国民投票法改正案 成立へ 広告規制 与党側が修正 ネット「自衛隊明記はよ」「審議拒否する野党は無視して法案を迅速に審議すべき」


(c)テレ東BIZ


国民投票法改正案 成立へ 広告規制 与党側が修正(2021年5月6日)
2021/05/07 テレ東BIZ YouTube

およそ3年にわたり、国会で継続審議となっていた、憲法改正の手続きを定めた国民投票法改正案が、きょうの衆議院憲法審査会で与党や立憲民主党などの賛成多数で可決しました。立憲が求めていた国民投票の広告規制について、与党側が修正を受け入れたことで、立憲も賛成に回りました。今月11日にも衆議院を通過し、今の国会で成立する見通しです。

全文は以下
https://youtu.be/yjI1TxtGNw0

関連

立憲共産党が100%悪いというのが実態です - パチンコ屋の倒産を応援するブログ

https://pachitou.com/?p=2804
繰り返し書いていますが
「国民投票法改正案を阻止して国民が主権行使をできない状態を維持する」
ということをやってきた中心に居たのが立憲民主党と日本共産党です。


コメント

Twitter上の1部の香ばしい政治アカウントが立憲まで賛成に入れるなんてと怒ってて笑った


改憲派の広告規制認めたみたいだけど、連日メディアが改憲反対って報じる未来が見えるんだが
それはそれで不平等じゃない?


そもそも国民投票ってのは最終的に国民の投票によって決める事になるのに連日Twitterで「国民投票法改正案に反対します」って呟く左派に疑問しか沸かない。
日本国民が憲法改正案に投票する事すら許さないってナチスかな?


やっとか………。


9条改正で自衛隊法を厳格化してほしい。
特に自衛隊法第122条を!
懲役1年以上10年未満にして刑法にも明記してほしい。


自衛隊明記はよ


戦争が近くなってきてる以上、こんなとこで止まるわけにはいかない。さっさと憲法改正に踏み切るべき


>およそ3年にわたり、国会で継続審議となっていた、憲法改正の手続きを定めた国民投票法改正案が、
圧倒的な議席数=国民の声なのに
何で野党に忖度して3年も審議が進まない? 
憲法改正や他の法案についても
審議拒否する野党は無視して法案を迅速に審議すべきだよ。特に国防案件は


やっとこさ通過ですか


維新の会かと思いきや立民が賛成多数なのは意外


共産党だけは最後まで反対してたな


与党が修正案を受け入れたし
安倍総理が辞めなきゃ嫌だって散々ごねて
降りられちゃったから賛成せざるを得なくなったんじゃない


https://youtu.be/yjI1TxtGNw0

コメント

人気ブログランキング

クリックのご協力をお願いいたします。

このブログの人気の投稿

邦人退避 空自機レバノン近隣国へ - 「中東情勢が非常に危うい」「自衛隊の皆様に敬意」「憲法改正も新政権で大いに議論を」

日本人を狙った事件でないと示唆し幕引き図る中国 ー「それなら再発防止に向けた行為は終わる」「連続子供襲撃事件だろ」「誰が信じるか」

「尖閣諸島は中国の領土」NHK国際放送で中国人外部スタッフが不適切発言 ー 「中国の領土であるとNHKが放送したことが大問題」「NHKそのものの存在意義を問われる案件」「おわびのコメントなんてもので済まされるものではない」