ウクライナ・ゼレンスキー大統領 日本の国会で“ロシアに抗議の演説”打診 ネット「実施されれば歴史の大きな転換点」「前例主義を止めるべき」「主権国家として毅然とした態度を」


Photo (c)NNN

ウクライナ・ゼレンスキー大統領 日本の国会で“ロシアに抗議の演説”打診
3/15(火) 21:46配信 日テレNEWS Yahoo!ニュース

ウクライナのゼレンスキー大統領が日本政府に対し、ロシアに抗議するオンライン演説を日本の国会で行いたいと打診してきていることがわかりました。

全文は以下
https://news.yahoo.co.jp/articles/78e8070848df4ed5a61200f849d8c6290187dd5b

日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/category/politics/6194ba8cb13a48778db19028e30ad3cb

関連




コメント

前例がないことで思考を停止させるべきではない。
なぜなら今、世界は非常事態の真っただ中なのだから。
ゼレンスキーにオンライン演説をさせることが国是に適うのかについては断ずる材料を持たないが、経済制裁や後方支援だけで終始するのであれば、それは国際社会に国の姿勢を示したことにはならない。
明確に断る理由があるのであればそれを明示すべきであるし、そうでないのであれば毅然と演説の場を設けるべきではないか?
このような状況で姿勢をあいまいにするのであれば、いつになっても国際的な発言権を持つことは叶わない。


「IT立国」を目指すと表明したのは、もう約10年前(2013年)。
昨年、デジタル庁まで作って「デジタルを前提とした次の時代の新たな社会基盤を構築する」
ことを標榜する国が、前例がないって、何言ってんの!
昔では不可能なことなんだから、前例なんてないのは当たり前!
今、作ればいいだけのことだろ!
日本にできる具体的な支援は限られるが、
ゼレンスキー大統領の演説を日本の国会が受け入れたということが、意味を持つ。
民族問題との側面には深入りすべきではないが、その解決手段として武力を用いたことについ
ては、同情も配慮もする必要はなく、断固、抗議すべきということに異論のある人、慎重に検討しなければならない要素はないでしょ!
特に、ウクライナ同様、自由主義陣営の境界線にある日本にとって、今般のロシアによる侵攻は、遠い国での出来事ではないのだから…、頼みますよ、国会議員の先生方!


これが実施されれば、歴史の大きな転換点となる。
日本政府は、受け入れるべきだし、NHK及び民放は生放送すべき。
ITが進化した時代だからこそ出来ることだし、今後、このようなのが普通になる世界になって行きそう。イギリス議会に続くという意味でも大きな分岐点。
特に、日本海を挟んだ隣の国との関係を考えれば、日本政府が「正義」「人道的に」どう向き合うのかを示せれる絶好の機会。
これを受け入れなかったら、今の政府、与党は、昭和のままなんだなと判断する。
次の参院選も視野に入れてね。


ぬるい事言ってないですぐ打診を受け入れるべき。
前例などに囚われるべきではないし、今は有事だ
ウクライナ侵攻が始まってすぐ、アメリカに追従して経済制裁を行い、ロシアにNOを突きつけたのだから、そのスタンスを今現在も世界に示して欲しい。
ゼレンスキー大統領は一日一日が命懸けの日々を過ごしているのだから、オンライン演説の設備をすぐ整えて演説して頂くべき。
こんな東洋の島国 日本に打診をするなんて信頼してくれている証。
最終的には岸田総理が決めるのだろうが、色良い返事を期待したい。


絶対に引き受けた方がいい
外国首脳の国会演説は、それだけで重要な意味を持つもの「価値観を共有する国」という意味があり、単なる意見表明ではない
ゼレンスキーは「英国」で議会演説を済ませて、次は「米国」を予定しているカナダにも打診済みで、「カナダ」は承諾する可能性が非常に高い
この選出国の中で、「日本」が選ばれる事の意味はとても重いし、「日本」が断る事の意味も非常に重くなる
例え前例がなくても、絶対に引き受けた方がいいと思う
米国の同盟国として、価値観共有ができるかどうか非常に重要な選択


岸田は日本を独立国家として主権を守る意気込みがあるのだろうか?
日本の外務省と一緒で、事を荒立てず、協調(と言うかみんなと一緒)路線
中国が日本のEEZ圏内で海洋調査を行っても遺憾の意
中国の外交トップが日本の主権に踏み込む発言をしても「個人の見解にいちいち意見は言わない」と弱腰
本当に情けなくなる
ウクライナの問題は、台湾及び極東への中国の侵攻に影響を持つ問題でもある
日本も主権国家として毅然とした態度を見せるべき


日本政府は、毅然と受け入れるべきだと思います。
「国会でオンラインでの演説が行われた前例は無い」と言う事であれば、
今回、作れば宜しいかと思います。
政府が躊躇そるのは、ロシアとの外交関係が問題なのでは無いかと思いますが現時点で、無法国家に成り下がったロシアに対して、日本国の態度を明確に国際社会にもアピールして頂き、平和のリーダーシップを、明確にして頂きたいと思います。
一方的なロシアの暴力を、阻止するためにも、ロシアとの関係も総て一時的に保留しても、、致し方ないかと思います。


