英軍「インド太平洋に哨戒艦を恒久配置」の本気度 将来派遣の沿岸即応部隊との違いは? 課題も ネット「頼もしい限り」


2021年8月末にインド太平洋地域に派遣される予定のイギリス海軍哨戒艦「タマール」(写真上)と「スぺイ」。リバー級哨戒艦の8番艦と9番艦で「スぺイ」は2021年6月18日に就役したばかり(画像:イギリス海軍)。(乗りものニュース)

英軍「インド太平洋に哨戒艦を恒久配置」の本気度 将来派遣の沿岸即応部隊との違いは? 課題も
7/29(木) 6:20配信 乗りものニュース Yahoo!ニュース

来日したイギリスのウォレス国防相が、インド太平洋地域に自国海軍の哨戒艦2隻を常駐展開させるとともに、将来的には「LRG」と呼ばれる沿岸即応部隊も派遣することを明言しました。しかしLRGには課題もあるようです。

英海軍、今夏に哨戒艦2隻を太平洋に派遣

 イギリス海軍は2021年7月24日(土)、哨戒艦「タマール」と「スぺイ」の2隻を、8月末よりインド太平洋に常駐展開させると発表しました。

 これは、20日(火)に防衛省で行われた、岸 信夫防衛大臣とイギリスのウォレス国防相との直接会談において、ウォレス国防相が発した「イギリス海軍は2隻の哨戒艦を年内にインド太平洋地域に派遣し、恒久的に展開させる」という表明に基づくものです。

 イギリス海軍によると、哨戒艦2隻の派遣はオーストラリアや日本、シンガポールなどの国々をサポートするものであり、2隻を常駐させることで、インド太平洋地域の外交関係に大きな変化をもたらすとのこと。

 イギリスは、これまで以上に同盟国やパートナーシップ締結国と緊密に協力していく予定であり、ウォレス国防相は「数年後には『沿岸即応部隊』もインド太平洋地域に展開させる計画がある」としています。このイギリスが派遣を計画している沿岸即応部隊とはいったいどのようなものなのでしょう。

 沿岸即応部隊は英語では「LRG:Littoral Response Group(リトラル・レスポンス・グループ)」と呼ばれるもので、2020年頃からイギリス国防省が提唱するようになりました。

 イギリス海軍および海兵隊を中心とした水陸両用部隊を、従来よりも細分化し、小回りの利く機動性に富んだユニットで運用するというものです。

 イギリス国防省は、LRGをCSG(Carrier strike group:空母打撃群)と同じくらい同国の海洋戦略において重要なものと位置付けており、すでに北大西洋への配置が進行中です。

全文は以下
https://news.yahoo.co.jp/articles/a044580814b2cb65ad7bc9a57f02235e0af3a8ef

乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/109326

コメント

最近の英国は凄いね、何がそうさせてるのか?香港、ウイグル問題?
実際の戦力としてはともかくアジア地域へのプレゼンスとして頼もしい。味方が多ければ多い程安心感もある。ありがたい事です。


頼もしいことですが、船舶の常駐には根拠地が必要であり、根拠地の能力、特に船舶への補修能力が作戦能力を大きく左右します
 残念ながらこの記事では何処を拠点とするのか分からず、派遣される艦艇がどのような行動が出来るのか不明です。
 派遣してくれるのは嬉しいのですが、何が出来るか判明しないと共同行動は取りづらいです。
 また、英国もコロナなどで財政的に余裕がないはず。大規模な海軍艦艇の遠隔地への展開は国力の負担になります。
 友好国ですが英国が今後も恒常的に艦艇を展開できるかどうか、冷静に見極めることが重要だと思います。


英の哨戒艦派遣は情報収集が主目的と見るべきだろう。今回のQE打撃群のディプロイメントも将来的な極東方面への戦力投射に向けた地ならし的な意味合いがある。限られた揚陸戦力しか持たない英海軍が欧州と極東の二正面で作戦を継続するのはかなり無理があるだろう。哨戒艦という触覚を配置し、中国の動向を米と共に探りながら、必要とあらば本国から所用戦力の来援を支援するという目的だと思う。昨今の日英の緊密な協力体制もこうした英の姿勢を反映したものであり、日本も先頃、豪を対象とした「外国軍隊等の武器等防護」の適用を英まで拡大する可能性があると考える。


頼もしい限りです。
しかし今後、日本も世界的な紛争にはアメリカや西欧諸国とともに戦死者や戦傷者が出ることも厭わずに参加するしかないと思います。
防衛大学校卒業で陸上自衛隊を三等陸佐で定年退職した者の個人的な意見です。
KADOKAWAネット小説カクヨムに掲載しました「まか不思議なこと多し(福島原発事故から)」、「陸上自衛隊の解体的縮小を唱える理由」、「新たな平和憲法を」、「日本の新しい危機管理と安全保障体制」も参考にして下さい。


巨大な中国海軍の前に2隻の戦艦置いてもなぁ・・・
核もありえるならば、是非とも佐世保か横須賀に常駐するほうが日本としては頼もしい。
沖縄に軍港があればそれも利用したい。


英軍艦艇は常駐と同時に、巡回するであろう拠点先ごとに豪海軍や米海軍や海上自衛隊と連携行動することを念頭にしているのでは? 連携相手には揚陸艦もヘリ空母も潜水艦もいるのだから。(しかし香港問題で完全に英国を怒らせてしまったな、中国は)


そのイギリスの沿岸即応部隊に今のアメリカの沿岸域戦闘艦相当の艦が配備されるとしたら、艦種名「モニター」が三度復活するのかなぁ?


このリバー級哨戒艦なるもの、初めて見たが精悍で美しいシルエットはいかにも高速かつステルスチックに見えますね。海のAWACSを目指しているのでしょうか。


恒久配置としてなら、英国領だからインド洋のディエゴガルシア島かな。
ディエゴガルシア島なら米軍施設もあるから、補給その他には困らないでしょう。(´・ω・`)


日本に東洋艦隊(米英仏独蘭豪等)の基地を整備するべき。


https://news.yahoo.co.jp/articles/a044580814b2cb65ad7bc9a57f02235e0af3a8ef/comments

コメント

人気ブログランキング

クリックのご協力をお願いいたします。

このブログの人気の投稿

中国 東シナ海のガス田で掘削開始か 日本政府は抗議 コメント「合意違反」「一回抗議し状況を悪化させてくるならもう協調関係は無理」「今一度原点に戻り資源調査等行うべき」

宇宙ごみと人工衛星の衝突、「高リスク」過去最多268件に…政府は「交通ルール」策定へ コメント「宇宙ゴミの除去は宇宙開発に不可欠な技術」「国籍も目的も不明な衛星が多い」「誰が処理して誰が払うのか」

「車検ステッカー」貼る位置が7月3日から変更に 指定の位置に貼っていないと違反になる?運輸局にたずねると… コメント「安全確認の邪魔に」「場所を変えて解消するような問題ではない」「誰目線の制度改革なのか」