ウイグル巡り広告契約破棄 仏選手、ファーウェイと ネット「いたってまっとうな姿勢」「賞賛されるべき」

Photo Antoine Griezmann AP/Joan Monfort
ウイグル巡り広告契約破棄 仏選手、ファーウェイと
12/11(金) 6:05配信 共同通信 Yahoo!ニュース
【パリ共同】サッカーのフランス代表でスペインの強豪クラブ、バルセロナに所属するアントワーヌ・グリーズマン選手は10日、中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の顔認識技術が新疆ウイグル自治区の人権弾圧に使われている強い疑いがあるとして、同社との広告契約を即座に打ち切ると発表した。
写真共有アプリ「インスタグラム」に投稿した声明でグリーズマン選手は、ファーウェイに対し「責任追及を否認するのではなく、集団的弾圧を直ちに非難し、人権尊重に自らの影響力を活用するよう具体的な行動を取る」ことを促した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/23c64a785a5bda72ed460a5fd43ae801ce6bbab3
12/11(金) 6:05配信 共同通信 Yahoo!ニュース
【パリ共同】サッカーのフランス代表でスペインの強豪クラブ、バルセロナに所属するアントワーヌ・グリーズマン選手は10日、中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の顔認識技術が新疆ウイグル自治区の人権弾圧に使われている強い疑いがあるとして、同社との広告契約を即座に打ち切ると発表した。
写真共有アプリ「インスタグラム」に投稿した声明でグリーズマン選手は、ファーウェイに対し「責任追及を否認するのではなく、集団的弾圧を直ちに非難し、人権尊重に自らの影響力を活用するよう具体的な行動を取る」ことを促した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/23c64a785a5bda72ed460a5fd43ae801ce6bbab3
関連
Huaweiは、顔認識データを使用してウイグル人イスラム教徒を特定し、逮捕しました - The Islamic Infomation
中国の大手ハイテク企業であるファーウェイは、抑圧されたウイグル人イスラム教徒を発見し、当局に彼らの存在を知らせることができる顔認識ツールを開発したと、調査員らは述べている。
コメント
ウイグルアラームなどと呼ばれる監視ソフトを開発したのが原因と思いますが結局のところ自分達が強制的に弾圧して民族浄化みたいにしておきながら報復のテロを恐れるという乱暴極まりない話だと思います。
日本も対岸の火事のように他人事に思っていると国内のメディアの動きや政治の現状を鑑みればいつこのようになっていくかわかりません。
明日、明後日という話ではなく少しずつ静かに気が付いた時には抵抗出来なくなっていくでしょうね。
外より内にお気を付けください。
日本も対岸の火事のように他人事に思っていると国内のメディアの動きや政治の現状を鑑みればいつこのようになっていくかわかりません。
明日、明後日という話ではなく少しずつ静かに気が付いた時には抵抗出来なくなっていくでしょうね。
外より内にお気を付けください。
いたってまっとうな姿勢だと考えます。
金に目がくらむ人が多い何処の国の左派信奉者に聞かせたい!
金に目がくらむ人が多い何処の国の左派信奉者に聞かせたい!
お金より信念をとる 好きになったぞ。
多額のカネの魅力に負けないって、なかなかできることではない。
グリーズマンがファーウェイの広告に出てた事を知りませんでしたが間違ってると思い行動した事は賞賛されるべき。
中国共産党がしてる事は悪辣で多文化の民族を拉致して強制的に働かせるという奴隷制度以外の何ものでもない!
中国共産党がしてる事は悪辣で多文化の民族を拉致して強制的に働かせるという奴隷制度以外の何ものでもない!
コメント
コメントを投稿