最新鋭潜水艦「はくげい」命名・進水 通常動力型世界最大級 ネット「また一歩前進」「日本の海を護ってください」


Photo 「はくげい」 SankeiNews/YouTube


最新鋭潜水艦「はくげい」命名・進水
2021/10/14 SankeiNews YouTube

海上自衛隊の最新鋭潜水艦の命名・進水式が14日、神戸市中央区の川崎重工神戸工場で行われ、艦名が「はくげい」に決まった。

令和5年3月に就役を予定している。はくげいの漢字表記は「白鯨」で海自の命名は初。旧海軍でも命名実績はないという。

昨年10月に進水したたいげい型の2隻目で基準排水量3000トン。全長84メートル、全幅9.1メートル、乗員70人。

同艦はリチウムイオン電池を搭載し潜航性能が高く、ステルス性も向上しているという。





海上自衛隊最新鋭潜水艦「はくげい」進水 リチウムイオン電池搭載の高性能艦 防衛省 - 乗りものニュース

https://trafficnews.jp/post/111672
 たいげい型潜水艦は、ディーゼル推進の通常動力型潜水艦としては世界最大級であり、なおかつ建造時から女性自衛官の勤務を想定して相応の設備を有しているのが特徴です。

 防衛省・海上自衛隊の説明によると、従来のそうりゅう型潜水艦と比べて探知能力が大幅に向上しているほか、静粛性も増しているとのこと。

コメント

なんだか可愛い。我が子のように思って祝っているみたいに感じる。


日本のお家芸「リチウムイオン電池」搭載なんですね。ISSに搭載される程の高信頼性。潜水艦で使わない手はありませんね。


やっぱり旭日旗はめでたい日が似合う。そして何よりカッコいい!


アニメとかに出てきそうな「旭日旗+カラフルな風船+くす玉」という目出度さが映える演出ですごく良いです。


旭日柄が可愛く見える。
軍艦マーチも高らかに、お国のため喜ばしい。


あとは人手不足が深刻で代休も取れないらしいので増員をw


番艦は「白鯨」ですか。 まさかメルヴィルの名作小説の題名を艦名にするとは思ってもみませんでした。


ドックの構造上とはいえ、進水式は三菱より川重の方が派手さがありますね☺️


great❗️😋
乗組員に選ばれた方々、どうか御安全に❗️😋


次は原子力潜水艦の建造をお願いします。


日本の海を護ってください。


雄々しく出発する進水式。式典後、可愛く戻ってくる潜水艦。愛さずにいられない。


毎度のことだけど、進水式の軍艦マーチは鳥肌が立ってしゃあねぇわ🤤✨✨✨✨


米軍からはモビィ・ディックとか言われそう。


Moby-Dickとして日本を守ってくれ


たいげいの次は白鯨!、、すげ〜軍艦マーチで進水式。
次は空母だね!7万トンクラス。人員5000名。


海上自衛隊の方々、川崎重工神戸工場の方々、大和民族として感謝、有難うございます。


これでまた、日本が平和に近付くな…。


日本の自衛力もまた一歩前進!

コメント

人気ブログランキング

クリックのご協力をお願いいたします。

このブログの人気の投稿

邦人退避 空自機レバノン近隣国へ - 「中東情勢が非常に危うい」「自衛隊の皆様に敬意」「憲法改正も新政権で大いに議論を」

日本人を狙った事件でないと示唆し幕引き図る中国 ー「それなら再発防止に向けた行為は終わる」「連続子供襲撃事件だろ」「誰が信じるか」

「尖閣諸島は中国の領土」NHK国際放送で中国人外部スタッフが不適切発言 ー 「中国の領土であるとNHKが放送したことが大問題」「NHKそのものの存在意義を問われる案件」「おわびのコメントなんてもので済まされるものではない」