ウクライナ首都近郊ブチャ、日本の発電機設置 「冬を生き抜ける」と謝意 コメント「喜んでもらえて素直に日本人としてうれしい」「もっと多くの発電機を」「なんとかこの冬を乗り切ってほしい」


Photo ウクライナのキーウ近郊ブチャに届いた発電機=25日(共同)(KYODONEWS

ブチャ、日本の発電機設置 「冬を生き抜ける」と謝意
12/27(火) 7:48配信 KYODO Yahoo!ニュース

 【ブチャ共同】ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊ブチャで日本が越冬支援として提供したディーゼル発電機が設置され、一部メディアに26日公開された。厳しい寒さの中、ロシアのインフラ攻撃による停電で市民生活に深刻な影響が出ており、フェドルク市長は「これで冬を生き抜ける」と謝意を示した。

全文は以下(KYODO)
https://www.47news.jp/news/8743089.html

関連




コメント

喜んでもらえて素直に日本人としてうれしい。三台ぐらいの稼働ではもっと欲しいだろうが、発電機の性能が実証されたなら、もっと強く日本政府に要求して欲しい。酷寒の二月が来るまでに追加を早く輸送船なり空路なりで届けて欲しい。


ウクライナに燃料があるのなら、もっと多くの発電機を支援してもらいたい。
日本も大雪で停電し多くの人が「電気がないとどうにもならん」と言っておられた。
旅行支援より数百倍も「善」だと思う。


発電機を、追加支援して、ウクライナに提供してほしい。この寒さは、辛いはず。なんとか、この冬を乗り切ってほしい。


>>到着した発電機3台
さささ3台w
イギリスは90台送ってると云うのに。
やらない方がマシとは言わないが、3台だと間違いなく忘れられるので、支援損になる。


3台か・・。
武器支援とかはできないんだから、せめて発電機100台くらい送ればいいのにな・・。


もっと送れないのだろうか。遠いけど何かしてあげたい。



中型のディーゼル発電機こそが今のウクライナ国にとって必須で有益な援助だ。
ディーゼル発電機は長時間運転に強く、燃費も良く、トラックの燃料が使えるなど良いことだらけだ。
日本政府は是非大量の発電機を国内メーカーに発注し、自衛隊が運用する優れた国産輸送機の川崎重工業製C-2でポーランド国まで輸送して欲しい。
川崎重工業製C-2は貨物を30トンも積めて高速で長距離を飛行できる高性能な国産輸送機だ。
実績を示して輸出の為のデモンストレーションにもなり、一石二鳥だ。
是非やってほしい。


日本は武器は送れないんだから、非常用発電機で支援したらいいんじゃないか?ディーゼル発電機、小型から大型までやってるヤンマーとかに発注すれば、一石二鳥じゃないの。


政府は、もっと沢山の発電機を提供する準備を進めた方がいい。こういう所で貢献度を見せないといけない。
今、必要なので、航空便で送っても良いと思う。
早く決めて、直ぐに提供を。


発電機はもちろん、意外に重宝されているのが使い捨てカイロ。「この発想は無かった!」と驚きと共に歓迎されている。何百万と送れるはず。急げ!


ワークマンであったかいアウターをたくさん送ってもいいかもね。安くて機能高いし。


今、現在でもウクライナでは氷点下の気温で凍てつく様な寒さです。この発電機のウクライナへの支援は貴重な支援だと思います、しかし、たった3台では少なすぎる、せめて最低でも二桁位は支援をしてあげてほしいと思います。


東日本大震災の時に小型発電機がどれだけ役に立った事か! ロシアのウクライナの発電所や関連施設への攻撃でウクライナ市民が寒さで苦しむのは是が非でも防いで欲しい! 政府主導で日本の発電機メーカーへ大量受注し一刻も早く一台でも多くウクライナへ発電機を送(贈)る事が今の日本がウクライナへ出来る一番の支援なのではないでしょうか。

コメント

人気ブログランキング

クリックのご協力をお願いいたします。

このブログの人気の投稿

邦人退避 空自機レバノン近隣国へ - 「中東情勢が非常に危うい」「自衛隊の皆様に敬意」「憲法改正も新政権で大いに議論を」

日本人を狙った事件でないと示唆し幕引き図る中国 ー「それなら再発防止に向けた行為は終わる」「連続子供襲撃事件だろ」「誰が信じるか」

「尖閣諸島は中国の領土」NHK国際放送で中国人外部スタッフが不適切発言 ー 「中国の領土であるとNHKが放送したことが大問題」「NHKそのものの存在意義を問われる案件」「おわびのコメントなんてもので済まされるものではない」