絶対にやるべきだという意見が多いが、これを善意だけで言ってるならそれはこの戦争を他人事のようにしか見ていない人の意見だね。もし、これを受け入れればロシアにとって日本は完全に敵国と見なされ攻撃材料を与えることになるかもしれない。そのことを想定し命を懸けたうえで、それでもやるきだと言ってるのでしょうか?現在のところ日本はロシアに対し遺憾という言葉しか投げられない岸田総理にロシアからのミサイルを守る力があるのか?政府は前例がないからとしているが、実際のところはロシアから日本への攻撃を心配したうえ渋ってるだろうかなとも推測出来る。今のプーチン大統領は何をするかわからないからね。
ウクライナを支援したい気持ちはわかるが、だからと言ってなんでもどうぞというのは日本にとってのリスクも考慮した方がいい。
きっと今、ロシアが日本に乗り込んできたらウクライナよりも先に落ちるだろう。


ゼレンスキー大統領の演説を日本の国会で流すのはロシアを刺激し、日本とロシアの緊張関係を生んだ上で北方領土が火薬庫になる、だから慎重にという意見は当然あるだろう。しかし、ロシア、プーチンの暴挙を看過すれば、日本をはじめ西側諸国のほとんどが、侵略行為に迎合したことになり、ウクライナだけではなく、あらゆる国が力による現状変更を是とする風潮になる。日本で言えば、中国や北朝鮮に悪いメッセージを送る。ゼレンスキーの演説は、西側諸国の代表としてのメッセージだ。多くの民間人の犠牲者を出しながら徹底抗戦している自由と民主主義の砦からの発信は、同じ主権平等を貫く日本も共有すべき命題だ。一人の独裁を許さない、失政すれば交代させるという民主主義のルールで生きる全ての国が、長期独裁政権で腐敗したプーチン政権を糾弾する事は、ひいてはロシア国内への良心へのメッセージにもなる。是非、実現して欲しい。


日本はこういった「前例主義」を止めるべきだと思う。
こういった柔軟性に掛ける動きが日本が後退国化している原因だと思う。
また、今回のロシアによるウクライナ侵攻は明日の日本や台湾への
中国の侵攻の良い教訓なのだから、立場を同じにするウクライナの
ゼレンスキー大統領の演説を許可すべきだろう。
それが対中国への我が国の姿勢を誇示することにも繋がるのだから。


演説してほしいと思うし、この戦争の終結に向けて日本としても是非主体的に取り組んでほしい気持ちはある。
ただ、国権の最高機関である国会で他国首相の演説となると、政治家の判断力が歪められ主権国家としてどうかという懸念は排除できない。
できれば、他の場で政治家も含む日本国民全体への演説といった場を設け、それを受けて国会で議論するというのがおとしどころではないだろうか。


これからの日本は中露に寄る方向へ向かうのか
今までどおり欧米中心の国際社会の一員としての立場をとるのか
立場を明確にする必要に迫られると思う
ロシアの暴発で冷戦終了後の国際秩序が崩壊した今
どっちつかずでなぁなぁな立ち位置は難しい
北欧諸国でさえ中立でいることを諦めた今回
信用性を低下させるだけの蝙蝠外交は
どちらの陣営からも距離を置かれる結果になりかねない
現実的には欧米の枠組みから逃れられないだろう
他国の出方を見ながらの行動にはなるが
中露への忖度をしている場合ではないと思う


日本はウクライナのような国民性でもないし軍事力もない攻められたら逃げ場はないですよ。ゼレンスキー大統領は支持していますが破天荒なんですよね。日本は何でも受け入れるから何でも打診される。日本はいま国際社会と足並み揃えて制裁を加えて他国と戦略も練っているはずですよ。日本も足元見ながらじゃないと共倒れして支援も応援もできません。日本には日本のペースがあるだろうし演説したところで世界中巻き込んで戦火が激しくなるだけですよ。焦りはわかりますが急がば回れ、激しくするのではなくどうしたら早く戦争を終わらせるか考えるべきではないでしょうか。


軍事力はあるけどな


是非演説して頂きたいです。
前例がないとは言えEU議会、英議会、米議会、そしてデモ活動でもオンライン演説を実施、実施予定です。決して突拍子もない奇想天外なアイデアではありません。
ウクライナ侵攻に積極的に関わる国会議員への激励と感謝の意、懐疑的な国会議員に対しても訴えかける意味も含めて是非演説のセッティングよろしくお願いします。
また、ウクライナ側から打診されたという事は、日本も西側諸国の主要メンバーとして認識されていることを示していると思います。
日本の国際社会での地位が高いことを示唆しているので、お断りをせず是非、快諾して頂きたいです。
また、国会での演説は国会議員に向けたものだけでなく、日本国民に対しても強いメッセージとなります。今回、老若男女問わず、様々な形で寄付・募金された方も多いと思うので今回の演説打診は日本にとっても有意義でありメリットも非常に多いと言えるでしょう。


https://news.yahoo.co.jp/articles/78e8070848df4ed5a61200f849d8c6290187dd5b/comments

コメント

人気ブログランキング

クリックのご協力をお願いいたします。

このブログの人気の投稿

中国 東シナ海のガス田で掘削開始か 日本政府は抗議 コメント「合意違反」「一回抗議し状況を悪化させてくるならもう協調関係は無理」「今一度原点に戻り資源調査等行うべき」

宇宙ごみと人工衛星の衝突、「高リスク」過去最多268件に…政府は「交通ルール」策定へ コメント「宇宙ゴミの除去は宇宙開発に不可欠な技術」「国籍も目的も不明な衛星が多い」「誰が処理して誰が払うのか」

「車検ステッカー」貼る位置が7月3日から変更に 指定の位置に貼っていないと違反になる?運輸局にたずねると… コメント「安全確認の邪魔に」「場所を変えて解消するような問題ではない」「誰目線の制度改革なのか」