民に選ばれているのであって、それに文句を言うということは、国民を否定していることと同じです。
立候補することは自由であり、どこの党を選ぶのも自由であり、それを妨げられることは到底認められない。
憲法を知らず、こういう文句を言っている議員ほど、議員として相応しくない。
とっとと議員を辞めるべき!
だからいつまで経っても、立憲民主党は国民目線の政治ができないのである。


ベテラン中堅など立憲民主党の議員が26歳の方に、政治家になるべきではないと言い放てる神経がすごい。立憲民主党に落ち度は全くなかったと言っているようにも聞こえる。小西議員の器の小ささに驚かされます。そんなことやってるから支持率が上がらないのだろう。政治家になるならないは、有権者が決めることで、国会議員が判断する訳ではないのです。いつもそうだけど、こんな事で目くじら立てては立憲民主党の支持率が下がるだけだと思います。
繋ぎ止められなかったのは立憲民主党側でしょう。
落選後の対応はどうだったか精査するべきですね。


まだ若いので政党を変えるのは本人の自由。
政治家の一番の目的は政策を実現すること。
そのための手段が政権与党入りすること。
あとは有権者への説明と理解。
最終的には選挙での有権者の判断。
この方のことはよく知りませんが、いきなり国政よりまず県政で経験を積むのがいいのではないでしょうか。


自民党関係者の話しに拠ると、今井瑠々さんの方から自民党から4月の県議会選挙に出たいとの申し出が有ったとの事です。
これまで岐阜県内で、今井氏の手足と成りサポートされて来た方々はショックを受けてるそうです。
彼女は、2021年の衆院選では最年少の候補者だと言う事で注目されました。
やはり学校を出た後、実社会での経験もなく、また地方議員での経験もない方を国政選挙の候補者に擁立した事が、恐らく迂闊な考えだったんだと思います。


昨年、議員在任中の乗車証を悪用し、逮捕された山下八洲夫はかつて立憲民主党岐阜県総支部連合会常任顧問をつとめておりました。
こういう人が身近におれば、純粋に若者として信用ならない組織と思ってしまうのではないでしょうか。
今井さんの鞍替えは、こういった結局立憲民主党という組織への不信感というものも大いにあると思います。


なぜ離党を選択する事になったのか
批判する前によ〜く考えて見よう。
県議でも良い、若い政治家が増える事が今の日本には必要だと思う。
政党は若い政治家を育てる努力をすべき


20歳の女性に逃げられた立憲民主党。
そこで、立憲民主党の若者に対する施策を期待できますか?
そこで、立憲民主党の女性に対する施策を期待できますか?
立憲民主党の、若者や女性に対する施策を、多くの人たちに支持されるようにするためには、今井氏さげが必要なんですよ?
そう、あの人がおかしい、変だとか、政治家にあっていないだとか・・・。
そもそも、立憲民主党の小西氏がいくら否定したところで、次の衆議院選のために準備していた人ではないですか?
立憲民主党の小西氏も、聴衆に訴えるのではなく、執行部に対して「政治家にすべきでなかった」と反省を求めるべきではないですか?
支部長からも見放される立憲民主党は、もはや、救いようがないですね。


選挙民が判断すればいいことですね。
イデオロギーの時代は終わっています。立憲の支部長さんの多くは、自民党で選挙に出れるなら、そっちで出たい人は多くいます。偶々、選挙区の空きがなくて、渋々立憲から出ている政治家たちを私はたくさん知っています。改憲派なのに立憲なんて方が星の数ほどいます。
若者の感覚としては、みずほ銀行をやめて、三井住友銀行に転職したようなものです。党幹部ならいざ知らず、25歳のペーペーでしょう。将来性を考えて、転職するのは若者にたくさんいます。転職先を決めて、転職するのは常識ですね。路頭に迷う訳にはいかないのですからね。
若者から転職されないように、将来が明るくなるよう自分の党を強くすることです。


立民に所属して活動してきたが、自分の政治信条とは相いれないことが解かった。だから離党することにした。そういうことではないですか。
泉氏や今井氏が離党を批判しているが、自分たちのいる党に愛想をつかされたのだから、何故なのかよく考えてみたらいかがか。
どこの党を選んで政治活動するかは個人の自由だし、批判する事自体間違っていますよ。こんな人ばかりだから立民は支持を集められないんですよ。


小西さんが他人に政治家になるべきでなかった何て言う資格はないと思う、あなたこそ政治家になるべきではないと思う、あなたは国会の委員会で委員長の数分の遅刻を猛批判した後、翌日30分以上遅刻、更に質問者のトップだったのに、あなたは他人を批判するとブーメランが命中する悪い癖があるから他人を批判しない方がいいと思う。今井さんはダメな立憲に見切りをつけただけ、岐阜では立憲の候補は国会議員になるのは難しい。


政党の移動なんて過去にもいっぱいやってる人いるだろう。
まして彼女はまだ政治家ではない。当選後の政党移動はすごく違和感があるが、現段階で移動することはなんらおかしくもなく、批判される謂れもないと思う。その行動が選挙にどう影響するかはまた別の問題だが。
立民も残念だくらいの表現で留めておけばいいものを、処分するとか口汚く批判したりとかするから反感を買うんじゃないかね。まあそれも勝手にすればいいとは思うが。


https://news.yahoo.co.jp/articles/d385bdfb7753979f70d48e0fcaa2c0f8d01dfd6c/comments


コメント

人気ブログランキング

クリックのご協力をお願いいたします。

このブログの人気の投稿

中国 東シナ海のガス田で掘削開始か 日本政府は抗議 コメント「合意違反」「一回抗議し状況を悪化させてくるならもう協調関係は無理」「今一度原点に戻り資源調査等行うべき」

宇宙ごみと人工衛星の衝突、「高リスク」過去最多268件に…政府は「交通ルール」策定へ コメント「宇宙ゴミの除去は宇宙開発に不可欠な技術」「国籍も目的も不明な衛星が多い」「誰が処理して誰が払うのか」

「車検ステッカー」貼る位置が7月3日から変更に 指定の位置に貼っていないと違反になる?運輸局にたずねると… コメント「安全確認の邪魔に」「場所を変えて解消するような問題ではない」「誰目線の制度改革なのか」