中国海警法に懸念 岸防衛相がベトナムで講演 ネット「いま東南アジアは非常に緊張した海域」「国民も危機意識を持ち現状を認識する時」


Photo ベトナム ハノイ(2017)by Minh Luu (Minhluu.com & AA+Photography) on Unsplash

中国海警法に懸念 岸防衛相がベトナムで講演
9/12(日) 17:12配信 JIJI.COM Yahoo!ニュース

 岸信夫防衛相は12日、訪問先のベトナム・ハノイで講演し、中国で2月に施行された海警法について、「曖昧な適用海域や武器使用権限など、国際法との整合性から問題がある規定を含む」と懸念を示した。

 東・南シナ海での中国による海洋進出の動きに言及しつつ、日越両国がともに法の支配を重視していることを強調した。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/be41dc653c9afd789c7c2dd8bac4d80e8ee63194

JIJI.COM
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021091200279

関連


日ベトナム防衛相会談 新たな段階の防衛協力で一致 - TBS NEWS YouTube



コメント

ヨーロッパから、ドイツ、フランス、イギリス、オランダの艦艇や空母、陸軍などが日本近海に派遣され、いま東南アジアは世界でも非常に緊張した海域です。日本がしっかりと音頭を取るべきなのですが、マスゴミもあまり取り上げず、日本人だけが平和ボケ状態です。
ベトナムをはじめ、東南アジアに散らばる国々をひとつひとつ訪問し、仲間にしておく必要がありますね。ひとつひとつでは非力な国々でも、徒党を組んで包囲網を作るべきですね。また、自衛のための共同軍事訓練をどんどんすべきです。


高市氏の対中国に対する姿勢や方策を書いた記事に「この人はむしろ皆の不安を煽っている」というコメントがいくつか付いていました。
現実を見ない平和ボケした日本人がいかに多いか実感しました。
マスコミがあまり伝えないせいで日本人の危機感がなくなっている。
尖閣や沖縄を取られた後ではもう取り返しがつかない。


数年以内に中国の台湾侵攻があるって米軍の報告書が出ています。そんなことも日本のマスコミは一切報道しないのですから、日本国民がお花畑で惰眠を貪るのもやむなしですね。
かつて中国の李鵬首相は日本なんぞはそのうち消えてなくなると言ったそうです。悔しいけれど、全く正しい認識だと思います。国の将来を左右するのは、結局は民度なのです。


中国の外相がシンガポール、ベトナム、カンボジアなど歴訪する中、どうして韓国が中国の外相の訪問を受け入れるのかおかしな事だと思いました。また、どうして日本へは歴訪しないのでしょうか!?やはり、韓国は中国・北朝鮮になびいている、日和見国家であるということが国際情勢からバレてしまうことなのでしょう。


日本の物理的な防衛力も大事だが、中国の人の数が多いだけの経済力は厄介。
中国からのお金が欲しい故に、中国の身勝手な行動を許すことがあってはいけない。自国を中国に切り売りするようなものだ。
軍事力と経済力。どちらにも力を入れて強くする必要がある。


自主防衛大臣のベトナム訪問は非常に、良いことだと思われる。
同時期に中国の外相も訪問して、
協力関係を築いていたと思うが、
日本は外務大臣として一国ずつ訪問し,協力関係をできるだけ増やしていくのが良いと思われる。
日本は防衛に関して弱小国家であり、
法律に関しても脆弱さが、あまりにも多すぎる。


中国のバラマキ外交と領海問題でベトナムも悩める子羊状態になっているはず。
日本はバラマク余裕なんてないので、ここはアメリカをもっと巻き込むべき。


高市、岸のコンビじゃなきゃ日本を中国から守るのは無理だろう。


外務省は海外にも中共のやり方をきちんと発信して欲しい。


良いですね、もっとあちこちですべき
中共の恐怖と危険性を広めるべきだと思います。


先日の王毅外相の渡越後すぐのこの訪問はナイスじゃないですか!


岸防衛相頑張って下さい。世界の民主国家と、同盟を結び中国、ロシアの脅威から日本を守って下さい。
国民も危機意識を持ち現状を認識する時です。


今のままだと尖閣付近で中国は重火器使って日本は放水で日本の船が拿捕されてその日本の船は他国に売られる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/be41dc653c9afd789c7c2dd8bac4d80e8ee63194/comments

コメント

人気ブログランキング

クリックのご協力をお願いいたします。

このブログの人気の投稿

邦人退避 空自機レバノン近隣国へ - 「中東情勢が非常に危うい」「自衛隊の皆様に敬意」「憲法改正も新政権で大いに議論を」

日本人を狙った事件でないと示唆し幕引き図る中国 ー「それなら再発防止に向けた行為は終わる」「連続子供襲撃事件だろ」「誰が信じるか」

「尖閣諸島は中国の領土」NHK国際放送で中国人外部スタッフが不適切発言 ー 「中国の領土であるとNHKが放送したことが大問題」「NHKそのものの存在意義を問われる案件」「おわびのコメントなんてもので済まされるものではない」