香港国安法施行1年、逮捕者117人・64人起訴…周庭さんはFBアカウント閉鎖 ネット「世界常識を無視、徐々に侵略重ね事実化」「習近平の共産党は独裁の典型」

Photo Moment from the Hong Kong protest in November 2019 by Kon Karampelas on Unsplash
香港国安法施行1年、逮捕者117人・64人起訴…周庭さんはFBアカウント閉鎖
7/1(木) 6:49配信 読売新聞オンライン Yahoo!ニュース
政治コラム休筆/図書館、「反中紙」撤去
【香港=吉岡みゆき】香港の反体制活動を取り締まる国家安全維持法(国安法)が施行されて6月30日で1年となった。中国共産党政権への批判で知られた香港紙・蘋果日報(アップル・デイリー)が廃刊に追い込まれるなど言論弾圧が進んでおり、「一国二制度」下にある香港で急速に自由が失われた。
香港政府によると、国安法違反容疑の逮捕者はこの1年で男女117人に上り、このうち64人が起訴された。6月24日に廃刊となった蘋果日報関係者や民主派政党・民主党の前主席らが含まれる。国安法の施行前は刑事事件で起訴後に推定無罪の原則から保釈されることが多かったが、国安法が適用された事案では、8割の被告が保釈を認められていない。
国安法違反容疑で逮捕後、保釈された著名民主活動家の周庭さん(24)は6月下旬、フェイスブックのアカウントを閉鎖した。起訴を回避するためとみられる。得意の日本語を生かして定評があった発信は、封印せざるを得ない状況だ。
全文は以下
https://news.yahoo.co.jp/articles/eed42b9c30f981e8d85bd801aac721b104d86401
読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210630-OYT1T50375/
コメント
現在の状況では香港市民が政府に立ち向かうのは命がけとなってしまうので止めた方がいい。
周庭さんも支援者を通じた間接的な発信もしない方がいい。
香港に早く自由が戻るよう、中国包囲網を強化するしかないと思う。
当局の乱暴な摘発、当局監視の司法判断、もう香港は完全に中国に落ちました。いつか何らかの形で元の香港に戻ってほしい。多くの市民は英国に逃れたが、監視下の人間は逃げることも出来ません。周庭さん始め民主革命がいつ起こるか待っています。習近平の共産党は独裁の典型ヒトラーのナチス党と似ていますね。
中国共産党の崩壊は近いと思うので、逆にその時、溜まりに溜まった民衆の怒りが爆発して無秩序状態になるのが怖いです。
香港人および元香港人(海外に移住した人)はネットを利用して「普通選挙」を行い、今から新中国の「新政府内閣」を組織するべきだと思います。
こんなに中国の非人道的な政治が明るみになってるのに、国連もどこも何もしないの?出来ないの?
強権、独裁、奴隷国家となった中国共産党、そして君臨する独裁者習近平。
もはやこの国この独裁者は国内に留まらず国際的にも恐怖の権化となった。
世界常識を無視して、徐々に侵略重ね事実化させるずる賢さに対して、全世界が連携して監視強化しなければならないほど危険な国となった。
強権国家は何をするかわからない、各国は個別の対応では非力となるから、G7の見解に多くの国が賛同して国際的な抑制体制を持つべき時期になった。
中国共産党を滅ぼさなければ香港の自由は取り戻せない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eed42b9c30f981e8d85bd801aac721b104d86401/comments
こんなに中国の非人道的な政治が明るみになってるのに、国連もどこも何もしないの?出来ないの?
強権、独裁、奴隷国家となった中国共産党、そして君臨する独裁者習近平。
もはやこの国この独裁者は国内に留まらず国際的にも恐怖の権化となった。
世界常識を無視して、徐々に侵略重ね事実化させるずる賢さに対して、全世界が連携して監視強化しなければならないほど危険な国となった。
強権国家は何をするかわからない、各国は個別の対応では非力となるから、G7の見解に多くの国が賛同して国際的な抑制体制を持つべき時期になった。
中国共産党を滅ぼさなければ香港の自由は取り戻せない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eed42b9c30f981e8d85bd801aac721b104d86401/comments
コメント
コメントを投稿