インド軍、中国との国境近くに榴弾砲など展開 ネット「インドはしっかりした防衛意識をもっている」「間違いなき中国に対する答え」


Photo by Mayur More on Unsplash

インド軍、中国との国境近くに榴弾砲など展開
10/25(月) 9:38配信 JIJI.COM AFP BB News Yahoo!ニュース

【AFP=時事】インド軍は、アルナチャルプラデシュ(Arunachal Pradesh)州タワング(Tawang)近郊に、隣国・中国との実効支配線(LAC)の警戒を強化するため、超軽量榴弾(りゅうだん)砲や対空機関砲を展開させている。【翻訳編集】 AFPBB News

https://news.yahoo.co.jp/articles/ff5641548ebdfbba6b06620ad117e5aa8cf79b44

AFP BB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3372205

コメント

国境は実力で守らないと敵に実行支配されてしまう。竹島がその例で日本政府は何もしていない。敵国に対して圧力や経済で圧迫するべきだ。領土問題は舐められたら、終わりだ。


陸地国境線の長さが2万2千キロで14か国と国境がある中国
開催中の全人代常務委員会で陸地の国境管理を強化するための「陸地国境法」を制定する
国境が画定される事無く長年に渡る紛争が続くインドへの確信ある強硬姿勢を加速する考えが明らかである
「陸地国境法」は国境の中国側で防御施設設置と明記
国境管理の軍中心の包括的法整備を自国中心主義の中国対峙策にはインド軍の明確な防御軍備化は間違いなき中国に対する答えと思う
遺憾砲の空言葉では 今 正しい国論とは言えない


インドと中国はヒマラヤ国境地域で対立してますが、中国は、その地域を流れインド洋に繋がる河川に世界最大級のダム建設を計画しています。
完成すれば、インドの水資源を中国がコントロールできます。
当然、インドは猛反発してます。


もはやインドは世界が無視できない軍事大国ですからね。GDPもトップ5ですからね。
 あと数年でロシアレベルでしょうね。
 人員数ではすでに圧倒してますからね。現代戦では数はそんなに関係ないと言われてるけど兵器練度など、総合的にロシアを抜き去るのは遅くて10年でしょうね。
 インドが民主主義国で良かったですよね。
ほとんど中国が原因ですが。


互いに核兵器あるから、どちらも下手な事はできないよね。戦術核とか使われたら話は別だけど。まあ核兵器は戦争抑止になってるな。


インドはしっかりした防衛意識をもっている。何処かの島国も「遺憾です。」ばかり言ってないで見習ってもらいたい。


勇敢なヤフコメ戦士を義勇兵としてインドに送りたい!!


インドが中国に対してもらえると、中国の力が少しは削がれるので助かります。


インド頑張れ。
中国の侵略を許すな。


https://news.yahoo.co.jp/articles/ff5641548ebdfbba6b06620ad117e5aa8cf79b44/comments

コメント

人気ブログランキング

クリックのご協力をお願いいたします。

このブログの人気の投稿

邦人退避 空自機レバノン近隣国へ - 「中東情勢が非常に危うい」「自衛隊の皆様に敬意」「憲法改正も新政権で大いに議論を」

日本人を狙った事件でないと示唆し幕引き図る中国 ー「それなら再発防止に向けた行為は終わる」「連続子供襲撃事件だろ」「誰が信じるか」

「尖閣諸島は中国の領土」NHK国際放送で中国人外部スタッフが不適切発言 ー 「中国の領土であるとNHKが放送したことが大問題」「NHKそのものの存在意義を問われる案件」「おわびのコメントなんてもので済まされるものではない」