カブール爆発、ISが犯行声明 米兵12人含む70人超死亡か 英ジョンソン首相「卑劣な攻撃」 バイデン大統領、報復攻撃を示唆 ネット「避難民攻撃は何処の勢力であれ最悪の外道」「英情報機関の警告どおりに」

米国防総省は26日、アフガニスタンの首都カブールにある空港周辺で少なくとも2回の爆発があり、米軍関係者や民間人などに死傷者が出たと発表した(2021年 ロイター/)
カブール爆発、ISが犯行声明
8/27(金) 4:40配信 JIJI.COM AFP BB News
【AFP=時事】(更新)アフガニスタンの首都カブールの空港付近で26日発生した爆弾攻撃について、イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」が犯行声明を出した。米テロ組織監視団体SITEインテリジェンス・グループ(SITE Intelligence Group)が明らかにした。
全文は以下
https://news.yahoo.co.jp/articles/39302291c82fa3a76f9d695a0e5ea1e573823323
AFP BB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3363516
関連
カブール空港周辺で自爆テロ 70人死亡か ISが犯行声明 - 日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN26F0W0W1A820C2000000/
英、爆発後も退避継続 ジョンソン首相「卑劣な攻撃」と非難―アフガン - JIJI.COM
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021082700199
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021082700199
https://www.sankei.com/article/20210827-SF3BJBX3MVJAPOPSTD3WZVYC4I/
バイデン氏が報復攻撃示唆…「イスラム国」指導部への爆撃作戦を「練るように指示」- 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210827-OYT1T50186/
カブール空港での2度の爆発、自爆テロは、タリバンの空港東側のチェックポイント近くのアビー門とバロンホテルでの近くで発生。
— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) August 26, 2021
佐藤も何度かカブール空港を利用したが、写真のように、北側が軍用、南側が民航用に分かれている。南側に多くの群衆が押し寄せている状況。前回の銃撃戦は北側で発生。 pic.twitter.com/c9vOCDjXBw
ちなみに、スレッドの頭はこれです
— Tomo (@Tomo20309138) August 26, 2021
↓↓↓(約8時間分です)↓↓↓
ISISによるアフガニスタンカーブル空港自爆テロに関して、FOX、MSNBC、CNN、アルジャジーラの生放送を同時に見ながら、メモ的にまとめ😢
この度のテロで犠牲になられた米兵さんのご冥福をお祈りします。https://t.co/eFMvMJ5xGw
爆発現場にはイギリス人が多く待機していたという情報。 https://t.co/DFRyspXT9r
— 飯山陽 Dr. Akari IIYAMA『イスラム教再考』4刷決定 (@IiyamaAkari) August 26, 2021
動画:カブール空港周辺で2度の自爆攻撃、米兵少なくとも12人が死亡 pic.twitter.com/V9kIg3wLDF
— ロイター (@ReutersJapan) August 26, 2021
コメント
悲しいことに英国の情報機関の警告どおりになりました。日本も国際的な対外情報機関を設立して情報を共有できるようにしたほうがよい。
タリバンとCIAが極秘に話し合いをしているとの情報があったので、まさかと思ったが、ISか。いろんな勢力が入り混じっていて、抑えが効いていないので大変だ。
ISの仕業だったとは。
タリバンとISは競合関係だからタリバンの邪魔をするための犯行だったのだろうけど、なぜ犯行声明を出した?
出さない方が混乱するような気がするけど、、。
これに対してタリバンがどう動くか。本当に平和的解決を望んでいるならば何かしらの反応があるはず。
うわべだけ平和主義で、ISを「悪者」にしながら都合のいいときには暴れさせるみたいなことにならないといいけれど。
タリバンと敵対しているイスラム国からしたらこのまま米軍が撤退されると現地で圧倒的な勢力差が生じるため、テロ行為でアメリカに挑発を行い駐在させようとする魂胆でしょうか。
アメリカが駐在を延長すれば、タリバンとアメリカの関係が悪化するのは火を見るよりも明らかですので。
敵の敵は味方。
1人だけ声明を出したのもタリバンの過激派の関与がないか疑いをもたらすためでしょうか。
同じ穴の狢と思われるよう。
姑息で卑怯な手ですがこの局面では、とても大きな一手です。
米兵が12名も亡くなっていることは重大事
今後バイデン大統領の報復などの出方が非常に気掛かりです
滅茶苦茶ですね。
ISがここで強く出ることは十分予測できたことですが、米兵を多数死なせてしまったとなると
最悪の事態を招く、大きなきっかけにはなるでしょう。
せめて、無関係な人たちには一人でも助けられることを願います。
イスラム国なんてとっくに壊滅したと思っていた。イスラム過激派内部にも勢力争いがあって、様々な勢力が手柄を競ってるのかもしれない。だとしたら、資金力の無い勢力でも実行可能な手榴弾などの小さな爆発物で行えるテロ行為が頻発する恐れがありそうで怖い。
避難民を攻撃するのは何処の勢力であれ、最悪の外道である
その犯行声明の中身は一体何なのか、どんな主張をしているのか
どんな正当性があれば許されると思っているのか
蛮行を重ねるなら、再々度国連も欧米も黙っていないだろうけど、得体の知れないIS、タリバン、アフガニスタン、攻める拠点も複雑過ぎて作戦を立てられない。バイデンは取り返しのつかない失策の責任を真剣に取らないといけない。
タリバンはアフガニスタンを自国と言い張るなら、責任取って対処頂きたい。
コメント
コメントを投稿