ゼレンスキー大統領が日本の国会で演説「アジアで初めてロシアに対する圧力をかけ始めたのが日本。引き続き継続を」 コメント「誠実な姿勢に好感」「日本に対し幾度も感謝の意を表していた」「誠意に応えてあげなくてはならない」


Photo ゼレンスキー大統領 - FNNプライムオンライン(YouTube)

【速報】ゼレンスキー大統領が日本の国会で演説「アジアで初めてロシアに対する圧力をかけ始めたのが日本。引き続き継続を」
3/23(水) 18:18配信 FNNプライムオンライン Yahoo!ニュース

ウクライナのゼレンスキー大統領のオンライン演説が日本の国会で午後6時から行われ、ゼレンスキー大統領は「アジアで初めてロシアに対する圧力をかけ始めたのが日本です。引き続き継続をお願いします」と語った。

細田衆院議長のあいさつの後、ゼレンスキー大統領は、岸田総理大臣や衆参両院の議長をはじめとする国会議員に対し、ウクライナ語で語りかけ同時通訳された。

全文は以下
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8c64cca0c228cc3aa3f6ebf341466e5cbeb4111

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/336146

関連

「ウクライナへの侵略の津波を止めたい」 ゼレンスキー大統領が12分の演説で訴えたこと【全文】 - AERAdot







 







コメント

日本はNATO加盟国でもなければ、ウクライナと直接政治的な利害がある国ではない
そのことを十分に承知の上で話をしているように感じた
ただ、日本も他人事ではない
北方領土は正しくロシアとの問題だし、台湾に中国が侵攻した場合にいかなる立場や行動をとるべきかは喫緊の課題だから
演説してもらって良かったのでは?
と言うか、国際社会の一員として、要請を断るようなことがあってはならないと思うが?


これまでの他国でのオンライン演説に比べれば、刺激的なキーワードは少なかったように思います。これはどうすれば伝わるかということを国ごとに緻密に考えていて、日本の置かれた立場への配慮や国民性を意識したためでしょう。
またゼレンスキー大統領は演説の中で、日本に対し幾度も感謝の意を表していました。日本がアジア諸国の中で初めて、ロシアに経済制裁を科したことに言及したのは意外でしたね。情報を精査して効果的に使うところを見ても、やはりゼレンスキー大統領の非常時の指導者としての力量(ブレーン込みで)は卓越しているなあという印象を受けました。


日本に対する批判が飛び出すのではと身構えてましたが、演説が終わってみると心配のし過ぎでしたね。
日本に対する謝意の言葉が多く、アジア諸国の中で行動が早かった事に対する評価の言葉がありましたね。
ロシアに対する更なる経済制裁の呼びかけの中で、ロシアでの外国企業の活動中止に言及するシーンはありましたが、スイス演説のように具体的な日本企業の名前が出ることはありませんでした。
日露関係の詳細を知らないから話に出て来てないのかもと思いましたが、「津波」「原発」「サリン」「故郷を追われる辛さ」と、日本の過去を理解してると思わせる言葉が目立ちました。日本の対露投資も把握済みだったと思います。
もしかすると、日本の国民性を理解して、他国の議会で行ったような、明確な要求や批判を避けたのでしょうか?
日本に対する感謝の気持ちや、引き続きウクライナに協力して欲しいという願いが伝わる演説だったと思います。


過激な予想記事とは異なって、ちょっと肩透かしというか、安堵したというか…
さておき、経済制裁に視点がシフトしていたが、それは継続するとして、この演説での気づきは、ウクライナの復興だと思いました。
日本は度重なる災害から復興してきたわけだから、終わったあと、しっかりとフォローしていくという協力手段があることを忘れていたな、というところです。
ロシアを撤退へ導くのはいうまでもなく、終わった後の支援が重要だと思いました。
正に日本なら頑張って出来る支援です。


これまでゼレンスキー大統領が各国で行った演説はどちらかと言えば、刺激的な内容が多かったように思えた。
日本に対しても原爆や北方領土への侵略行為などの過去を引き合いに出して、ある種の揺さぶりをもって更なる援助を引き出しものを予想していた。
実際には日本の立場に対し配慮が行き届き、よく練られた内容だったと思う。
日本のこれまでの対応に対しては何度も謝意を示し、新たな要求事は避けて、引き続きの対応を求める内容であった事には好感が持てた。


ゼレンスキー大統領は、日本がアジアで初めてロシアに制裁を与えてくれたって点を何度も言って、感謝を述べてくれましたね
ドイツの件があったからもっと色々要求されるかと思ったけど、ウクライナからしたら当事者でないのに味方をしてくれてるって感じなんだろうな(もちろん日本だからよく言ってくれてるのもあるが)
とりあえず、無事に演説が終わって良かったです。変に原爆に触れなかったのも良かったと思う
立憲の泉さんが触れてたように事前の調整はあったかもしれんね。それならそれで、国益を守るために良かったと思う


