土地利用規制法、成立へ 自衛隊基地や原発周辺 ネット「先進国でこの法案ないのは日本だけ」「今までの状況が異常だった」

土地利用規制法案を可決した参院内閣委=15日夜(KYODONEWS)
土地利用規制法、成立へ 自衛隊基地や原発周辺
6/15(火) 22:12配信 KYODO Yahoo!ニュース
自衛隊基地や原発など安全保障上重要な施設周辺の土地利用を規制する法案は15日の参院内閣委員会で、与党などの賛成多数で可決された。本会議でも可決され、成立の見通し。
全文は以下
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4c521b3460e2e031cb6fa9d8dc0710d2d7863af
KYODO
https://nordot.app/777521544611676160
応援ありがとうございました。先ほど、参議院本会議で、重要土地周辺調査法案が可決。大きな一歩だ。政府と連携して、より良い運用の仕組みを作っていかないと。次の水源等を対象とした土地法制もある。特命委員長代理として、引き続き汗をかいて参ります。
— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) June 15, 2021
少し寝ます。おやすみなさい。 https://t.co/jBdxNqHakI
今しがた参院本会議で、重要土地等調査規制法案が可決成立。
— 和田 政宗 (@wadamasamune) June 15, 2021
我が国を守り国民の安全のためにも重要な第一歩だ。
法律の施行状況を注視しながら、さらなる改善についてしっかり考えていかなければならぬ。
先ほど2:30頃「重要施設周辺及び国境離島等における土地等の利用状況の調査及び利用の規制等に関する法律案」可決されました。強行採決ではありません。立憲共産以外の野党の皆様にも賛成頂きました。ありがとうございました!
— 小野田紀美【参議院議員(岡山県選挙区)】 (@onoda_kimi) June 15, 2021
お陰様で成立しました。力強い世論をありがとうございました。
— 衆議院議員 長尾たかし (@takashinagao) June 15, 2021
これから更に「深めて」いきます。https://t.co/zptKfDnXKP
コメント
先進国でこの法案ないのは日本だけで、10年以上前から言われていたこと。
日本人の生命を守る為の法律だから、反対しているのは日本人でないか反日勢力だ。
土地所有者が日本人であっても外国の指示に従っているかもしれないので、スパイ防止法も早急に必要だ。
反対した立憲民主党と日本共産党は日本を弱体化させようとしており、次回選挙では大幅に議席数を減らさなければならないと思う。
反対する議員は日本を守る気があるのか?普通に生活している分には今までと同じだし、抗議行動だってこれまでどおり法を守り正規の手続きを踏んでいれば同様にできる。
なにかほかの活動をしているから、この規制法に引っかかる活動をしているから反対しているのではないのか。
この法案に積極的に反対している議員、反対している団体と反対表明を出した人間とそういう連中の集会に出席したり参道のコメントを出した議員および著名人連中を公安部および公安調査庁、陸幕調査部は徹底的に調べ上げ監視下に置くべきだと思う。
そろそろ日本は戦前の様な国防保安法や治安維持法の復活あるいはそれに代わる法律を制定して内側の敵の徹底的な根絶を本気で実行すべきだと思う。
今までの状況が異常だったのだと思います。覗き放題、スパイやり放題ではダメでしょう。侵入するドローンを撃墜できるようにする必要があるでしょう。
不信任案だけに留まらず解任決議案を出して議事進行を遅らせるあたり、特定野党の不信任案の提出の真意は重要土地法案の成立を阻止するためという印象を受けたが、どうなんだろうか。
この法案は安保上当然に必要で、むしろ今までなかった方がおかしいと思う。内容的には個人的にはまだ緩く感じられ、外国資本の土地取引を明確に禁止するなどもっと強くするべきではないかと思ってはいますが、何もないより状態からは遥かに前進するわけで、強行採決でもいいから必ず成立させてほしい。
中国では日本人の土地所有が認められていないのに日本では中国人の土地所有が認められてる。
日本も中国人には所有権を認めず賃借権だけ認めればいい。
スパイ防止法がない以上それくらいは国防上最低限の措置。
立憲、共産党議員がこの法案に反対する真意とは?
