中国艦艇、連日の沖縄通過 防衛省が公表 コメント「完全に日常化」「頼れるのは自国の軍事力」

Photo 宮古島 - photoAC
中国艦艇、連日の沖縄通過 防衛省が公表
8/1(月) 20:49配信 KYODO Yahoo!ニュース
防衛省統合幕僚監部は1日、中国海軍の艦艇2隻が沖縄付近を通過し、東シナ海から太平洋に抜けたのを確認したと発表した。7月30日にミサイル駆逐艦が沖縄本島と宮古島の間、31日にフリゲート艦が与那国島と台湾の間をいずれも南下した。
8/1(月) 20:49配信 KYODO Yahoo!ニュース
防衛省統合幕僚監部は1日、中国海軍の艦艇2隻が沖縄付近を通過し、東シナ海から太平洋に抜けたのを確認したと発表した。7月30日にミサイル駆逐艦が沖縄本島と宮古島の間、31日にフリゲート艦が与那国島と台湾の間をいずれも南下した。
防衛省によると、駆逐艦は7月30日午前9時ごろ、宮古島の北約140キロを航行。その後、沖縄本島との間を通過した。
フリゲート艦は31日午前6時ごろ、尖閣諸島・魚釣島の西約80キロを南に移動。さらに南へ進んで、太平洋へ出た。海上自衛隊の艦艇が監視に当たった。
KYODO
https://nordot.app/926804583445528576
関連
2022/08/01
中国海軍艦艇の動向について - 防衛省統合幕僚監部
https://www.mod.go.jp/js/pdf/2022/p20220801_02.pdf
中国海軍艦艇の動向について - 防衛省統合幕僚監部
https://www.mod.go.jp/js/pdf/2022/p20220801_03.pdf
コメント
憲法九条を変えれば何とか成る。原子力潜水艦で抑止力になると言う人は多い。しかしやる気の無い人たちが多い自民党で国が守れるとは思えない。憲法は自衛権についての規制は無いので取り締まり行為は出来るのだから、今の様に明らかに領海侵犯された状態を取り締まる行動に出れば、当然露・中は簡単には侵犯しなくなるはずだ。出来る事をやらない勇気が無い姿勢が日本を危うくしていると言える。国民が何もしない政権を批判しない事も問題である。国民が何も言わないので、自民党は今の状態で良いと思っている。
日本に攻撃型原子力潜水艦は必須でしょう。 実現すれば中国の空母もロシア艦隊も日本に来なくなります。
国民より原潜や核兵器保有の声が高まる事を恐れる岸田総理は、保管中の原子爆弾6000発相当のプルトニウムを密かに処分するかもしれません。
なお、この量は中国の軍用核の10倍に相当するため、中国とロシアは核兵器製造を危惧して日本政府に抗議しています。
日本は三方から核兵器で狙われている現況から逃げられず、米国の核の傘も大統領が代われば傘に穴が空くかもしれませんから、頼れるのは自国の軍事力だけです。
日本に9条がなく、中国以上の核兵器を保有していたら、こうした事態は避けられていると思わないか?
完全に日常化したね。尖閣上陸はいつかな?遺憾と受け入れられない抗議で、島を取り戻す行動は出来ないだろうな?
沖縄にも護衛艦常駐させたら。
今こそ立憲民主党と共産党がフェリーに乗って中国艦船と対峙すべき。あと日本学術会議の人達。この人達ならあの中共を説得できる、はず。
自身の保身ばかり守らず、国を守って下さいよ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e68c2bfd292f019bd6efc3b05721ae1b34a87ab1/comments
フリゲート艦は31日午前6時ごろ、尖閣諸島・魚釣島の西約80キロを南に移動。さらに南へ進んで、太平洋へ出た。海上自衛隊の艦艇が監視に当たった。
KYODO
https://nordot.app/926804583445528576
関連
2022/08/01
中国海軍艦艇の動向について - 防衛省統合幕僚監部
https://www.mod.go.jp/js/pdf/2022/p20220801_02.pdf
中国海軍艦艇の動向について - 防衛省統合幕僚監部
https://www.mod.go.jp/js/pdf/2022/p20220801_03.pdf
いよいよ中国が本格的に尖閣周辺で活動活発化し始めました。尖閣沖合では #中国海警局 の船の #領海侵入 が常態化。更に #軍艦 が接続海域で約1週間活動したと判明。日本ではコロナ感染者が激増し政治の関心や報道も内向きになる中、中国は圧力を強めています。政府に切れ目のない対応を要請しました。 https://t.co/WjfpmyM6nG
— 小野寺 五典 (@itsunori510) July 31, 2022
コメント
憲法九条を変えれば何とか成る。原子力潜水艦で抑止力になると言う人は多い。しかしやる気の無い人たちが多い自民党で国が守れるとは思えない。憲法は自衛権についての規制は無いので取り締まり行為は出来るのだから、今の様に明らかに領海侵犯された状態を取り締まる行動に出れば、当然露・中は簡単には侵犯しなくなるはずだ。出来る事をやらない勇気が無い姿勢が日本を危うくしていると言える。国民が何もしない政権を批判しない事も問題である。国民が何も言わないので、自民党は今の状態で良いと思っている。
日本に攻撃型原子力潜水艦は必須でしょう。 実現すれば中国の空母もロシア艦隊も日本に来なくなります。
国民より原潜や核兵器保有の声が高まる事を恐れる岸田総理は、保管中の原子爆弾6000発相当のプルトニウムを密かに処分するかもしれません。
なお、この量は中国の軍用核の10倍に相当するため、中国とロシアは核兵器製造を危惧して日本政府に抗議しています。
日本は三方から核兵器で狙われている現況から逃げられず、米国の核の傘も大統領が代われば傘に穴が空くかもしれませんから、頼れるのは自国の軍事力だけです。
日本に9条がなく、中国以上の核兵器を保有していたら、こうした事態は避けられていると思わないか?
完全に日常化したね。尖閣上陸はいつかな?遺憾と受け入れられない抗議で、島を取り戻す行動は出来ないだろうな?
沖縄にも護衛艦常駐させたら。
今こそ立憲民主党と共産党がフェリーに乗って中国艦船と対峙すべき。あと日本学術会議の人達。この人達ならあの中共を説得できる、はず。
自身の保身ばかり守らず、国を守って下さいよ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e68c2bfd292f019bd6efc3b05721ae1b34a87ab1/comments
コメント
コメントを投稿