日本がゼレンスキーに演説させたことでロシアは日本への威嚇をさらに強めてくるでしょう。相手にせず、自衛隊のスクランブルなどやるべきことをやっていれば良いです。もうロシアに勝ち目はなくなってきている。終戦後、西側諸国でロシアの処分が検討されるでしょう。その時に日本は北方領土を取り戻せば良いのです。今回のロシアによるウクライナ侵攻はそういう機会にもなると思います。とにかく戦争は1日も早く終わって欲しい。犠牲者が増えないことを心から祈ります。


ゼレンスキー大統領としてはもっと言いたいことがあったと思うが、素直に日本のロシアに対する経済制裁に何度も感謝する誠実な姿勢に好感が持てた。演説に感動するだけではだめだ。少しでもゼレンスキー大統領の誠意に応えてあげなくてはならない。まずは、この期に及んでもロシア事業を継続している企業に対し撤退を求め、応じない場合には企業名を公表するような方法もあると思う。政府が公表しないのであれば、個人でも各社のHPをチェックすれば分かる。HPから削除している企業もあるので、有価証券報告書もチェックしよう。政府が制裁を課さないのであれば、民間でも株の売却や不買運動で、ロシア事業を止める圧力をかけて、少しでもウクライナの役に立てる活動を行うことは可能だと思う。


日本と今回の戦争は、距離的にも歴史的にも大きな距離があることがゼレンスキーの演説内容から改めて分かった。
経済制裁はプーチンの政治家にとっての生命線の一つなのでそこへの貢献(実際の対応の速さ)については単純に感謝の気持ちが大きいんだろう。
日本はもっと冷静になって海外との距離感をつかむ方法を知るべきと思った。政治的なポーズではなく、そういったバランス感覚を持って海外と付き合っていく姿勢が今後は求められる。


今までの国連平和維持軍参加要請より遙かに良い演説だった。
やはり、侵略戦争終了後の復興支援や原発関連の支援をするのが日本を中心として行うべきだと痛感させられた。
武器弾薬供給や飛行禁止空域設定や軍事力の直接的な支援を行えない日本。
日本は専守防衛を徹底していると理解している感じ(大東亜戦争後の武力行使破棄)だったから、
日本製品での医療・食品・継続的な復興財源確保を訴えている感じ。
日本は当事国ではないが、武力による制裁ではなく、命の次に大切と言われている経済での支援が今後のウクライナには必要不可欠。
早く国連の機能が変更され、常任理事国による拒否権発動不可を実施し、本当の意味での世界平和活動を行える機関となれるようにしたい。
あまり輿が重いようなら国連への負担金減額も視野に入れた方がユネスコのように掌返しするかもね。


当事者でないアジア圏の人々への訴求が秀逸で演説の手本にしたい内容でした。
武器供与など日本の法律上の無理難題については求められず、日本が得意とする“作り直し”への支援を求められていましたね。
何かこれなら支援できるかもという動機を創出させてくれたと思います。
ウクライナが日本にもとめているのは
①ウクライナの状況に耳を傾けて欲しい
②ロシアへの経済圧力の継続
③復興への支援
かなと。
ウクライナがロシアに制圧されてしまったら、現体制での復興を考えるまでに至るのはまず難しいので、必ずロシアを追い出してウクライナを回復するゼレンスキー大統領の断固たる意志が言葉に織り込まれていると思いました。


内容について
・日本のいち早い支援に感謝。
・攻撃を受けて多くの人が犠牲になっている。
・原発が攻撃に会い、環境にも多くの影響が出ている。
・復興には多大な労力と時間がかかる。
・今回の事態に対処できない既存の国際機関に代わるツールが必要で、その為の役割を日本は担えるはず。
・日本とウクライナは物理的距離は遠いが心は近い。ウクライナ人は日本が好き。
・日ウは共に協力していける。
こんな所でしょうか。
日本人の心理に暗に訴えるワードとして、
原発・津波のように~・北方の領土・故郷からの退避・故郷に戻り暮らしたい
など盛り込み、実に上手い演説だと思いました。
内容について日本側と細かいすり合わせがあったように思いますが、大統領とライターの方もクレバーで、慎重かつ真摯に事に当たっていることが良くわかりました。
やはりその人から生の話を聞く事は大事だと改めて思います。


https://news.yahoo.co.jp/articles/e8c64cca0c228cc3aa3f6ebf341466e5cbeb4111/comments

コメント

人気ブログランキング

クリックのご協力をお願いいたします。

このブログの人気の投稿

中国 東シナ海のガス田で掘削開始か 日本政府は抗議 コメント「合意違反」「一回抗議し状況を悪化させてくるならもう協調関係は無理」「今一度原点に戻り資源調査等行うべき」

宇宙ごみと人工衛星の衝突、「高リスク」過去最多268件に…政府は「交通ルール」策定へ コメント「宇宙ゴミの除去は宇宙開発に不可欠な技術」「国籍も目的も不明な衛星が多い」「誰が処理して誰が払うのか」

「車検ステッカー」貼る位置が7月3日から変更に 指定の位置に貼っていないと違反になる?運輸局にたずねると… コメント「安全確認の邪魔に」「場所を変えて解消するような問題ではない」「誰目線の制度改革なのか」