南西防衛へ民間輸送力3倍に増強 政府検討、台湾情勢に備え コメント「備える事は悪くない」「南西諸島島民の一時避難も考えるべき」「国内法の見直しが必要」

Photo GoogleEarth / Google
南西防衛へ民間輸送力3倍に増強 政府検討、台湾情勢に備え
10/28(金) 6:00配信 KYODO Yahoo!ニュース
政府は、有事の際に自衛隊部隊や装備を最前線に迅速に輸送するため、優先使用契約を結ぶ民間船舶の数を増強する方針を固めた。台湾での事態緊迫化などに備え、現在の2隻から6隻程度へ約3倍に増やす計画。自衛隊の輸送力不足を補う狙いだ。拠点の離島へ円滑に物資を運べるよう、仮設の桟橋や埠頭を設置する研究も進める。国家安全保障戦略と共に12月に改定する「防衛計画の大綱」などに民間輸送力の活用拡大の趣旨を盛り込む方向だ。関係者が27日、明らかにした。
自衛隊は中国の軍事動向をにらみ、鹿児島県から沖縄・与那国島まで千キロ以上にわたる南西諸島にミサイル部隊などを配備している。
KYODO
https://nordot.app/958470741060042752
関連
嘉手納の米空軍飛行隊「巡回駐留」へ 対中国にらみ懸念の声―英紙報道:時事ドットコム https://t.co/V8uKqgbBQz これは・・・抑止力が低下するという懸念は逆だろう。実戦が近い動きだ。本当にヤバいのか。
— JSF (@rockfish31) October 27, 2022
南西防衛へ民間輸送力3倍に増強 政府検討、台湾情勢に備え | 2022/10/28 - 共同通信 https://t.co/TBO7VektRa 現状2隻のPFI契約船(「ナッチャンWorld」「はくおう」)を、3倍の6隻に増やす。昨日から戦争に備えた対応策が次々に報じられてるのは一体…
— JSF (@rockfish31) October 27, 2022
2022/10/27
米巡航ミサイル「トマホーク」購入、日本政府が詰めの交渉…抑止力強化に不可欠と判断 - 読売新聞オンライン
日本政府が、米国製の巡航ミサイル「トマホーク」の購入を米政府に打診していることがわかった。米側は売却に前向きな姿勢を示し、交渉は最終局面に入っている。日本政府は、保有を目指す「反撃能力」の手段として、国産ミサイルの改良計画を進めているが、早期に配備できるトマホークが抑止力強化に不可欠だと判断した。コメント
備える事は悪くない。
他国の領土を奪うと宣言し準備を着々としている国がすぐ隣にある事を直視し、領土・領海・国民の生命と財産を守るための法律と装備をしっかりとやりましょう。
努力は、否定しない。
ただ、その努力を活かす事を否定する“専守防衛”という条文にもなっていない政策が活きている限り、意味をなさない。
また、正当防衛以外では、武力行使できない現行憲法の下では、一方的に国民が殺戮されるのを待つ他にない。
ウクライナみたいに自国の防衛へ向けた行動すら出来ない法体系である。
つまり、これは、国民の投票行動の結果であるから、国民が甘受すべきものである。
民間輸送船に頼るのも良い。が、事態が緊迫した場合 船員組合が輸送を拒否することもありうる。港湾労働者も同じだ。港湾施設を許可しない自治体もあり得る。
何せ 飛行場でさえ、宮古 下地島空港は長い滑走路を持ちながら 自衛隊機不許可 鳥取県 美保基地も自衛隊戦闘機は不許可 某基地と接する飛行場は、自衛隊機に着陸料を徴収する。某空港は、輸送ヘリの離着陸に制限を設けているところもある。
自衛隊車両は、道路法 道路交通法 道路運送法に制限があり、自由に動けない。
我が国の防衛には、まず国内法の見直しが必要である。
2隻の運航人材を集めるのにすら苦労していたのに4隻分も人材は集まるのかな…
そんなに都合良く予備自衛官が在野にいるとは思えないが。
輸送力自体は商用フェリーなので自衛隊比で破格のもの。
何より輸送船なのに30ノット近いおかしな速さは魅力的だ。
南西諸島島民の一時避難も考えるべき・・・台湾有事が起きれば南西も台湾も沖縄も全く関係なく戦乱が起きて犠牲者は避けられないと思うよ。習近平の政権続投でこの危機は高まっていると思う。台湾と別個に扱う事など危険・・影響どころか確実に巻き込まれる筈。
平時に民間に頼るのはわかるけど、有事に民間に頼るのはね。ここは強襲揚陸艦新造の方が合理的だと思うけどね。ヘリもF35も戦車も人も運べるからね。
有事に民間が協力してくれると良いですね
第二次大戦の日本郵船の様な扱いはしないですよね?
桟橋や埠頭の設置は明日にでも着手する位の意気込みを見せて下さい。
今のままでは何年後の話になるやら…
はは、無駄無駄、絵にかいた餅だよ。
核凶国には、何の効果も無い。事を起こした後、下手に動いたら核を使うぞ、と恫喝・威嚇する。自己保身第一の議員達は震えあがり、例え民間企業が輸送を申し出ても 自粛 させる。最大の対策は 事を起こさせない事。所謂抑止力の最大化。その為には核軍備+中距離弾道ミサイル百基以上の緊急配備が急務。ゆでガエル議員達、此れ位解るよね??
努力だけは評価するけど先ずは親中の
外務大臣と総理大臣を取り除くことから
始めようね。
県知事の妨害を受けることになろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ba0d98ce6bd288e9312072f68ea802f7db1c46b/comments
コメント
コメントを投稿