米、香港民主派逮捕で制裁 中国共産党幹部ら6人 ネット「ブレない思考と強い実行力は秀逸」「流石トランプ政権」

 

Photo ポンペオ米国務長官 ロイター

米、香港民主派逮捕で制裁 中国共産党幹部ら6人
1/16(土) 7:32配信 KYODO Yahoo!ニュース

 【ワシントン共同】ポンペオ米国務長官は15日、香港の民主派ら50人以上が香港国家安全維持法(国安法)違反容疑で一斉に逮捕された事件を受け、中国共産党幹部や香港当局者ら6人を制裁対象に指定したと発表した。米国内の資産が凍結される。

 ポンペオ氏は声明で、一斉逮捕を「香港の自由と民主手続きが中国によって根本的に損なわれている顕著な例だ」と非難。「責任を負わせるために全ての手段を引き続き使う」と強調した。

 制裁対象となったのは、中国共産党で香港を担当する中央香港マカオ工作指導グループのメンバー、尤権統一戦線工作部長ら。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bf6e951e45e90a43f0e04f0d78d07661ed75b47a

関連

U.S. Department of State
https://www.state.gov/protecting-and-preserving-a-free-and-open-south-china-sea/

コメント


トランプ大統領はオバマゲートの開示を指示しました。
米国時間の月曜までに開示されます。
日本のメディアはまだ報道していませんが米国の複数の保守系メディアはこれを伝えています。
この歴史的な事件について注意深く見てください。
両陣営ともに情報戦は熾烈を極めており、どの情報が正しいかだけでなく、報道されている情報の裏に何があるのか、逆に報道されていない情報はなぜなのかを自分で考える必要があります。
唯一言えることは今は戦時中と同等の情報統制の検閲下にあり、表に出てくるメディアからのほとんどの情報はトランプに不利な情報のみとなっている点です。


中国の民主派への締め付けは露骨で悪質だもんね。香港人の考えなんかお構いなし。あるのは中国が如何に香港を支配するか、共産主義に染め上げるかだけ。
本当は一国二制度を維持しなきゃいけないのに、その言葉すら聞かなくなっちゃった。イギリスや香港人と中国の約束だったのにね。
中国の指導部に対する制裁はもっと広範囲に厳しくしても良いと思う。


武力ではないがこれは戦争。ポンペオが言う通り「中国は正面から入ってきた」のである。
戦争では情報統制が必須。トランプ弾圧に精を出す大手メディアやビッグテックがどちら側であるかは明白。CNNの情報を垂れ流すだけの日本メディアも同罪。
大手メディアの情報を鵜呑みにするのは、新聞を使って国民をだまし続けた太平洋戦争と同じである。ネット情報も玉石混合ではあるが、大手が報じない事実を知り得る貴重な手段となっている。国民が自分で考える時が来た。


新政権まで後数日ではあるがポンぺオ氏は粛々とやらなければいけない仕事を実行している。ブレない思考と強い実行力は秀逸したものがある。


一番の制裁は中国在住者が海外口座を持てなくする事や人民元の価値を下げる事です。もしく人民元を海外で両替できなくする事。
と専門家が言ってました。


あんたデカイ体躯で格好良過ぎですよ。最後迄、実直に任務を遂行する。外務大臣を辞任すると仄聞しましたが米国の政治には関わっていて貰いたい。お疲れ様でした。


流石トランプ政権、最後まで仕事をやり遂げる。一方で米国民主党は政治闘争に明け暮れ米国民を分断するだけ。選挙不正か暴動の扇動でしか選挙では勝てないからね。


日本もこれぐらい毅然とした対応を中国にしてほしい。
中国対応は二階がいつも邪魔するんだろうがあの爺さんを政界から葬るネタなんて幾らでもあるだろうに。


ポンペオ、粛々と実にいい仕事をしている。
台湾、ベルギーは残念だったけれど。
アメリカにとって、日本にとっても必要な人材。


意識高い系ハリウッドセレブ連中は、普段は人権だなんだかんだと言っていても、香港問題にはまるで箝口令を敷かれているかの如くダンマリを決め込んでいますね。


https://news.yahoo.co.jp/articles/bf6e951e45e90a43f0e04f0d78d07661ed75b47a/comments

コメント

人気ブログランキング

クリックのご協力をお願いいたします。

このブログの人気の投稿

邦人退避 空自機レバノン近隣国へ - 「中東情勢が非常に危うい」「自衛隊の皆様に敬意」「憲法改正も新政権で大いに議論を」

日本人を狙った事件でないと示唆し幕引き図る中国 ー「それなら再発防止に向けた行為は終わる」「連続子供襲撃事件だろ」「誰が信じるか」

「尖閣諸島は中国の領土」NHK国際放送で中国人外部スタッフが不適切発言 ー 「中国の領土であるとNHKが放送したことが大問題」「NHKそのものの存在意義を問われる案件」「おわびのコメントなんてもので済まされるものではない」