米国、軍事基地での中国製電力設備の使用を制限へ-エネルギー省高官

Photo Bloomberg

米国、軍事基地での中国製電力設備の使用を制限へ-エネルギー省高官
12/18(金) 6:16配信 Bloomberg Yahoo!ニュース

(ブルームバーグ): トランプ政権は米国の施設を外国の敵から保護する必要性を理由に、軍事施設での中国製電力設備の使用を新たに禁止する。事情に詳しいエネルギー省高官2人の話で分かった。

軍事基地やその他の重要な防衛施設に供給する電力会社は、ブルイエット・エネルギー長官が17日に発表した命令に基づき、中国製の高圧変圧器やその他の大量電力設備の使用を禁止される。命令は発令から30日で発効する。

この命令は華為技術(ファーウェイ)など中国企業による欧米の通信網や技術へのアクセスを制限するトランプ政権の幅広い取り組みの新たなステップ。ブルイエット長官は声明で、米国が「外国の敵による攻撃や不法行為から」送電網を守ることが「必要不可欠」だとの見解を示した。

原題:U.S. to Limit Use of Chinese Power Equipment on Military Bases(抜粋)

(c)2020 Bloomberg L.P.


コメント

日本も防衛やインフラに中国製品を使うべきではない。
法律が無いなら急いで法整備をすべきだろう。
親中派や中国スパイが法整備を邪魔するかもしれないので、スパイ防止法を先に作った方がいいと思う。


自衛隊や海保にも適用してほしい。財務省は世界基準でいったら著しく低い軍事費の予算増やしてよ。軍事力強化しないと国の根幹が揺るぐ。


中国製品には何か仕掛けがあるようで信じられない。
情報が抜かれたり、いきなり発火させたりもできるだろう。
日本人よ気をつけよう。


特に日本にも言えますが要衝に於いて中国製は制限ではいけません!排除、排除、排除です。

コメント

人気ブログランキング

クリックのご協力をお願いいたします。

このブログの人気の投稿

邦人退避 空自機レバノン近隣国へ - 「中東情勢が非常に危うい」「自衛隊の皆様に敬意」「憲法改正も新政権で大いに議論を」

日本人を狙った事件でないと示唆し幕引き図る中国 ー「それなら再発防止に向けた行為は終わる」「連続子供襲撃事件だろ」「誰が信じるか」

「尖閣諸島は中国の領土」NHK国際放送で中国人外部スタッフが不適切発言 ー 「中国の領土であるとNHKが放送したことが大問題」「NHKそのものの存在意義を問われる案件」「おわびのコメントなんてもので済まされるものではない」