英、中国TV局の免許取り消し 共産党に編集権と判断 ネット「本当にこういう所は英国を見習って欲しい」

 

写真はCGTNの放映から。1月撮影(2021年 ロイター/CGTN)

英、中国TV局の免許取り消し 共産党に編集権と判断
2/5(金) 0:56配信 REUTERS Yahoo!ニュース

[ロンドン/北京 4日 ロイター] - 英国のメディア規制当局である英放送通信庁(Ofcom)は4日、中国国際テレビ(CGTN)の放送免許を取り消したと発表した。調査の結果、中国共産党が番組の最終的な編集権を握っていることが結論付けられ、英放送法に反すると説明した。

全文は以下
https://news.yahoo.co.jp/articles/56d72eb4ff0a2c704a5cd12f45faa41bf5a2fec4

REUTERS
https://jp.reuters.com/article/britain-ofcom-cgtn-idJPKBN2A426S

コメント

日本にも絶対いる。「そんなの都市伝説。何でも中国に結びつけるな!」という人がいるが無視して結構。まぁ、今の時代テレビでニュースを見る人が減り、スマホでニュースが得るのが主流ですがテレビもある程度規制すると更なる効果をもたらすかもしれません。


イギリスは良い判断をした。
と言って、手放しで喜んでもいられない。
第一に、これは非常に重要なニュースなのだが、ネット以外の日本の大手メディアのニュース報道で取り上げられるかどうか、大いに注目して見ていきたい。
第二に、昨年頃から英中の軋轢がニュースになり始めたが、イギリス国内では政府や議会、そして主だった地方都市の議会でも、更にはあらゆる産業分野が中国の影響下に有るのが実態。
中国は反発したが、実は西側諸国では殆どが似たり寄ったり。
むしろ、中国共産党の統一戦線工作部の影響から免れている国を探すのが不可能なほど、世界は汚染されていると考えなければならない。
因みに、各国の主要都市には必ずと言って良い位に存在する「○○友好協会」、「○○友好団体」等は、例外なく中国共産党の統一戦線工作部と直結し、現地では中国大使館或いは中国総領事館の指揮の下に活動しているのである。


中韓の政治権力者は、都合が悪くなると、被害者ぶって、事の本質をずらす。
今回の共産党も、ずらしてコロナ禍報道を逆に訴える。
韓国も、国内で政権ヤバくなると、日本叩きに転じる。


本当の本当にこういう所は英国を見習って欲しいと切に願います。


日本も英国法を適用すると全局NHKも含めて免許剥奪だ


日本政府も中国に対してこのくらいの強硬路線を敷くべきだ
尖閣領海に侵犯されても何もしない抗議するだけだ
何故中国の公船を野放しで排除しないのか
侵犯を許していることが中国の行為を助長させている
強い態度姿勢を見せることだ
弱腰の茂木に菅はダメな奴か


これは英断ではないですか?中国共産党がすぐさま反応しているところが、「はい、正解です」と言っているようなものです。
ホント、日本のどこかのマスゴミのように中国共産党系のマスゴミと結びついているところは、さっさとなくなってくれ。


中国の中央テレビCCTVはNHK、BBCのような公共放送ではなく、中央政府の国営テレビです。中国の法律によると、政府は共産党の物です(憲法すら共産党の指導下にある)。従って、中央テレビ系のCGTNは共産党の物であるということは間違いないでしょう。


やられたらやり返す。
英国は良い意味で伝統を守り続けているな。


日本の放送法でも、放送局免許取り消しはできるが、なぜか発動されない。


我が国も見習うべきだ
サイレントインベンションがどれだけ深刻かわかっていれば尚更

https://news.yahoo.co.jp/articles/56d72eb4ff0a2c704a5cd12f45faa41bf5a2fec4/comments

コメント

人気ブログランキング

クリックのご協力をお願いいたします。

このブログの人気の投稿

邦人退避 空自機レバノン近隣国へ - 「中東情勢が非常に危うい」「自衛隊の皆様に敬意」「憲法改正も新政権で大いに議論を」

日本人を狙った事件でないと示唆し幕引き図る中国 ー「それなら再発防止に向けた行為は終わる」「連続子供襲撃事件だろ」「誰が信じるか」

「尖閣諸島は中国の領土」NHK国際放送で中国人外部スタッフが不適切発言 ー 「中国の領土であるとNHKが放送したことが大問題」「NHKそのものの存在意義を問われる案件」「おわびのコメントなんてもので済まされるものではない」