大晦日の過ごし方 よいお年をお迎えください


冬の宿 嘉例のすゝはき 三代目歌川豊国

大晦日の過ごし方 よいお年をお迎えください
2020年12月31日

大晦日は心と住居を清め、正月を迎える支度をする大切な一日です。

そして大掃除は28日頃までに済ますのが基本と言う説があります。

皆さんは勿論済んでいますよね?
私はこの後猛スピードでやる予定ですが(笑)

日本では元来、正月に「歳神様」が皆の家に訪れるとされています。

現代においては多種多様な年末年始の過ごし方が見られますが、本来はこの「歳神様」を迎えるべく、おごそかに家で過ごすのが伝統とされています。

ですので大晦日から正月にかけ家で過ごすのは、実は日本では当たり前の事であり、本来のあるべき過ごし方なのです。

かく言う私も、これまで年越しには初日の出を見に行ったり、夜中に参拝に行ったりしていましたが、
今年に関しては家で自粛しているのも、実は正月を迎える為に「通」で自然な過ごし方の一つではないかと勝手に変換し、自宅でのんびり過ごす事にいたしました。

激動の年・・・毎年言っておりますが、今年は日本に限らず世界中で本当の激動の年だったと思います。

生活様式が変わったり、7年半続いた安倍内閣が幕を下ろし菅内閣が誕生したり、FBのグループが消滅したり(笑)

しかしコロナ過はあらゆる闇も同時に暴き、追及が加速しました。
同時に守旧メディアではなく、新鋭ウェブメディアの台頭が際立ちました。
これに関しては怪我の功名であったと思います。

今年も1年間、本当にお疲れ様でした。
心清らかに、良いお年をお迎えください。

来年もよろしくお願いいたします。

KOKUMINnoKOE管理者 太原

コメント

人気ブログランキング

クリックのご協力をお願いいたします。

このブログの人気の投稿

邦人退避 空自機レバノン近隣国へ - 「中東情勢が非常に危うい」「自衛隊の皆様に敬意」「憲法改正も新政権で大いに議論を」

日本人を狙った事件でないと示唆し幕引き図る中国 ー「それなら再発防止に向けた行為は終わる」「連続子供襲撃事件だろ」「誰が信じるか」

「尖閣諸島は中国の領土」NHK国際放送で中国人外部スタッフが不適切発言 ー 「中国の領土であるとNHKが放送したことが大問題」「NHKそのものの存在意義を問われる案件」「おわびのコメントなんてもので済まされるものではない」