岸田総理 「今冬に最大9基の原発稼働」表明 電力の安定供給のため コメント「現段階では最善の判断だと思う」「今の世の中電気無しでは何も出来ない」「SMRを今後日本でも検討していくべき」


Photo 岸田総理 - TBS NEWS DIG

【速報】岸田総理 「今冬に最大9基の原発稼働」表明 電力の安定供給のため
7/14(木) 18:13配信 TBS NEWS DIG Yahoo!ニュース

岸田総理は、先ほど、午後6時から始まった記者会見で、電力逼迫などに対応できるよう安定供給を確保するため、今年の冬に最大9基の原発稼働を進め、日本全体の電力消費量のおよそ1割に相当する分を確保することを経済産業大臣に指示をしたと明らかにしました。

さらに、電力ピーク時に余裕を持って安定供給をできる水準を目指し、火力発電の供給能力を追加的に10基を目指して確保することにもしています。

全文は以下(TBS NEWS DIG)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/95824

関連




コメント

現段階では最善の判断だと思う。
その上で、国民が納得する安全基準と透明性のある検査結果の公表、安全稼働への益々の技術開発が必要だと思う。
電力の安定供給が確保できた上で原発に頼り切るのではなく、次世代の代替エネルギーに国をあげて予算を投入し研究開発していくべきではないかと思う。


これが国トップの仕事というものだ。
国益を考え、リスクも取る。
大地震などのリスクについては、
国民が岸田政権判断を
支持するか、しないかで示すべき。
リスク判断なのだから、
国民もしっかりと事が起こる前に
意志を示す必要がある。
何基稼働させるかは議論の余地があるが、
私は、正しい判断だと想う。
国先人の築いた原発という資産は、
国難にあたっては、最低限、利用すべき。


現段階においてその判断は妥当であり、支持します。
いきなり首を絞めることをせず、沢山の方法で電力を確保しなければならないと思う。現在確立されている安定供給には原発が不可欠だと思う。
個人的には古いものを動かすより最新型の原発に建設した方がいいと思っている。
ついでにいうと原発技術を持っておくことは日本にとっては大切なことだと思っている。


仕事の関係で電力会社の人に聞いたことあるけど、各電力会社の発電所ってその地域の為に作っているわけではなくて、例えば大きな災害で東京近辺がやられた場合は、発電所近辺の地域は停電して東京をなるべく生かすようにするらしいですよ。
田舎にいても大きな災害があった場合は被災しなくても停電になるらしい。
停電になるという事は断水になり、日本全国やばい状態になるらしいので防災にはご注意を。
原発稼働は仕方ないと思う。
節電してーと言っても個人個人ではやる人もいるけど会社としてほとんど対応しないし、生産に関わる人達はやりたくても出来なかったりするし、今の世の中電気無しでは何も出来ないよね。


当然の決断ですね。
選挙戦も含め反対派の考えを聞いてみるとやはりどこかおかしいですから。
というのも国政レベルの政治決断なんてどれを見ても必ず「恩恵を受ける」側と「割を食う」側がいます。
当然割を食う側は「とんでもない決断だ!」と言うでしょう。
しかしそれは投票行動をした有権者からされた判断なんだから。
自分達の側の候補が当選したら「当然の民意」だ!となり、落選したら「少数派の意見も聞け!」
そんな理屈絶対におかしいでしょう!
なので、きちんと安全性の確認が取れた基に関して動かす政治決断は当然すぎますね。


現代の技術力であれば、より安全な原発の建設は可能なのでは?
原発事故で学んだ事も多く有ると思うので、より安全な施設運営を期待する。建設地の選定には多くの意見は有るのでしょうが、リスクばかりではなく、経済的なメリットも有るのは明確な事実。
廃炉を続けても完全な消滅までには、何百年もの時間が要する上に、本当に無害化するのかも不明なのでは?それであれば廃炉にするのではなく、電気の長期安定供給と電気料金減額の恩恵を受けるべきだと思う。


長期的な視点はともかく、この冬については、たとえ仮に原発反対派だったとしても、仕方ない決断でしょう。電力もガスも不足した状況で冬を耐え抜くのは、命にとっても厳しいですから・・・
一方で、長期的な議論はちゃんと行うべきではあります。財政や年金問題と同じで、本質的な議論をせずに、先送り先送りだといつかは必ず破綻します。


原子力を利用しなければ、日本の電力不足は乗り越えられないでしょう。
火力発電(特にコンバインドサイクル)では、LNGの価格高騰の影響を受けている。LNGは、石炭とかとは異なり専用のタンクを必要とする事から多くの量を貯蔵する事が難しいという問題があります。
水力発電は、ダムの建設等による環境破壊が問題視されており新規の建設が難しい状態です。(小型水力発電は除く)
風力発電は、騒音問題や交直変換時に生じる高周波による問題など多くのデメリットがある。
太陽光発電は、急激な出力変動による周波数の変動や既設遮断器の定格遮断電流を超過する恐れ、連鎖的な不要解列の恐れ等多くのデメリットがある。
地熱発電は、発電所建設による周囲の温泉施設への影響等のデメリットがあります。
以上のことから原子力を利用するしか道は、ないと考えます。主にヨーロッパで開発が進められているSMRを今後日本でも検討していくべきです。


このままで行くと、
太陽用の発電量がガタ落ちする冬場は確実に電力危機になる。
そういった意味では、原発の再稼働への判断は英断。
個人的にある原発を再稼働させるのは賛成ですが、
ただし、これも電力事情改善のための期間にとどめては欲しいと思います。
これを機に、老朽化が著しい火力発電所や水力発電所のリニューアルも進めてほしい。
例えば、石炭火力でも超臨界モデルで発電効率の良いものに切り替えるや、
水力発電所もタービンの交換や浚渫による容量のUPなど、
地味ながらも改善させられる余地はあると思います。


https://news.yahoo.co.jp/articles/99629df73184dcf8a9cc866beccbce21a71dbee0/comments

コメント

人気ブログランキング

クリックのご協力をお願いいたします。

このブログの人気の投稿

中国 東シナ海のガス田で掘削開始か 日本政府は抗議 コメント「合意違反」「一回抗議し状況を悪化させてくるならもう協調関係は無理」「今一度原点に戻り資源調査等行うべき」

宇宙ごみと人工衛星の衝突、「高リスク」過去最多268件に…政府は「交通ルール」策定へ コメント「宇宙ゴミの除去は宇宙開発に不可欠な技術」「国籍も目的も不明な衛星が多い」「誰が処理して誰が払うのか」

「車検ステッカー」貼る位置が7月3日から変更に 指定の位置に貼っていないと違反になる?運輸局にたずねると… コメント「安全確認の邪魔に」「場所を変えて解消するような問題ではない」「誰目線の制度改革なのか」