自衛隊基地、原発などの周りを中国資本に買い取られたら日本の不利益になる事は国会議員なら当然理解できる事なのだが、それに反対するのは中国等外国人に利するためと言われても仕方ない。
野党も含め賛成多数で円満裁決ですね。国民民主党と民間産別が協力してプロ市民退治に一役買ったのでしょう。さて次はスパイ防止法ですね。盛り上がりが楽しみです。
自分はこの法案絶対必要だとは思いますが、いつもは騒ぐ朝日がこの法案に対しては、あまり騒がないよね。
安保法案とかはマスコミも騒いで、立憲民主の幾らか加点になっだけど、本件マスコミも騒がない中、反対する立憲民主はダメージを被るだけだと思うのだが。アホやね。
これに反対する党は普通じゃない。
が、親中派の多い自民党は功名な抜け道を作りそう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4c521b3460e2e031cb6fa9d8dc0710d2d7863af/comments
先進国でこの法案ないのは日本だけで、10年以上前から言われていたこと。
日本人の生命を守る為の法律だから、反対しているのは日本人でないか反日勢力だ。
土地所有者が日本人であっても外国の指示に従っているかもしれないので、スパイ防止法も早急に必要だ。
反対した立憲民主党と日本共産党は日本を弱体化させようとしており、次回選挙では大幅に議席数を減らさなければならないと思う。
反対する議員は日本を守る気があるのか?普通に生活している分には今までと同じだし、抗議行動だってこれまでどおり法を守り正規の手続きを踏んでいれば同様にできる。
なにかほかの活動をしているから、この規制法に引っかかる活動をしているから反対しているのではないのか。
この法案に積極的に反対している議員、反対している団体と反対表明を出した人間とそういう連中の集会に出席したり参道のコメントを出した議員および著名人連中を公安部および公安調査庁、陸幕調査部は徹底的に調べ上げ監視下に置くべきだと思う。
そろそろ日本は戦前の様な国防保安法や治安維持法の復活あるいはそれに代わる法律を制定して内側の敵の徹底的な根絶を本気で実行すべきだと思う。
今までの状況が異常だったのだと思います。覗き放題、スパイやり放題ではダメでしょう。侵入するドローンを撃墜できるようにする必要があるでしょう。
不信任案だけに留まらず解任決議案を出して議事進行を遅らせるあたり、特定野党の不信任案の提出の真意は重要土地法案の成立を阻止するためという印象を受けたが、どうなんだろうか。
この法案は安保上当然に必要で、むしろ今までなかった方がおかしいと思う。内容的には個人的にはまだ緩く感じられ、外国資本の土地取引を明確に禁止するなどもっと強くするべきではないかと思ってはいますが、何もないより状態からは遥かに前進するわけで、強行採決でもいいから必ず成立させてほしい。
中国では日本人の土地所有が認められていないのに日本では中国人の土地所有が認められてる。
日本も中国人には所有権を認めず賃借権だけ認めればいい。
スパイ防止法がない以上それくらいは国防上最低限の措置。
立憲、共産党議員がこの法案に反対する真意とは?
自衛隊基地、原発などの周りを中国資本に買い取られたら日本の不利益になる事は国会議員なら当然理解できる事なのだが、それに反対するのは中国等外国人に利するためと言われても仕方ない。
野党も含め賛成多数で円満裁決ですね。国民民主党と民間産別が協力してプロ市民退治に一役買ったのでしょう。さて次はスパイ防止法ですね。盛り上がりが楽しみです。
自分はこの法案絶対必要だとは思いますが、いつもは騒ぐ朝日がこの法案に対しては、あまり騒がないよね。
安保法案とかはマスコミも騒いで、立憲民主の幾らか加点になっだけど、本件マスコミも騒がない中、反対する立憲民主はダメージを被るだけだと思うのだが。アホやね。
これに反対する党は普通じゃない。
が、親中派の多い自民党は功名な抜け道を作りそう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4c521b3460e2e031cb6fa9d8dc0710d2d7863af/comments
コメント
コメントを投稿