尖閣の漁ライブ配信 領海侵入の中国船2隻が「鶴丸」追尾 海保がガード、接近阻止 コメント「どんどんやるべき」「常にライブ配信を」「何故中国にそこまで気を使う必要が有るのか」「県知事としてのコメントが欲しい」

Photo NNN(YouTube)
尖閣の漁ライブ配信 中国船2隻が「鶴丸」追尾
6/21(火) 4:00配信 八重山日報 Yahoo!ニュース
「尖閣諸島を守る会」代表世話人で石垣市議の仲間均氏は漁船「鶴丸」に乗船し、18、19の両日、尖閣諸島周辺海域で操業した。インターネットを使った漁のライブ配信を行い、領海侵入した中国海警局の艦船2隻に追尾されたが、危険な距離まで接近されることはなかったという。仲間氏は「漁船に接近し、ライブ配信されることを警戒したのではないか」と見ている。
「鶴丸」は仲間氏、船長らの4人乗り。当初、17日夜に石垣島を出港予定だったが、エンジントラブルのため出港は18日午前9時半にずれ込んだ。
尖閣諸島の南小島には同日午後5時ごろ到着したが、中国艦船は周辺海域で待ち構えており、2時半ごろから「鶴丸」を挟み撃ちにするように追尾を開始した。
これに対し、海上保安庁の複数の巡視船が「鶴丸」を両側からガード。中国艦船の接近を阻止した。
(中略)
仲間氏は取材に対し「尖閣で漁を続けることが領土領海を守ることにつながる」と強調。自身が利用しているインターネットのアカウントについて、グーグルから「国家が支援するハッカーから攻撃を受けている」と警告があったことも明らかにした。
(八重山日報)
https://yaeyama-nippo.co.jp/
関連
日テレのニュースで取り上げられました。尖閣の現状がよく分かると思います。
— 仲間均 (@nakamahitoshi) June 20, 2022
【常態化】中国公船の領海侵入「現状をみなさんに知ってもらいたい」 https://t.co/L6TskYoWUF
【世界初!】尖閣諸島からライブ配信 part1【6/18】- 仲間均ちゃんねる Hitoshi Nakama
https://youtu.be/tJ8uOgIJkr0
【ライブ配信2部】尖閣諸島での漁 part2【6/19】- 仲間均ちゃんねる Hitoshi Nakama
2022/06/19
中国船2隻が領海侵入 尖閣周辺で日本漁船に接近 - 八重山日報
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/18772
第十一管区海上保安本部によると、18日午後3時51分ごろ、石垣市の尖閣諸島南小島周辺で中国海警局の艦船「海警1302」「海警1401」の2隻が領海に侵入。周辺にいる日本漁船1隻に近づこうとする動きを見せた。海保が漁船の周辺に巡視船を配置して中国艦船の接近を阻止し、漁業者の安全を確保している。中国艦船が尖閣周辺で領海侵入したのは6月2日以来で、今年10日目。
コメント
ウクライナの件で気付いた人も多いだろう。
自分で戦えない国は、同盟国からも見放される。
「専守防衛」などは、現実には国民を残酷な目にあわせるだけだ。
Chinaの侵略に対し、命を懸けて抵抗する程度の覚悟はすでにある。
例えば、尖閣に日本人を駐在させる必要が生じた場合、
公務員から志願者がなく、命令も忍びないのであれば、公募してほしい。
自分に命があり、意思表示ができる状態でさえあれば、必ず志願する。
真に恐ろしいのは、抵抗する機会すら与えられず、
気づいたら、尖閣どころか、
国民の自由や人権までがChinaに蹂躙されていた、などという事態だ。
北方領土はいつになっても戻ってこない。竹島も取り返せない。中国、ロシアに対してもっと強い動きをしなくては、尖閣も沖縄も北海道ももしかしたら日本全土が彼の国のものになってしまうかもしれない。国土と国民がいて、初めて、福祉だの教育だの経済だの言えるのに、防衛をないがしろにしていないだろうか。政治家は必死で考えるべき。
隣人は善い人で話せばわかる人たちだ
こんなメルヘンが通用する日本だ
調査では若い世代はすでにこれは嘘だと見抜いている
団塊世代の左翼者らがこれを信じている者が多いのだ
そして最も議論すべき国会は機能不全状態である
ウクライナ問題は他山の石としてはならないことを知り
中国が暴走した時に備えねば日本の存在は消えていく身かもしれない
尖閣問題を曖昧にして放置している時ではないことは明らかである
日本政府は、ロシアがウクライナを蹂躙している事実から何も学ぶことができないのか。話合いが出来ない国、特に隣国どうしはどうあれば良いのか、考えて欲しい。この度の参議院選挙では、このことを争点にすべきだ。今の低落与党には投票することはしない国民が多いのではないか。
日本の政府は何時まで仲間さんにこの様な事をやらせれば気がすむのだろう?国有化したのなら何故中国にそこまで気を使う必要が有るのか、中国との間に何か裏が有るようなきがしてならない!親中派がちゃちゃを入れているのか?岸田の決断力の無さにはほとほと嫌気がさしてきた!さっさと辞任でもして高市さんに交代してみては?
八重山さんは記事にするんですね。
沖縄の有名なあの新聞は、記事にするのかな?
この件については、県知事としてのコメントが欲しいですね。
自国内の漁なのに、海保の警備が必要って話しですよね。
当時の状況があったとはいえ、日本は韓国にやられてるからな。竹島の時は、引いてしまった。自国漁船が攻撃され、韓国警察が竹島に常駐し始めたのにあの時は奪い返しに行けなかった。
どんどんやるべきだ。仲間さんに続く漁業者はいないものか?NHKが公共放送を名乗る唐まさにこれを大々的に放送すべきだろう。
そうそう、もう常にライブ配信して状況を見せつけてやればいいんだよ!海保もね!
もう腹くくらないと 本当に盗られる
https://news.yahoo.co.jp/articles/a38c597aea57c4c4b049c6508260a792b526db3a/comments
コメント
コメントを投稿